
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.7
- 回答日時:
ノートPCを、普段はACアダプタをつなぎっぱなしで使っていて、いざ持ち歩こうとした時、バッテリーがヘタっていたという経験はありませんか?
100%満充電の状態を続けると、リチウムイオン2次電池の内部圧力と温度が高い状態が続き、バッテリーが著しく劣化するのです。
これには、メーカーも反省しているようで、平時は80%の充電に抑える充電モードを採用しているようです。
持ち歩いて使いたい時だけ100%充電にするといいでしょう。
No.6
- 回答日時:
リチウムイオンバッテリーは、常に100%のフロート充電ではバッテリーの寿命を短くするというので”いたわり充電モード”みたいな80%充電制御をするようになってきました(実際にそのモードで使ってどれだけ長持ちするのかは正直分かりません、ただしメーカーは実験データーを持っているのでしょうが)
>使っていくとこの%は減っていくものなのですか?
基本的に充電回路と容量検出回路やバッテリーに不具合が無ければ、充電表示の80%(セット80%として)は代わら無いでしょう。
ただし、バッテリーが劣化してくると、80%の表示が出ていても、実際には容量を蓄えることができないのでバッテリーに切り替えると5分とか3分とかで、使えなくなります。
ひどく劣化していると瞬時にシャットダウンするでしょう。
だから結果的に”%”が減ると考えても良いでしょう。
No.4
- 回答日時:
>使っていくとこの%は減っていくものなのですか?
古いパソコンの場合、バッテリーの充電制御回路の問題で、満充電できなくなる可能性があります。
ノートPCとか携帯とかのバッテリーに使われるLi-IONバッテリーは、過充電すると、爆発炎上します。
なので、過充電になる前に自動的に充電を切ってしまう、充電制御回路(過充電保護回路)が入っています。
保護回路も電子回路の1つなので、古くなれば劣化して、充分な性能が得られなくなります。
その場合の「劣化」は「充電が切れるのが早くなる」か「充電が切れるのが遅くなる」か「まったく充電しない」か「充電が止まらない」のどれかになります。
もし、劣化の内容が「充電が切れるのが遅くなる」とか「充電が止まらない」の場合、過充電で爆発寸前でも保護回路が保護しないで充電が止まらないので、危険です。
なので「保護回路が劣化しても、まったく充電しなくなるか、早く充電が切れちゃうようになる」と言う設計をするのが普通です。
そういう訳で「保護回路の経年劣化で、満充電しなくなっただけ」だろうと思います。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 スマホのバッテリーについて質問です。 最近急に充電の減りが早くなったのでバッテリー情報を見たところ、 4 2022/12/13 13:23
- バッテリー・充電器・電池 【ポータブルバッテリーで】700Wの電子レンジが使えて、かつバッテリーを介さないパス 1 2022/11/14 20:02
- バッテリー・充電器・電池 電動アシスト自転車のバッテリー劣化 3 2022/12/18 14:04
- iPhone(アイフォーン) 現在、iphone 13 miniを使っている人に質問です。 充電しながらスマホを使用しても充電の% 1 2023/06/12 21:32
- その他(車) ソーラー発電式の自動車用バッテリー補充電気は、出力電流何Aくらいあれば補充電効果があらわれますか。 12 2023/05/05 09:49
- バッテリー・充電器・電池 バッテリー駆動製品のUSB充電ケーブルってどれで充電しても大丈夫ですか? バッテリーで動かす製品が身 8 2022/08/13 10:32
- バッテリー・充電器・電池 新しいiPhoneのバッテリー減りについて 2 2022/11/02 09:40
- 電気工事士 バッテリーの電流量を自由に制限したい。 24 2023/02/24 14:01
- Mac OS 支給です!Macのバッテリーについて Macでいつも仕事をしております。 私のMacは、バッテリーの 2 2023/08/04 20:21
- 車検・修理・メンテナンス バッテリーの初期補充電 7 2022/03/23 17:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS VITAを久しぶりに使いたいな...
-
iPhoneを約2日間充電しっぱなし
-
モバイルバッテリー自体の充電...
-
パソコンの充電器について,65w...
-
パソコンがないのでUSB充電がで...
-
PCの充電について pcの充電が低...
-
iPhone 充電してるのに95%以上...
-
Qi2で15w充電するのとUSB TYPE ...
-
充電しながらブルートゥース接...
-
iPhoneへの、低い電圧での充電...
-
スマホ、タブレットの充電につ...
-
携帯バッテリーのS端子の意味を...
-
12Vバッテリー2個の同時充電に...
-
GooglePixel9を使っていますが...
-
バッテリーが80%までしか充電で...
-
充電アダプターと充電池の入出...
-
PS4のコントローラ充電中はオレ...
-
ノートPCの過充電
-
パソコンバッテリーの過充電
-
低電圧の充電
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS VITAを久しぶりに使いたいな...
-
モバイルバッテリー自体の充電...
-
PCの充電について pcの充電が低...
-
パソコンの充電器について,65w...
-
iPhoneを約2日間充電しっぱなし
-
パソコンがないのでUSB充電がで...
-
レッツノートqvですが バッテリ...
-
12Vバッテリー2個の同時充電に...
-
携帯バッテリーのS端子の意味を...
-
電気シェーバーは、毎日充電し...
-
モバイルバッテリーの充電時間...
-
iPhone 充電してるのに95%以上...
-
スマホ、タブレットの充電につ...
-
スマホ100パーセントなのに充電...
-
スマホが充電できない。
-
家のスマホに14時間も充電器を...
-
アンペアの意味が分かりません
-
低電圧の充電
-
電池を完全に使い切った充電式...
-
ノートパソコン使っています。...
おすすめ情報