重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日、通販のページのところで、跳び箱のところを見ていたんですが、その跳び箱の真ん中があいているんですけどなぜなんですか
知っているか教えてください

A 回答 (3件)

閉脚跳びはご存知ですよね。


凹があると、閉脚跳びのとき、脚が跳び箱に引っかかる恐怖が無くなるからです。
    • good
    • 0

真ん中があいている → 凹の形ですか?


閉脚跳びの練習用です。

手元にあるカタログを見ていますが、
「セフティー閉脚跳箱」という商品名です。

この回答への補足

凹があるとどういうふうにいいんですか

補足日時:2004/05/24 21:49
    • good
    • 1

真ん中があいている?


どこのことでしょう?

積み木のように木がぎっしりつまってないってことでしょうか?

それとも持つところのことですか?
http://www.fuji-sports.com/shop/gymnastics/tobib …

そうじゃなくても重たい跳び箱。
これが積み木のように木がぎっしりつまっているのなら、重くて移動が出来なくなりますよね・・・。

参考URL:http://www.fuji-sports.com/shop/gymnastics/tobib …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!