dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

突然パソコンの画面がおかしくなりました。

画面の右端に、添付した画像の様なものが突然現れ、通常画面下に現れるはずのスタートメニューも隠れてしまい出てこなくなってしまいました。

パソコン自体は普通に使えています。ウィンドウズ7です。

何故こんなふうに急になってしまったのでしょうか?
故障ですか?

また、直すための方法はありませんでしょうか?

再起動やシャットダウンをしても治りませんでした。助けてください。

「助けてください。パソコンの画面がおかしく」の質問画像

A 回答 (5件)

私は時々パソコンに向かったまま「寝落ち」してて、「ウィンドゥの表示される文字が90度左右どちらかに倒れた状態や180度の真っ逆さまになっていた事」がありました。



「マウスの左クリック 『個人設定か画面の解像度メニュ-』」で元に戻しましたが・・・。

「再起動やシャットダウン」では「何の解決にもならない」ですよ。

「システムの復元コマンド」か「Windowsのクリ-ンインストール(もしくは出荷時・購入時に戻す)」のどちらかしかないです。

「再起動やシャットダウン」は「フリーズした時」にしか意味が無いです。

最悪、「グラフィックチップが駄目になりかけている」のかもしれませんし・・・。
    • good
    • 0

モニターかパソコンのグラフィクスの故障です。

    • good
    • 0

画面は変なのにPCは普通に使えているって、別にディスプレイがついているのでしょうか?(2画面?)



そのあたりちょっと腑に落ちないのですが、画面表示がおかしいのは大体グラフィックの不調のように思います。
デスクトップ機でグラボをつけているようなものならグラボの交換でなおる可能性がありますが、オンボード(CPU内蔵グラフィック)のものやノートPCだったら自分ではなおせないのでメーカー修理になるでしょうね。
    • good
    • 0

セーフモードのコマンドプロンプトだけの表示をしてみましょう。


これでも、同じように画面が崩れて見えるなら
間違いなモニターの故障となります。

画面モードによって崩れ方が違って見えるのであれば
グラフィック機能のほうが壊れた可能性が高いと言えます。

場合によってはメインメモリー用のメモリーモジュールが壊れることによって
メインメモリーからVRAMを共用しているタイプのグラフィックシステムが
画面の乱れを生じることもあります。

この場合は、メモリーモジュールの交換で直るはずです。

デバイスドライバーによる問題であれば、普通はデバイスドライバーを明示的に変更した場合や
Windows Updateを行なった直後に発生します。

それ以外の場合は、ハードウェアの故障が普通です。


検証する手段としては、Windows以外のOSを試すという手もありますし
前述したように、単なる全画面のコマンドプロンプトを表示させれば判別できます。
    • good
    • 0

こんにちわ



ドライバー等の不具合が原因かもしれません。
パソコン自体が普通に使えている場合、下記の事をするとよいでしょう

1:セーフモードでの修復
・電源ON→BIOS画面出たら、F8トントントン→セーフモード選択
・Advanced SystemCare - 窓の杜ライブラリと検索し、Advanced SystemCare Free 7をダウンロード、インストールします。
・起動→右上(×印)付近にある「詳細設定」を選択→設定のケア欄にあるレジストリ修復、プライバシースイープ、ジャンクファイルクリーン(ゴミ箱以外)の項目に全てチェックを入れる。ディスクデフラグの「断片化が下記の%以上で実行」の所に常時デフラグを選択します。
・終わりましたら、適用→OKを選択します。これにより設定は完了です。
・再度起動→ケア→すべてチェックを入れる
・ケア→ケア欄にあるスキャンを選択→少し時間がかかります。→修復を選択します。→自動的に修復されます。全体が修復されるので、終わるまで待ちます。
・修復が終わりましたら、PCの再起動をします。自動的にチェックディスクが行われますので、終わるまで待ちます。
・終わりましたら、Driver Booster Free - 窓の杜ライブラリと検索し、Driver Booster Freeを使い、ドライバー全体を更新します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!