dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アクトビラを見たく、BUFFALOの無線 LAN 親機 WHR-1166DHPと子機のWL1-TX4-AG300NをTVに接続をし、TVのリモコンでかんたんネットワーク設定を行いました。接続確認で、LANケーブルの接続  ○ 、IPアドレスの設定  宅内使用可 で、アクトビラの接続はできません。TVメーカーに確認をすると、親機と子機の接続がうまくいっていないのでは・・・・とのことです。親機と子機はリビングに置いていますので、障害はないと思います。、IPアドレスの設定  宅内使用可  は。変更できるのでしょうか。

「IPアドレスの設定」の質問画像

A 回答 (3件)

WHR-1166DHPを新規に購入して、WL1-TX4-AG300Nは以前から持っていたという事でしょうか?



WL1-TX4-AG300Nは子機では無く、無線メディアコンバータと呼ばれる有線LAN機能しか無い機器を無線化する為の機器です

まぁ今回の目的には合致しているので、こんな事はどうでも良いですけどね

WHR-1166DHPの前には何か、無線親機を使っていてそれとWL1-TX4-AG300Nをマッチングして使っていたのではないですか?

単に親機を変えただけでは接続出来ません

両方ともBuffalo製品なので、AOSS機能が使えますのでAOSS使って接続設定行ってください

このあたりは、WL1-TX4-AG300Nのマニュアルに載っています
マニュアル無いなら下記からどうぞ
http://buffalo.jp/download/manual/w/wlitx4ag300n …

TH-P42V1のマニュアルは下記
http://ctlg.panasonic.com/jp/tv-theater/viera/pl …

TH-P50/46/42V1(ネットワーク編)(7,236KB/PDF)の方の20ページ
IPアドレスの取得で、自動取得になるように設定しておく事をお忘れなく
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう ございました。
WL1-TX4-AG300N の電源を抜き差しをして、そのあとAOSSボタンを押し、テレビで再設定をすると、アクトビラに接続できました。

お礼日時:2014/07/23 11:55

無線LAN 親機と子機のペアリングが出来ていないみたいですね。



TV側の設定ではないでしょう。

IPアドレスと、ゲートウエイは、DHCPにより送られてきます。
その設定が、親機から来ないので、TVがなにも来ないときのIPを仮に設定しているだけなので、通信が出来ないと言うだけの話でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう ございます

お礼日時:2014/07/23 11:50

>親機と子機はリビングに置いていますので、障害はないと思います。


勝手に思い込んでいるだけかもしれませんので確認が必要です。マニュアルを読んで確認しましょう。(LANケーブルの接続は認識できているが、IPアドレスの取得は出来ていないようですから、無線LANが接続できていないということでしょう)
ところでテレビの機種名は何でしょうか?

この回答への補足

テレビは、パナソニック TH-P42V1 です。この機種は、有線LANで、無線LANには対応していないのですが、パナソニックにメールで確認をすると、アクトビラを無線LANにてご利用いただく場合、IEEE802.11n(5GHz)に対応したルーターのご利用をご案内しております。とのことで、バッファローに確認をして、WHR-1166DHPを購入、子機は、手持ちの子機のWL1-TX4-AG300N (ともにバッファローの回答)を使用しています。

補足日時:2014/07/23 09:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!