No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
CFはCommercial Filmで、CMはCommercial Messageです。
意味合い的にはCFはテレビで見ているような映像自体のことをいい、CMの場合はその広告で伝えるべき情報を示すという感じでしょうか。ですので昔はラジオはCM、テレビはCFと使い分けてたみたいです。
だからメッセージと映像が合わさってCFって思ってもらえば分かりやすいですかね。
ただほとんどの人はCMをコマーシャルの略だと認知してますので普通に使う分には両方ともCMでいいらしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 2022年共通テスト数学IAの第5問、(2)についての質問です。 CF=ツテ/トナ のところですが、 1 2022/08/12 21:12
- 数学 解析学の問題がわかりません 1 2023/01/12 22:59
- 数学 数Bベクトル 平行四辺形ABCDにおいて、辺ABを3:2に内分する点をE、対角線BDを2:5に内分す 3 2022/06/19 12:11
- 金融業・保険業 融資審査について 1 2023/06/06 19:48
- ノートパソコン ノートパソコンの互換バッテリーを探しているのですが、見つかりません。そこそこ出回っているタイプだと思 6 2022/05/15 13:07
- ノートパソコン レッツノート メモリー増設 7 2022/11/02 14:31
- 中古パソコン ノートパソコン おすすめ 4 2022/04/08 12:57
- 出会い・合コン 地頭が良い男性って女性にモテやすいですか? 3 2022/05/30 00:40
- 一戸建て 真鍮の見切り材の収まりについて教えて下さい。 現在建築中の施主です。フローリングとCFの見切り材に真 5 2022/08/12 07:06
- 釣り ダイワの2500番のリールはPE1号を何メートル巻けますか?ちなみにワールドスピンcfを買おうと思っ 1 2022/07/24 21:25
今、見られている記事はコレ!
-
日常会話の「結構です」「大丈夫です」は否定・肯定どっちの意味?言葉遣いの注意点
日常会話で使うことが多い「結構です」や「大丈夫です」という言葉。複数の意味を持つため、自分の意図と異なる内容で相手に伝わってしまったり、相手がどんな意味で言っているのかはっきりせず困った経験がある人も...
-
「指南」はなぜ「南」を使う?いつも使っているのに、成り立ちを知られてない漢字熟語
普段何気なく、音やリズムで使ってしまっている漢字熟語。皆さんは、その語源に疑問を持ったことはあるだろうか? 以前公開した「『敗北』という言葉は、なぜ『北』を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる...
-
「敗北」という言葉は、なぜ「北」を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる語源
皆さんは普段使い慣れている日本語に疑問をもったことはあるだろうか。この度、「教えて!goo」に「『敗北』という熟語には、なぜ『北』という字が使われているの?」という質問が寄せられた。確かに不思議だが改め...
-
日本語の専門家に聞いた!文末に句点をつけない人の心理
現代ではオン、オフ問わず、「コミュニケーションツール」として、メールやSNSが多用されている。そんな中、若い人を中心に、文章の文末に句点をつけない現象が多く見られるそうだ。 「教えて!goo」にも「文末に...
-
「鬼才」「奇才」「天才」……、才能を表す言葉はどれが一番上なの?
日本語には同じような意味合いで、使いわけに悩む言葉がある。たとえば「才」という漢字がつく言葉。「奇才の映画監督」や「天才ハッカー」などといった使い方で、人の才能や頭のよさを表す言葉を耳にする。だが、結...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
櫻坂IDってなんですか? 櫻坂の...
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
上司と一日中同じ車...気まずさ...
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
主電源の切れたラジオが勝手に...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
箱を壊してしまった商品の返品交換
-
テレビもラジオもない時代のこ...
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
盗聴されてます!
-
スピーカーの音量
-
「至極」しぎょく?しごく?の...
-
エンジンを"かける"でなく"つけ...
-
宮根誠司さんは韓国人ですか?
-
なぜ、「お帰りなさい」
-
若者流行語「完璧の母」の由来
-
ディスプレイからピー音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
上司と一日中同じ車...気まずさ...
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
「至極」しぎょく?しごく?の...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
windows10 問題レポートという...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
「キャビネット」は「キャビネ...
-
ラジオのボリュームの調整が上...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
エンジンを"かける"でなく"つけ...
-
海で遭難したときの選択
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
減った電池の有効利用はないで...
-
主電源の切れたラジオが勝手に...
-
ガイダンス、アナウンス、トーキー
-
「なかしこく」って、何処なの?
-
テレビの音声のみ聞く方法
-
ラジオ体操の声の主は誰?
おすすめ情報