dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今セキセイインコを2羽飼っています。
今日、道端でつばめのひなを拾いました。
鳥インフルエンザがあると怖いと思い、我が家のインコには近づけていませんが、
つばめからインコに鳥インフルエンザがうつることってありますか?
やはり、別室で飼ったほうがいいですか?
他のサイトで調べたところ、つばめが鳥インフルエンザになることはまれだそうです。
同じ部屋で飼っても大丈夫でしょうか?
そして、このつばめはどうすることが懸命でしょうか?

A 回答 (2件)

● > つばめからインコに鳥インフルエンザがうつることってありますか?


> やはり、別室で飼ったほうがいいですか?

「他のサイトで調べたところ、つばめが鳥インフルエンザになることはまれだそうです」なのだとしても、ツバメ-セキセイインコ間で感染しうる病気は、他にもあります(下記引用)。ご指摘の鳥インフルエンザについても、「まれ」は ゼロの意味ではありませんので、無視はできませんが。

セキセイインコを飼っていますが、野鳥の菌が空気感染などしませんか? (Pet Advisers)
https://pet-advisers.com/question/177

従って、その他の感染症を含めた意味からも、今後もそのツバメさんの保護を続けられるのでしたら、大事を取って、別室での飼育をオススメ致します。

さらに、ツバメさん・セキセイさんの直接的な接触だけでなく、質問者さまご自身が(ツバメさんに触れた後でセキセイさんを構う などで)感染の仲介をしてしまう可能性もありますので、鳥に触れる度の厳重な手洗い(できれば、その都度 シャワーを浴びる などが望ましい)などのご自身の管理も、怠らないようになさって下さい。


● > そして、このつばめはどうすることが懸命でしょうか?

◯ このツバメさんの画像を拝見できないので 推測となりますが、もし 健康な巣立ちビナなのでしたら、今回の保護は、残念ながら 誤認保護(巣立ちビナは 本来 保護されるべき対象では無いのに、それを誤って保護してしまうこと)である可能性があります。もし そうであれば、できるだけ早急に、ツバメさんを 元の場所に戻して頂くことをオススメしたいところです。

その場合には、一応、外敵の有無や降雨の影響の少ないところ などの確認をして頂ければ と思います。m(_ _)m


◯ このツバメさんが巣立ちビナでない・具合が悪い とかであれば、ツバメのヒナの保護について、こちらのサイトで 以前 回答しておりますので、下記に貼らせて頂きます。

つばめのヒナの世話の仕方 (OKWave)
http://okwave.jp/qa/q8185894.html

上記には、保護の仕方以外にも、お住まいの地域の担当窓口への届け出(とにかく まず最初に届け出て、ご指示を受けて下さい m(_ _)m )や 野鳥の保護に関する法律 といったことにも触れておりますので、お読み頂いた上で、今回のツバメさんへのご対応を お決め頂ければと思います。m(_ _)m

今回引用のサイトは、全てよそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m
    • good
    • 0

No.1です。

 ご指摘の鳥インフルエンザとツバメの関係についてのサイトを、こちらでも見つけましたので、ご参考までに 下記に貼らせて頂きます。

鳥インフルエンザ ツバメを怖がる必要はありません (公益財団法人 日本野鳥の会)
http://www.wbsj.org/wbsj-blog/swallow/2013/04/10 …

中国での鳥インフルエンザH7N9の感染発生と野鳥について (公益財団法人 日本野鳥の会)
http://www.wbsj.org/activity/conservation/infect …

上記引用サイトによれば、「今回の鳥インフルエンザ(H7N9亜型)に、ツバメが感染した例はこれまでありません」(原文ママ。上記引用2サイトで同一)とのことでした。ただ、「これ」は、今後の鳥インフルエンザウイルスの型にも 依存するだろうと思いますので、その都度の情報更新は必要でしょうが…。

それでも、他の感染症への懸念は 依然として残りますので、回答No.1での「大事を取って、別室での飼育をオススメ致します」には 変更ありません(これは、ツバメさんが獣医師の診察を受け、「問題無し」とされた場合には、そちらが優先 となります)。m(_ _)m

今回引用のサイトは、全てよそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に2回もありがとうございます。
とても参考になりました。
今、羽の怪我をしているようなので、それが治り次第、野生に返したいと思います。
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2014/07/13 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!