dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この3箇所に飛行場をあっという間に建設して日本本土を空襲したのは驚きの作業ですが、一体、グアム、サイパン、テニアンに各何機のB29を駐機していたのですか? また、そのB29はアメリカ本土工場を飛び立ち、どのような経路で各3飛行場に到達させたのですか?

A 回答 (3件)

#2です。

お礼ありがとうございます。

>ありがとうございます。それを70年も前にやっていた米軍はやはり凄いですね。

いえそれを言うなら、旧日本帝国軍もすごいです。
旧日本軍の最大勢力図:http://livedoor.blogimg.jp/umeboshi2004/imgs/f/f …

クワジェリンあたりまでは、日本の勢力圏内だった時期があるからです。まあ、国力のあるアメリカと戦って、一時期とはいえここまで勢力を拡大したのはかなりのものでしょう。

日本を美化するわけではありませんが、米軍とガチで喧嘩できたのは日本だけ、というのはなるほど、というレベルでしょう。

結局、滑走路に鉄板を引いて平らにしちゃうアメリカにはどうやっても勝てなかったんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。日本以外のアジア人は白人に恫喝、かつあげされたら全財産持って行かれた感じですが、日本人だけはかつあげされそうになった時に反撃するだけの気骨はあったと思います。結果はフルボッコ状態でしたが、それでも売られたケンカは買うしかなかったです。アメリカはいつか日本と戦争するつもりで準備してきたので、遅いか早いか戦争にはなっていました。

お礼日時:2014/07/13 13:17

蛇足ですが、現代でもハワイーグアム間にほぼ同じルートで飛ぶ航空路線があります。




http://www.visit-micronesia.fm/jp/guide/access.h …

ユナイテッド航空が運航する路線で、グアム-ハワイ間を各駅停車のように着陸離陸を繰り返しながら、飛んでいく通称「アイランドホッパー」です。

B-29などもほぼ同じ航路で、各飛行場で給油と休息をしながらグアムやテニアンまで飛んでいったはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。それを70年も前にやっていた米軍はやはり凄いですね。

お礼日時:2014/07/11 18:21

サイパン、テニアンを占領後、カニフォルニアの基地で訓練後、移動、ハワイのホノルルと、クエゼリンで給油して、文字通り飛んで来ました(@^^)/~~~



※サイパン陥落前は
アメリカーカナダーモロッコーエジプトーインドを経由して!(^^)!
中国の成都に進出し、台湾、九州を空爆しました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。まさに地球規模の作戦ですね。

お礼日時:2014/07/11 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!