
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>訓令式でフィンランドとかファンとかどう書くのでしょうか?
もともとの日本語にそのような音がないので、想定されていません。可能性として考えられるのは、fa, hwa, huaでしょうか。
>小学校では教えないのであればどうしているのでしょうか?
私が小学生の時はfaで教わりました。あとキーボード入力ではla, ltuで「ぁ、っ」と小さい字が出せます。
>世間の標識・看板類がほとんどヘボン式だというのに小学生に訓令式を教える意味があるのでしょうか?
簡単というのが一番の理由だと思います。たとえば、「ちゃんぽん、一丁上がり!」はヘボン式だと"Champon, itchoagari!"です。ヘボン式は英語の発音を基準にしていて難しいので、訓令式にしたのだと思います。それに訓令式でも、コンピューターのローマ字入力には使えるので役立たずではありません。
http://ja.wikisource.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性器の見せ合い・触りあいを...
-
上の「お」、下の「を」
-
毛が生えたのは何歳くらいでし...
-
【引越し・子育て】子供を自分...
-
「小学校の卒業製作」なにをつ...
-
廊下と教室の敷居がない小学校...
-
公立小学校には無い、セレブ小...
-
食べられない「くり」・・・
-
小学校の席替えって教師が決め...
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
講演会の演台に張り付ける名札...
-
今の小学生と50年前の小学生は...
-
4泊5日の自然学校って兵庫県だ...
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
日本の学校給食より韓国の学校...
-
学校の先生方へ送る文書のあて...
-
教員採用試験二次、多分落ちま...
-
20m ってどれくらいの長さです...
-
「以降」ってその日も含めますか
-
中学の校区外通学について(長...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性器の見せ合い・触りあいを...
-
毛が生えたのは何歳くらいでし...
-
小学校の同級生の親が亡くなら...
-
上の「お」、下の「を」
-
小・中学校の問題児は、大人に...
-
小・中学校の学級委員は、大人...
-
小学校の出席番号は何順(五十...
-
のぼり棒を知ってるかい?
-
今の女子小学生や中学生は結構...
-
廊下と教室の敷居がない小学校...
-
太陽にほえろの替え歌
-
公立小学校の創立記念日
-
小学生から人生やり直したいで...
-
皆さんは、竹馬に乗れますか?
-
小学校の校長先生は全校生徒の...
-
皆さんは、学研の「科学」と「...
-
昔、小学校の校庭に「傘」みた...
-
背の低い女性を褒める時には……
-
タイムカプセル掘り起こしましたか
-
小学校、中学校での給食の食べ...
おすすめ情報