
ガスコンロがIHクッキングヒーターに買い換え検討中
3kWのIHで電気容量は30A 消費電力は5.8kWというものです。
十数年前に建てた家ですが200Vも使用可能ということで、コンセントとブレーカーのみの交換で、特に配線の変更の必要は無いというハウスメーカーの話でした。
しかし、よく見てみるとブレーカーは20A、そこから出ている電線は、近くに定規を当てて計ってみたところ2mmくらいの太さ。
30Aを流すには2.6mmの太さは必要、という話だったので、ハウスメーカーにぶつけてみたところ、
「そういうことを言うのは素人ですね。このままで問題有りません。とのこと。
20Aのブレーカーにわざわざ高い30Aまで耐えられる電線を繋ぐってのも、ちょっと考えられず、でもハウスメーカーの人がいうことだから大丈夫?とよくわからない状況になってます。
将来性を考えて20Aのブレーカーの先に30Aまで耐えられる電線を敷設するモノでしょうか。
2mmの芯線で大丈夫なモノなんでしょうか。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
2.6mmが30Aまでの回路ですね、
先行配線で30Aまで使う予定であれば2.6mmでしょうが2mmとは全然設置時の作業性が違います。
専用コンセントだと30A用電線でも20A回路のコンセントを取り付ける事はあります(取り付けられる器具なら)
5.8kwを使うのなら2.6mmの確認が必要ですね。
また、コンセントが専用品なので規格が違うと取り付けが出来ないかも?(コンセントとブレーカー)
「20Aのブレーカーにわざわざ高い30Aまで耐えられる電線を繋ぐ」
30Aのコンセントにふつうは20Aプラグは使えないので(互換性無し)20Aコンセントとブレーカーを使う電線は許容の多い分には文句を言われない。
30A替える時点で駄目なら作業しませんよ。
No.5
- 回答日時:
基本的なことですが
屋内配線施工する見当たり専用部材使用しなければいけないなどということは有りません
ハウスメーカー側が他社に工事させないための言い訳です
一度電気屋呼んだ方が早いよ
No.4
- 回答日時:
電気工事やです。
別の観点からご注意を。
十数年前の建物ということで、IH設置場所の近くにコンセントがあるのを200Vに変更して使うというお考えでは無いですか?
もしそうであれば、そのコンセントは専用に引いてあるのならば良いのですが他の場所に分岐してあるのが普通です。
それを200Vに変更してしまったら知らずに100Vの電気製品を100Vのコンセントに突っ込むことになります。
どうなるか想像が付きますね。 爆発 火災 感電 いろんな言葉が頭に浮かびます。
コメントありがとうございます。
いずれはIHに、ということは言ってあって、ガスコンロの所はそれ専用の配線になってます。
ですので御懸念の点は問題ないですね。
No.3
- 回答日時:
ブレーカーとコンセント付け替えは必ず必要です
工事は電気屋しか出来ません
ハウスメーカーなんて電気に関しては素人です
配線のやり直しが必要です
購入するときにその旨相談してください
入り口出口の変更が必要なのは承知してます。
後はその間の配線。
壁の間の配線を変えられなかったら、外を這い回す、ってなことにならないか、それが心配です。(見栄えの問題だけですが。。。)
電気工事業者にお願いするにも、ハウスメーカーの専用部材が必要で、外販していないって事で、ハウスメーカーと揉めてる最中です。。。
No.2
- 回答日時:
>そこから出ている電線は、近くに定規を当てて計ってみたところ2mmくらいの太さ…
ほかの照明や汎用コンセント用分岐回路の電線と同じ太さですね。
それなら 2mm で間違いありません。
>「そういうことを言うのは素人ですね。このままで問題有りません…
営業マンが言ったのでしょう。
「めくら蛇に怖じず」
ってことですよ。
素人には真の危険性がわからず、何でも無茶を言うってこと。
>十数年前に建てた家ですが200Vも使用可能ということで、コンセントとブレーカーのみの交換で、特に配線の変更の必要は無いという…
クッキングヒーター用に予備配線がしてあったのですか。
十数年前というと、IH はまだなかったか、あっても出てすぐの頃です。
まだ電熱式のクッキングヒーターが全盛の時代でした。
電熱式ならなおさら 2mm、20A ということはないのですが、もしかするとミニキッチン、一口コンロしか考えていなかったのかもしれません。
>2mmの芯線で大丈夫なモノなんでしょうか…
ご懸念のとおりで、だめですよ。
もし電線入れ替えが困難なのなら、IH を 4.0kW、20A のものにするという選択肢があります。
コンロ二口に魚焼きがついて、4.0kW、20A という製品もあります。
>ほかの照明や汎用コンセント用分岐回路の電線と同じ太さですね。
>それなら 2mm で間違いありません。
私の検証を追認して貰った感じで嬉しいです。
十数年前ですが、取りあえずIHはありました。
で、何れはオール電化、っていう時代でしたので、200Vも色々使える状態にはなってます。
(エアコンは既に200Vです)
4kW20Aのも視野に入れて検討してみます。
No.1
- 回答日時:
最大積載量 100kg の棚は
100kg以上置くと壊れるか? と言うと
そうでもありません
100kgの物を、
棚の保証期間中置いておいても、
まず大丈夫な重さが100kgなのです
たぶん3倍近い重さを乗せても大丈夫なはずですが
それだけの重さを乗せた場合は
保証期間中でも保障はされません
それはあくまで 棚の話です
設計上は問題無いから、
業者の人も大丈夫と言っていると思います
でも
万が一、トラブルが起きた場合の事を考えたら
安心出来た方が良いですね
複数の違う業者さんに、色々聞いてみると良いです
その時に
違う業者さんで、見積もりをお願いしてある事を強調しておきましょう
そうすればきっと
「うちでご成約くださいますと、こんなサービスをしますよ」 と
言ってくれるかもしれないです
業者さんも、お客さんが欲しいと思うのです
より良いサービスを提案してくれるかもしれません
複数の業者さんを回るべきです
ありがとうございます。
確かに安全率は掛けているでしょうし、電流がオーバーしたとして即発火、ということはないということは分かってますが。
万が一火を噴いたら、ってことを考えると・・・、ですね。
色々調査中、ハウスメーカーにも色々言ってます。
多分クレーマーって思われてるでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
200V 30A IHクッキングヒーター(配線太さ)
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
家庭用のIHクッキングヒーター200v用30Aの配線は何ミリの電線を使えば良いですかわかる方教えてく
電気・ガス・水道
-
配線工事の電線サイズを教えて下さい
環境・エネルギー資源
-
4
IH調理器の電源工事について教えて下さい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
従量電灯B 20A契約で、200V IHクッキングヒーターは、どれを買えば使えますか?
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
6
IHクッキングヒーターと、電気アンペアについて
その他(住宅・住まい)
-
7
宅内電源ケーブルの太さと許容電流値について
環境・エネルギー資源
-
8
電気配線の幹線の太さはどのぐらいがいいのですか?
電気・ガス・水道
-
9
cvケーブル8スケアで大丈夫ですか?
その他(住宅・住まい)
-
10
30Aは何キロワットですか?
環境・エネルギー資源
-
11
200V(単3)IHクッキングヒーターのアース方法
DIY・エクステリア
-
12
IHクッキングヒーターのアース工事について。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
30A の電気 配線について
その他(趣味・アウトドア・車)
-
14
電流の計算について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
オール電化100A。ケーブルの太さは何sqがいい?
一戸建て
-
16
電灯幹線SV14-3cの許容電流
一戸建て
-
17
分電盤の交換の流れを教えてください。契約容量変更
一戸建て
-
18
IHを使うとブレーカーが落ちます。
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
19
IHクッキングヒーターのアースの取り方
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
20
ブレーカー容量のだしかた
環境・エネルギー資源
関連するQ&A
- 1 キッチンのガスコンロをIHクッキングヒーターに交換しようと思います。 IHの仕様を見ると200ボルト
- 2 IHクッキングヒーターがつかない。 IHクッキングヒーターが今つかなくなりました。 昨日の夜までは普
- 3 リフォーム、完成間近にガスコンロとIHコンロの食い違いが判明した、業者はガスに変更したらIHコンロは
- 4 土鍋が出来る電気コンロ又は卓上IHクッキングヒーターは?
- 5 今、ガスコンロを使っていますが IHに替えようか検討中です。 IHは火力が弱いというイメージがあるの
- 6 近々引っ越しをしようと思います! キッチンはガスコンロ設置型ですか、ガスを使わず二口のIHヒーターを
- 7 ガスレンジとIHクッキングヒーター
- 8 ガスレンジかIHクッキングヒーターか教えて。
- 9 IH対応鍋とガス火専用鍋って 何が違うの⁇ IHコンロを買ったのですが 家の鍋が IH対応かどうかわ
- 10 卓上IH1400W プロパンガスコンロ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
1K(6畳)アパートの冷蔵庫、炊飯...
-
5
接地極付(E)と接地端子付(ET...
-
6
コンセントの差込口がゆるくて...
-
7
高い位置のコンセント
-
8
コンセントから異臭がして困っ...
-
9
壁コンセントの移動後の処理
-
10
コンセントの取替え ストリッ...
-
11
部屋のコンセントに3口があま...
-
12
照明の壁のスイッチに、コンセ...
-
13
コンセント部が焦げた。自分で...
-
14
コンセントの穴からタバコの臭い
-
15
照明器具を取り外したあとのむ...
-
16
VVFケーブルの延長の仕方を教え...
-
17
天井裏100V配線について
-
18
新築時のコンセントの追加料金など
-
19
壁のコンセントを壊してしまっ...
-
20
賃貸アパートのコンセント修理
おすすめ情報