
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
やはりミルクティーにレモン果汁を入れてしまうと凝固分離してしまうんですが、実は「レモンミルクティー」の作り方というのがあるんです。
紅茶の権威、磯淵猛先生の著作「紅茶のある食卓」にそれが載っていました。
レモンの果汁を入れないよう、皮のみを使います。
*レモンミルクティー*
(1)良く洗ったレモンを、皮だけ小片に3~4枚切り取る。
(2)手鍋に水140cc入れ、レモンの皮を少ししぼりこむように1,2枚入れる。
(3)茶葉を2杯(人数分プラス1杯)入れ、茶葉が完全に開くまで煮込む。
(4)茶葉が完全に開いたら、牛乳210ccを注ぎ、沸騰直前まで煮込む。
(5)ティーカップのふちの回りに、レモンの皮をつぶしながらつけておくとミルクティーを注ぐ前から香りが漂って、おいしさの効果が上がる。
(6)ティーポットの中に残りのレモンの皮をやはりつぶすように入れ、煮込んだミルクティーを移し替える。
作ったことがないのでどんな味かわかりませんが爽やかな感じがしそうですね。
ただ、ミルク+レモンで桃の香りがする、と言うのには?ですが・・・
それから、もし知っているのであれば蛇足かもしれませんが・・・
オレンジペコというのは、オレンジの香りがするとか茶葉の種類(例えばアッサムとか)というものではなく、茶葉の部位のことです。
葉っぱの一番先っぽの新芽を「フラワリー・オレンジ・ペコ」、最初の小さな葉っぱのことを「オレンジ・ペコ」、2番目の葉っぱは「ペコ」と呼ばれます。
レモンミルクティーですか、チョット難しそうですが、挑戦してみます。
昔、飴にありましたよね、四角い小さい飴をなめるとフルーツの味がして、別の飴をなめると別のフルーツの味がして、二つ一緒になめると、別のフルーツの味がするって言うの。
オレンジペコって、ブランド名かと思っていました、製造法か、産地から取ったものかと。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.2の者です。
今思い出したんですが、フルーツフレーバーティーを使うというのはどうですか?
ティーバッグになっていて、レモンのフレーバーのついている紅茶がスーパーでも売っています。
それで濃い目に抽出したものにミルクを入れたらどうかな、と思ったんですが・・・
って言うか、桃の香りが好きならピーチティーじゃダメなのかな・・・?
どっちにしても、喫茶店でやるのは本当にみっともないので、ミルクとレモンを合わせるのは自宅でやった方がいいと思います・・・
ありがとうございます。
フルーツフレーバーティーですか、探してみます。
喫茶店と言うより、レストランのコース料理を食べたときに、最後に紅茶を選べるなら、紅茶にして、普通はミルクティーなんですが、レモンミルクティーをやりたい衝動に駆られるものですから、何か方法が無いかと???です。
それをやって、みっともないと取られるか、ぼけ爺と取られるか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 飲み物のアレルギーについて 3 2022/08/06 15:28
- お菓子・スイーツ ケーキを食べるときの紅茶やコーヒーに砂糖を入れること 7 2022/11/23 05:15
- 生活習慣・嗜好品 紅茶が好きなんですが前世はイギリス人だったんでしょうか? 10 2023/07/02 06:00
- 飲み物・水・お茶 紅茶やコーヒーにミルクを混ぜますが緑茶でもありえるんですかよろしくお願いしますm(_ _)m 6 2023/06/26 06:50
- 食生活・栄養管理 蜂蜜の摂りすぎ はちみつが好きすぎて毎日ヨーグルトにかけ、はちみつ入り紅茶やはちみつミルクを4、5杯 2 2023/01/27 15:21
- ダイエット・食事制限 爆食してしまいました 生理前だからでしょうか 食欲がやばいです どうすれば治りますか せっかく普通体 1 2023/01/08 19:13
- 子育て 1歳の娘についてです 3 2023/04/08 00:22
- 飲み物・水・お茶 紅茶の種類 自分で一味足したいので、どんなものがありますか。 レモン、ジャム、お酒、シナモンなど以外 5 2022/07/07 09:37
- 赤ちゃん 1歳1ヶ月の息子のミルク拒否について。 鼻が詰まって水分が飲みづらいというのもありますが、鼻水吸引し 3 2022/04/10 01:24
- 赤ちゃん この離乳食の進み具合で、人に預けられますか? 生後7ヶ月です。 完母で、粉ミルク拒否、哺乳瓶拒否です 2 2022/07/31 10:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
葉が黄色くなったケールの葉は...
-
DC回路の配線色
-
よもぎの見分け方について
-
中国茶の賞味期限
-
ルイボスティーと杜仲茶って、...
-
「しばいたろか」 ってどういう...
-
ジャスミンティーのおいしいの...
-
ティーバッグの保存方法
-
玉ねぎの葉は、ネギとして食べ...
-
市販でローソンのアールグレイ...
-
セブンプレミアムの烏龍茶
-
紅茶にミルクとレモンを同時に...
-
もみじの葉やイチョウの葉を食...
-
プーアル茶がまずい!
-
お茶目の語源を教えて
-
大阪弁で「しばく」・・・
-
ココスのドリンクバーにあるア...
-
柏餅の葉の加工の仕方
-
茶香炉の香りが弱いような気が...
-
娘の色素のうすさが不思議です...
おすすめ情報