電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 イーアクセスのADSLで、PCは富士通FMVNB70E(WinXP-sp2)です。
 無線LANを組んでいて、アクセスポイントはbuffalo製のWLA-G54/Pです。
 子機は無線のUSBタイプで、同じくbuffallo製のWLI-USB-KS11Gです。
 WEPキーを設定、接続可能Macアドレス指定、およびAny接続不可を設定しています。

 ところで、先日、急に無線LANの繋がり具合が不安定となり、しょっちゅう切れます。3年以上もなんの問題もなかったのですが。セキュリティ関係をはじめ、特段の設定変更はしていません。
 繋がったときに「利用できるネットワークの表示」をさせると、近隣のものと思われるESSIDのみが表示され、肝心の自分のESSIDが表示されないという摩訶不思議な現象です(再現性あり)。自分が繋がっているのにですよ!!。
 なぜ急に不安定になったのでしょうか。解決・解明のヒントなど、ご教示いただけたら幸いです。
(WLA-G54/PとセットのLANカ-ドなら安定的につながります。但し、ゆえあって、これは使いたくないのです)

 なお、直接の原因とも思えませんが、急におかしくなった日に、携帯電話から写真を取り出すためのUSBケーブルを購入し、本件LANアダプタWLI-USB-KS11Gを普段差し込んでいたUSBポートを使って写真の取込み作業を行っています。それが終わってLANアダプタを繋ぎ戻したら上記のような不安定現象が発生しました。因果関係があるかどうか分かりませんが。

A 回答 (10件)

カードとUSBで挙動が違うのは,恐らくドライバの造りが違うからです。

Buffaloはチップ
メーカーではなくアセンブルメーカーですから,購入するチップメーカーのリファレンスドラ
イバをそのまま使うか,多少手を加えた程度でリリースしているはずです。カードとUSBのチッ
プメーカーは異なるでしょうから,そういったことも起こりえると思います。

> 1,6,8,11chが使われておりました。

かなりめいっぱいですね。11aをサポートしている機種に変えるしかないのかな。
タスクトレイの表示不良は,Windows 2000の頃からありました。XPの方が若干起きづらく
なってはいるようですが,特に起動時,タイムアウトして表示されないような感じのもの
が結構あったりします。(私の環境では,隠れるものを含めると最大30個ほどのタスクトレイ
アイコンがある・・・)
クライアントマネージャを使うかWindowsの機能を使うかでも,色々挙動が変わります。ちょっ
と試してみても良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カードとUSBで挙動が違うことについての解説、ありがとうございました。
なお、本題であるところの「接続不安定」の件につきましては、ch1で様子を見守りたいと思います。
こんなにch競合が問題になるとは想像しませんでした。
どうも、おつきあい、ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/25 23:18

No7のものです。


そうなると,再感知による「ドライバの不具合かセキュリティソフトとの兼ね合い」しか残されていないのではないでしょうか。
私は,一度子機をはずして再度差し込んで再感知したときにうまくつながらない経験を何度かしました。それも再起動などは関係ありませんでしたのでセキュリティソフトを削除(停止ではなく)してドライバを入れなおして直りました。ある無線LANの子機の場合は,抜き差しするとほぼ毎回この問題が起きるものもありました。ですから個人的にはUSBの抜き差しの件は関係ないとは思えません。

ご説明をきちんと読んでいなかったためNo2では少し変な質問をしてしまいましたが,うちのBuffaloの子機の場合は「ハードウェアの安全な取り外し」から行うとあまりそういうことがおきないのでちょっとお聞きしたかったわけです。でも確かに「ハードウェア…」の出ない子機もありますよね。私も出ないタイプの子機を持っていますが,そちらのほうがこうした症状が良く出ます。

参考になるかわかりませんが一応…。

この回答への補足

今日1日中いじくり回して現象をいろいろ見てみました。

確かにUSBアダプタは、抜き差しすると厄介なことになりそうです。
つまり、私は「Any拒否する」で使っているのですが、USBを何かの都合でひとたび抜いてしまうと、一旦「Any拒否しない」設定にしたうえで手動で自分のESSIDに接続してやる必要があることが分かりました。接続後、また「Any拒否する」に戻すこととなります。

上記の現象は、数回とも同じように再現しましたので、私の環境では、
>「ドライバの不具合かセキュリティソフトとの兼ね合い」
ということではないように思いました。

補足日時:2007/03/24 22:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうやら、原因はch競合に絞り込めたようです。
お蔭様で、原因究明の過程で、USBアダプタの抜き差しに伴う問題点を勉強することができました。
いろいろとアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/03/25 23:26

> (buffalo)ご質問内容に関してですが、WLA-G54は「ANY接続拒否」を装備する製品です。



そうですか。そうすると,ヘルプの記述は何なのかな。確かに,AOSSもANYでないと使えない
機能ですから,BuffaloはESSIDがばれてもWPAで守ればいいと言う考えなのかもしれませんね。

> ところで、「同じ子局をみつけて試」す、とは、どういう意味でしょうか?。

分かりづらい用法で失礼。WLI-USB-KS11Gの事です。これはANo.7さんへの補足が答えになる
のかな?つまり,WLI-USB-KS11Gを別のPCにさしても正常に動くわけですね?そうすると,
ドライバ周りがタコっている可能性もありますね。セキュリティ設定(WEP, WPAなど)をど
のようにしているか不明ですが,設定によっては暗号化キーの交信が設定時間ごとに行わ
れるはずです。この通信がうまくいかないと,その都度切断されて再ネゴが必要になります。
念のために,ドライバを最新のものに入れ替えてみてはどうでしょうか。既に最新である
なら,一度パーソナルファイアウォールやウィルス対策ソフトを止めたところで再インストー
ルしてみるのも良いかもしれません。

他に思いつくことが見つかりません。申し訳ない。

この回答への補足

今日1日中いじくり回して現象をいろいろ見てみました。
(1)私は「Any拒否する」で使っているのですが、今回はっきりしたことは、本件USBアダプタの場合は、「利用できる・・・」の画面には自分のESSIDは表示されない、ということです。考えてみれば当然のことといえなくもないですが、なにぶん、LANカードの場合は表示されていたものですから、今回改めて不思議なことだと認識した次第でした。USBアダプタに変えて1年以上になりますが、「利用できる・・・」の画面を出したことがなかったのかも知れません。LANカード時代のことが頭に残っていて、USBアダプタでも表示されるものと錯覚していたのかも知れません。それにしても何故、LANカードとUSBアダプタとでは挙動が違うのか、納得がいきません。
(2)本件質問の発端である「頻繁に切れる」という現象については、現在1chに変更して様子を見ています。まずまずの調子です。マンションで、両隣とすぐ下及びその下が無線を使用しており、チャンネルを調べてみると、1,6,8,11chが使われておりました。いずれも老人家庭で、そんなにITに詳しくないはずなのに、ちゃっかり工夫しているのには驚きました。
接続が切れても比較的すぐに再接続されますので、本件は、やはり「混線」が原因かと思っています。
(3)WinXPですが、タスクトレイ等々の表示も"いいかげんな"ものですな。これがため、原因究明の能率がガタ落ちです。現に今も、ネットに繋がっているにもかかわらず、「ワイアレスネットワーク接続アイコン」はタスクトレイに表示されませんし、「ネットワーク接続フォルダ」にある同上アイコンを右クリックすると、「有効にする(A)」などというメニューが出てきます。
1日中振り回されてパソコンもクタビレタのでしょう。

補足日時:2007/03/24 23:23
    • good
    • 0

ご友人に無線LANを使っている方はいらっしゃらないでしょうか。


その方にその子機をテストしてもらってみてはいかがでしょうか。
そうすれば子機の故障かどうかがわかります。

それで原因の切り分けができるかと思いますがどうでしょうか。

この回答への補足

隣の机にあるデスクトップPC(Win98)では正常に動作しますので、子機の故障ではありません。
(同PCは普段は有線接続です)

補足日時:2007/03/24 00:57
    • good
    • 0

> Any接続不可と、ESSID隠蔽とは違います。

私の親機(WLA-G54/P)にはESSIDステルス機能
> はありません。

本当ですか?大抵のメーカーはAny接続と隠蔽を同時に行う仕組みしか用意していないはず
ですが。参考までに,バッファローのページにあるヘルプを示します。
http://buffalo.jp/download/manual/air5/top/index …

同じ内容は,AirStationの設定ページにあるヘルプにも書かれています。

> ESSIDが表示されることもあるのです。極めて稀に。a

それは,クライアント側から基地局のESSID宛てに交信要求が送られ,それに対するAckが
まだ暗号化されていないからではないでしょうか。

# WEPやWPAによる暗号化は,その次のステップ

電波強度についてはどうでしょう?以前と変わっていませんか?可能であれば,同じ子局を
見つけて,試してみてはどうでしょうか。それでも同じ症状なら,基地局側のトラブルか,
ソフト的(混信も含めて)なトラブルと言うことになろうかと思います。症状が改善される
なら,子局がおかしくなっていると考えて良いでしょう。

この回答への補足

(1)2006/9に、メールにて、buffaloと以下のやり取りをしています。
(私)WLA-G54には、SSIDを非表示にする機能はありますか。
(buffalo)ご質問内容に関してですが、WLA-G54は「ANY接続拒否」を装備する製品です。なお、ステルス(SSID隠匿)は装備致しておりませんことをご了承下さい。
(2)現に、Any拒否の状態でも、LANカード(WLI-CB-G54)なら、差込むと直ちに繋がるし、「利用できる・・・」の表示では、自分のESSID(及び隣人のも)が先頭に表示されます。
(3)親機は隣の机上ですので、電波強度は従前より「非情に強い」で、これだけは変わりません。

ところで、「同じ子局をみつけて試」す、とは、どういう意味でしょうか?。

補足日時:2007/03/24 01:43
    • good
    • 0

他の人も書いているように、混信が原因と考えられます。


恐らく近隣の方も無線LANを初めて、周波数が同じか近い物に
なってしまったのでしょう。
周波数は5チャンネル離すと影響を受けなくなるので、
現在1チャンネルなら6チャンネル以上の値を設定してみてください。

この回答への補足

元々(調子のよかったとき)は11chだったのですが、今回調子が悪くなり、6chや2chなどに変えましたが、状況は改善しません。

補足日時:2007/03/23 22:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうやら、原因はch競合に絞り込めたようです。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/03/25 23:22

混信しているのかもしれません。


無線LAN構築のABC
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/special/005wirele …
IEEE 802.11bが利用する中心周波数

チャンネルを変えるか、yamada さんのネットワーク(ESSID)を『優先』接続に設定してみてください。
接続はできるけど、通信が不安定です!
http://oak.zero.ad.jp/~zab28384/26_013.htm

かんたん無線LAN 優先ネットワークの順位の変更 XP SP2画面
http://oak.zero.ad.jp/~zab28384/27_026.htm
http://oak.zero.ad.jp/~zab28384/27_032.htm
「ワイヤレスネットワーク接続」 の出し方
http://oak.zero.ad.jp/~zab28384/27_033.htm

この回答への補足

11chを、6chや2chに変えてみたのですが、結果は変わりません。

『優先』接続というか、私のESSID1個しか登録していません。

補足日時:2007/03/23 23:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうやら、原因はch競合に絞り込めたようです。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/03/25 23:22

> 近隣のものと思われるESSIDのみが表示され、肝心の自分のESSIDが表示されないという



Any接続不可って,要するにESSID隠蔽ですよね?だから見えないだけではありませんか?
スキャンは,接続しているしていないにかかわらず,受信可能な基地局の情報を集める
仕組みです。情報が収集できないので,表示されないだけだと思います。

> 但し、ゆえあって、これは使いたくないのです

要するに,カードバスを占有されたくないと言うことでしょうか。WLI-USB-KS11Gという名前
からすると11Mbpsの製品かな?いずれにしても,USB接続の製品の方が感度が低いということ
ではないかと思います。混信が激しくなったと同時に,充分な受信強度を得られないために
不安定になっているように思います。

低い可能性ですが,機器自体の劣化も考えられます。親子いずれかの機器の劣化によって,
発信強度が落ちた可能性もあります。電波強度に変わりはありませんか?

この回答への補足

Any接続不可と、ESSID隠蔽とは違います。私の親機(WLA-G54/P)にはESSIDステルス機能はありません。現に、数日前までは、自分のESSIDが先頭に表示されていたのです。以来、何の設定も変えていないのに、隣人?のESSIDだけが表示されます。しかも自分のESSIDに繋がっている状態のときですら!!。そして、なんらかの拍子に自分のESSIDが表示されることもあるのです。極めて稀に。

LANカード差込口とデジカメ用CFカード差込口が接近しているため、都度、LANカードを外さねばならないため、LANカードは使いたくないのです。

USB接続の製品の方が感度が低いかも知れませんが、とにかく数日前までは何ら問題がなかったのです。「ある日突然」おかしくなったから問題にしているのです。

「機器自体の劣化・・」ですか。これは、素人の私には判断できません。

補足日時:2007/03/23 22:50
    • good
    • 0

USBを差し替えるときに,「ハードウェアの安全な取り外し」をなさったということでよろしいでしょうか?



一度削除して,再インストールすると解決する場合が多いです。
※AOSSで接続しておられますか?

この回答への補足

無線LANアダプタ(WLI-USB-KS11G)は「ハードウェアの安全な取り外し」対象外です(表示されません)。また、携帯電話用USBは、PC再起動後は使用しておらず、それでいて無線接続不安定のままですから、当該機器についての「ハードウェアの安全な取り外し」云々の件は無関係です。
また、私の環境は、「AOSS接続」を利用できません。

補足日時:2007/03/23 22:43
    • good
    • 0

近隣で使用している無線LAN機器と混信しているようです。

ルーターの設定ページを開き、通信チャンネルを3~5くらい隣にずらしてください。

この回答への補足

元々(調子のよかったとき)は11chだったのですが、今回調子が悪くなり、6chや2chなどに変えましたが、状況は改善しません。

補足日時:2007/03/23 22:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうやら、原因はch競合に絞り込めたようです。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/03/25 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!