
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一般的なことを言えば、相手の組織の末尾を使って貴○を使うわけですが(貴社、貴行:銀行に対して、等々、会話では御(おん)○が多い)、NPO法人では特に定まった言い方がありません。
貴社に倣って広く使えるのは『貴NPO』ですが、先方の名前を使って○○様とすることもよくあります。○○様が頻繁になって煩わしい感じになりそうなら、適宜、そちら様、お宅様という代名詞にすることができます。
もし先方が手紙や自分のWebサイトで自称をどうしているか分かれば、それに倣うのがよいです。例えば「当法人」(当は小、弊などもある)と自称していれば、「貴法人」、自称が「当団体」なら「貴団体」とするといいでしょう。もし当・小・弊○ではなく、法人名と「私たち」を使っていれば(NPO法人に割と多い)、[法人名]様、そちら様、お宅様が適します。
その場合、相手が他の法人をどう呼んでいるかも参考になります。会社に対して「貴社」と呼んでいるなら、それに倣って「貴○」とし、「御社」であれば「御○」と合わせるとよいです。ただし、先方の自称のほうを優先して、それで迷う場合に相手が他者を呼ぶ言い方を参考にすべきです。
要は、相手についてよく分からないときは、貴+[一般的な呼称]とするしかないけれども、相手が他者をどう呼んでいるか分かればそれに合わせるということです。相手に合わせるのが無難であり、先方にも違和感が起こりにくいのです。もし最初は分からなくても、先方から返事があったときなどはこちらへの呼称に注意しておくとよいです。
とても丁寧なご回答ありがとうございました。 ふだん、手紙を書くことはあまりなく、知らないことが多いのですが、ご回答を読み、とても勉強になりました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 一般社団法人、協会に問い合わせのメールをするとき会社のことは『貴社』と書けばいいですか? ちなみに、 2 2023/07/03 19:43
- その他(悩み相談・人生相談) 回答者さんだったらどっちを選びますか?理由も教えてください! 貴方の身内の中で長年にわたり会社経営を 3 2022/09/23 20:11
- 会社経営 民間企業はほぼ株式会社なんですが、株式会社で経営する理由ってなんですか? 株式会社ではない民間企業だ 7 2023/02/01 23:46
- 兄弟・姉妹 兄弟の兄か姉がいる社会人の方に質問です。 社会経験を積んできてだんだん自分の兄弟の上の人間が愚か者だ 1 2022/05/18 13:45
- その他(社会・学校・職場) 情報を教えてくれる人には情報が集まるvs他所の事をペラペラ喋らない者には本心を打明ける 正しいのは? 1 2022/08/26 21:26
- 会社・職場 今すぐ回答求む! 0 2022/12/29 07:46
- 法学 株式会社が設立の登記をする場合において、その定款に設立費用にかかる定めがある場合、 5 2022/12/17 05:41
- その他(妊娠・出産・子育て) シングルマザーの方に質問です。 このご意見どう思われますか? >人は必ずその国の法律によって守られて 1 2022/05/15 15:35
- 賃貸マンション・賃貸アパート 嘘をついたら罪に問われますか? 3 2023/06/13 20:55
- その他(暮らし・生活・行事) 取引先に関する手紙が… 2 2022/06/06 10:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
npoや財団法人などの敬称
その他(ビジネス・キャリア)
-
「御社」のように「団体」を丁寧に呼ぶには?
日本語
-
NPO法人をどう呼びますか?
日本語
-
-
4
送付状-NPO(特定非営利活動法人)法人の場合は?
面接・履歴書・職務経歴書
-
5
NPO法人宛の挨拶文
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
○○会社でない場合の、貴社や弊社にあたる言いまわしについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
NPO法人の敬称は、口頭の場合どのような表現ですか?
就職
-
8
挨拶文 ご盛栄ではなく、ご清栄が正解なのでしょうか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
至急!次の場合の封筒の宛名の書き方を教えて下さい!
面接・履歴書・職務経歴書
-
10
団体の敬称
その他(教育・科学・学問)
-
11
企業のときは、貴社、御社などと言いますが、協会のときは?
その他(就職・転職・働き方)
-
12
社団法人の「弊社」的言い回し
日本語
-
13
「財団法人」の敬語って
面接・履歴書・職務経歴書
-
14
会社は「御社」、研究所は?呼び方を教えてください。
面接・履歴書・職務経歴書
-
15
組合の場合は?
就職
-
16
公共団体への挨拶文
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
「(その時初めて)知りました。」の謙譲語
日本語
-
18
自分の会社は「弊社」「当社」、あなたの会社は「貴社」「御社」、第三者の会社は?
日本語
-
19
貴財団、ますますご清祥のことと・・・でいい?
転職
-
20
打ち合わせ相手に弊社まで来てもらう際の例文
その他(ビジネス・キャリア)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京国税局業務戦センターから...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
あて名の書き方
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
助けてくれた人への御礼状 添削
-
「~より」と「~から」の使い...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
会ったことのない彼氏のお母さ...
-
どこにあるんでしょうか
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
民生委員に酷い目にあわされました
-
敬語:御センター?
-
祝電の披露の仕方
-
大学1年生です。大学の部活を辞...
-
差出人不明の浮気密告手紙の割...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
敬語:御センター?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
祝電の披露の仕方
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
泊めていただいた御礼に…
おすすめ情報