
WINDOWS7 2台、WINDOWS8 1台の3台を1つのキーボードとマウスで操作したいのですが、どのような設定又は環境にするのが良いのでしょうか、教えてください
ネットワークはNTT東のBフレッツです、これに無線LANで4台のノートPCを常時ではありませんが接続しています。そのた携帯のWI-FIも接続することもあります。
この環境の中で、ルータから直接有線LANを引いて、WINDOWS7 2台、WINDOWS8 1台の3台を操作したいのです、リモートデスクトップ、共有、CPU切り替え機、等が浮かぶのですが、安価で構築出来る方法と操作が簡単な方法をどなたか教えてください。
ちなみに、メインとなるのはWINDOWS7のパソコンです。
当方、経験年数はありますが、ソフト利用が主の為、全く分かりません、恐縮ですがどなたか教えてください。宜しくお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
>WINDOWS7 2台、WINDOWS8 1台の3台を1つのキーボードとマウスで操作したいのです
通称KVMと呼ばれる切替器が一般的です
参考例
エレコム
http://www2.elecom.co.jp/cable/switcher/index.asp
パソコンやモニターの仕様で選択する機器が変わります
(私はパソコン4台とモニター2台で使っています)
各パソコンのデータの共有等は下記が参考になりませんか?
http://support.microsoft.com/kb/2485631/ja
これで パソコン7台で共有しています
No.9
- 回答日時:
LANでつながっているならば、microsoftが無償で提供している「mouse without border」を導入すると4台までのPCで共用することができますよ。
これは切替機と違って、切り替え操作が不要でいつでもシームレスにどのパソコンにもマウスポインターを持っていけるので大変便利です。各パソコンのディスプレイの左右端にポインターが位置している時にはちょっとした動きでとなりのディスプレイにポインターが移動して「あれっ!」なることがありますが、すぐ慣れます。
導入→設定もとても簡単でした。
私の場合は3台(win8、7、XP(未だに・・))横に並べて使用していますが、真ん中の一台の電源が入っていない時など、設定を変更したりする必要がある(といっても簡単なのですが)ので、メインの2台には以前から使っている切替機もそのままにしてあり、たまにこれを使う事もあります。
No.7
- 回答日時:
>1つのキーボードとマウスで操作したいのですが、どのような設定又は環境にするのが
>良いのでしょうか、教えてください
つかうPCにそのつど繋ぎかえてつかうのが一番安価で構築できて簡単です
No.5
- 回答日時:
CPU切替機はトラブルが多いのでお勧めできません。
ファイルの共有だけで済むのであれば、これが一番簡単なのでお勧めです。
実際に遠隔操作をしたいのであれば、リモートデスクトップですが、サーバ側のOSがWindows7、8各々Pro以上のバージョンでなければいけません。
homeなどのバージョンではTeamViewrというフリーのデスクトップが使えることは使えますが、やはりMicrosoftのリモートデスクトップと比較すると操作性が落ちます。
No.4
- 回答日時:
リモートデスクトップが一番楽かもしれません
設定は必用だが、OS標準のために新たなソフトは不要ですので(Pro/Professional以上)
パソコン切り替え器の方が、わざわざ、操作するPCを起動しなくても使えるってメリットはあります
ただ、頻繁に切り替えるなら、リモートデスクトップの方が便利かもしれません
デスクトップ画面はないが、キーボードやマウスを共有するようなソフトをマイクロソフトが公開しています
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/201109 …
No.3
- 回答日時:
切替器を使うことをお勧めします。
3台切り替えできるものは少ないというか、見たことがありませんので
4台切り替えのブツを使ってはいかがでしょう。
これならシステムの設定を触ることがないので、キーボードやマウスを繋ぎ直すだけで
今まで通りの動作をしてくれます。
No.2
- 回答日時:
別の場所においてあるコンピュータを1台のPCで制御したいなら、リモートデスクトップなどのリモートアプリケーションを使う。
ただし、少しタイムラグが発生します。(ソフトウェアで対応)同じ場所に重ねてまたは、配線を這わせられる(1m圏内程度)場所で、リアルタイムに切り替えて使いたいなら、切り替え機。(物理的に設置)
都合よく、このときにはタイムラグなしで、このときには持ち運ぶからといった場合は、両方をそろえるかな?または、1台のサーバーに集約してシンクラ化する。(どちらの場合もソフトウェアとハードが必要かな?)
好きな方法を使えばよいかと思います。
一般にリモートデスクトップ(Windows7または8のPro)が使える環境なら、まずはそれで試せば金はかからないと思いますけど。ほかにもUltra VNCを使う手もある。尚、リモートツールはポート開放などを必要とすることがあります。また、パスワードなどの管理やリモートツールのアップデートをしっかり行わないと、それ自体がセキュリティホールになることもあるので、管理にはご注意ください。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …
No.1
- 回答日時:
普通パソコン切替器を使います。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%91%E3%8 …
キーボード、マウス、モニター、スピーカーは各1台でOKです。
私も使っていますが、購入にはキーボード、マウスがPS/2か、USBか。モニターがデジタルか、アナログかなど十分確認して下さい。
(私は環境に合わなくて、都合3台買い換えました)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
2台のディスプレイを使い分けたい
モニター・ディスプレイ
-
-
4
モニターの解像度をあげたい
ビデオカード・サウンドカード
-
5
モニターから音を出すには?
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
昔の汎用機 vs 現代のPC
中古パソコン
-
7
マウス、キ-ボ-ドの認識が遅い
マウス・キーボード
-
8
Bluetoothヘッドセットのドライバーが無い
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
BIOS初期設定ワイヤレスキーボードで出来ますか?
BTOパソコン
-
10
USBメモリーにブックマークのコピー
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
SDHCカードでもREADYBOOST非対応のもの
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
HDDを少量SSDにクローンする方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
マウスのホイールクリックの問題(ソフトウェア)
マウス・キーボード
-
14
USBドライバーインストールエラーアクセス拒否
ドライブ・ストレージ
-
15
東芝とNECあなたならどちらを選びますか?
中古パソコン
-
16
拡張スロット PCI×3 のパソコンを探して
デスクトップパソコン
-
17
ノートPCのキーボードで文字が打てない
ノートパソコン
-
18
USBメモリを差し込んでも自動起動しない
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
ドライバのインストールに失敗する
マウス・キーボード
-
20
画面がカクカクする原因教えて下さい
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作PCで電源が入らない
-
おすすめパソコン
-
Dellのinspiron3250の...
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
エラーが表示される
-
パソコンの事で質問です。 シャ...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
Windows 11定期的にUSB抜き差し...
-
Windows11でフォルダ名のみの検...
-
DELLのデスクトップPCで不安な...
-
建設会社にウインドウズ11非対...
-
リモートディスクトップ ようこ...
-
win11で壁紙が勝手に変わるのは...
-
一ヶ月前に買ったゲーミングPC...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
スリープ復帰後のインターネッ...
-
GoogleChromeがPCに負荷をかけ...
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今、pc切り替え機といったら...
-
1つのUSBヘッドセットを複数のP...
-
PC-9801の切替装置があれば教...
-
パソコン2台をモニタ1台で使...
-
PC切替機を使ってワイヤレス...
-
QWHD出力可能な3入力1出力のHDM...
-
3台のPCを操作したいのですが
-
二台のPCを一つのキ-ボ-ド...
-
CPU切替器を通じて、情報流出す...
-
テンキーの設定解除について教...
-
Windows10でshift+8を押しても...
-
スペースキーの代替キーはある?
-
いらないノートpcのキーとタッ...
-
キーボードからの入力で、チェ...
-
「~」波線を入力できません。
-
プリンターを「白紙の状態で印...
-
「Prt Scr」キーがない
-
キーボードのホームポジション(...
-
光学式マウスの光が出なくなっ...
-
エプソンプリンタで印刷にスジ...
おすすめ情報