
FAXのことで質問させてください。
職場のFAXで0800から始まる番号にFAXしました。
送信料が無料とのことでした。
呼出中が長く、途中その表示が消えてしまい
送れなかったのかと様子を見ていましたが
しばらくするとまた呼出中になり送れた様子でした。
そのあとすぐに通信管理レポートが送られて来たので見てみると
交信モードが普段は
G3送ESM
なのですが
G3送SM
となっていてEが抜けていました。
意味はわかりませんが、
交信モードが普段と違っていても送れていますか?
何かエラーでしょうか?
一応送信結果はOKと出ます。
詳しい方いましたら申し訳ないのですがアドバイスお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
1.ファックス・・・これは電話回線を使う普段のFAX送信ですね。
2.インターネットファックス・・・電話回線の代わりにインターネット回線を使うので通信費がかかりません。 使用する為には色々設定が必要です。 受信側の機械もその機能に対応していないとダメです。
3.メール・・・インターネットFAXが機械対機械なのに対して、機械(スキャン)から相手のメールアドレスに送信する事ができます。すなわち受信側はPCで、メールソフトを開いて普通にメール受信して見ることができます。
4.フォルダ・・・リコーの機械は専門外なのでいまいち分かりませんが(メーカーによって呼び方が違う)恐らくスキャンしてネットワーク環境にあるPCの共有フォルダに送る機能だと思います。 複数のPCの共有フォルダを設定しておけば一回のスキャンで複数のPCに送ることができるので仕事の効率UPが図れます。
その他にPCファックス(ダイレクトFAX)なんて機能もありますね。PCから直接FAXを送信できます。 今までPCからプリントしてそれを送信していたのが紙でなくデータを複合機経由で送信できる機能です。
これはけっこう浸透してきていますね。紙の節約になります。
詳しくありがとうございます。
お礼遅くなりまして申し訳ありません。
今回普段何と無く使っているFAXも色々な機能があるんだと勉強になりました。
No.4
- 回答日時:
最近(というかかなり前から)のFAXや複合機はメモリ送信が標準です。
で、直接送信になる時は大量の原稿や高解像度の原稿などでメモリがフルになった時に機械が自動的に切り替わるようになっています。逆に直接送信からメモリ送信に自動で切り替わることはありません。
また設定でメモリ送信をOFFにすることもできます。
ここ数年の機械はメモリの容量が大きくなったりハードディスクを搭載した機械が出てきておりオーバーフローになることはほとんどなくなりました。
通信管理レポートですが
>>メモリー送信して完了すると出てくるとありました。
これはメモリ送信レポートですね。通信管理レポートはやはり50通信毎に自動排出されるはずです。
また手動で出すこともできます。
この回答への補足
ファックスの状態にすると
ファックス
インターネットファックス
メール
フォルダ
と選べることに気付きました。
ファックス以外はそれぞれどういった時に使うのでしょう??
ありがとうございます。
ためしにレポートにのっている
件数を数えたら
ちょうど50件でした。
毎日排出されるものでないなら
今まで気付かなかったのかもしれません。
FAXの画面を見ると
直接送信と押せるところがあります。
切り替えのボタンぽいです。
なので普段からメモリー送信なのかもしれません。
いつもは回線がすぐ繋がるけど
今回はたまたますぐに繋がらなくて
送信メモリに保存しますよという文面が出たのかもしれません。
No.3
- 回答日時:
別の質問でリコー製とあったのでリコーの機械はそうなっているのかもしれないですね。
当初富士ゼロックスから借りている機械とあったのでゼロックスの機械のつもりで回答していました。
もしかするとESMの表記やSMの表記もリコー独自なのかもしれませんね。
この回答への補足
私の推測なのですが
いつもは直接送信だか
回線がすぐに繋がらず
メモリー送信になってしまったのかな?
と考えたのですが、、、
自動的にそこまでFAXの機械でやってくれるんでしょうか?
番号をボタンで入力しスタートを押した覚えしかないので
直接送信かメモリー送信か選んだ記憶もないんですよね、、、
No.2
- 回答日時:
No1です。
>>また普段は通信管理レポートは送られて来ていなかった気がするのですが
通信管理レポートは初期設定では送信・受信合わせて50通信毎(たぶん)に自動的に排出されるようになっています。 設定次第で排出されるまでの通信数を変更したり、または排出しないように設定できます。
一般的には変更しない顧客が多いです。 排出されても見ないで捨てたり裏紙として再利用しているようですね。
G3送ESMでしたか・・・すみません、分かりません。0800の時だけSMなら0800はフリーダイヤルなのでそのせいかもしれませんね。 普通は理解する必要のない表記ですね。
※ちなみにG3送はG3モードで送信したという意味です。G3は国際通信モードの種類で、今現在の普通のFAX通信はほとんどG3モードで送られています。 それより少し通信速度が速いのがスーパーG3、更に速いのがG4とあります。
ありがとうございます。
気にしなくて良いんですね。
自分でも調べてみたら
メモリー送信して完了すると出てくる
とありました。
おそらく普段はメモリー送信ではなく
直接送信なのだと思うのですが
(すぐに呼出して送っているので)
何故かそのときだけメモリー送信になったようです。
No.1
- 回答日時:
別の質問で答えた者です。
>>G3送ESM
G3ECMではないですか?
まあどっちにしろOKと出ていればエラーではありません。大丈夫です。
交信モードは別に気にする必要はありません。ただこういうモードで送っていますよ、と表記されているだけで違ったからといって通信エラーになるとかは関係ありません。もちろん個人情報漏れとも関係ありませんよ(笑)
この回答への補足
また普段は通信管理レポートは送られて来ていなかった気がするのですが
(私がたまたま今まで気付かず他の方が処理していたかもしれませんが
どういった時に送られてくるものなのですか?
何度もありがとうございます。
ESMと書いてありました。
0800からの番号だけSMとあり
それだけ違う表記だったので気になったのです。
きちんと指定した相手に届いているなら良かったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 仕事術・業務効率化 頼まれてない事を自己判断でやることについて 1 2022/08/12 17:15
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 解決策を教えて下さい。 2 2022/08/13 18:50
- 固定電話・IP電話・FAX PCでFAX受信するソフトのお薦めありますか? 7 2022/06/16 10:10
- ビジネスマナー・ビジネス文書 社内便のやりとりを確実に行いたい 2 2023/05/28 11:37
- 固定電話・IP電話・FAX FAXの送受信について 2 2023/06/03 06:46
- 会社・職場 会社から取引先に誤って真っ白な発注書を送ってしまったのですが、、、 11 2022/07/12 13:49
- 固定電話・IP電話・FAX 固定回線とFAX 5 2022/04/02 17:34
- ビジネスマナー・ビジネス文書 日にちが短い急ぎで送らないといけない書類があり、FAXと郵送どちらも送ろうと思っているんですが 送信 2 2023/04/17 09:30
- 固定電話・IP電話・FAX 業務用ファックスについて 5 2022/09/28 19:08
- C言語・C++・C# TCP/IP通信時のサーバーからの受信 2 2022/11/23 09:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FAX【会社】の、直接送信とメモ...
-
コンビニからのFAX送信
-
iPhoneのiMessageの送信取り消し
-
FAX 通信管理レポート
-
海外にFAXしたいんです!
-
まいとーくFAXを使ってのF...
-
なぜ中国側はFAXを受信しな...
-
たくさんFAXするため電話代...
-
うちにはFAXがないのに、FAXの...
-
fax送信プロトコルについて
-
メールアプリについて教えて下...
-
iPhoneのエアドロツプ機能につ...
-
海外へのFaxの送信について
-
ショートメールの184付や1...
-
ファックスってどこの番号から...
-
FAX用紙の左上の日時と氏名につ...
-
非通知で送られてきたファック...
-
受信したFAXが黒くなる
-
FAXで再度印刷する方法
-
ファックスと電話が同番号で、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ショートメールの184付や1...
-
うちにはFAXがないのに、FAXの...
-
FAX送信後の確認の電話
-
スマホの電話アプリのメッセー...
-
FAX【会社】の、直接送信とメモ...
-
まいとーくFAXを使ってのF...
-
おうちの電話で特定の機器にフ...
-
なぜ中国側はFAXを受信しな...
-
FAX 通信管理レポート
-
海外へのFaxの送信について
-
fax送信プロトコルについて
-
たくさんFAXするため電話代...
-
会社のFAX、短縮番号で誤送信?
-
特定小電力トランシーバーRJ-PX...
-
iPhoneのエアドロツプを使用し...
-
海外にFAXしたいんです!
-
iPhoneのiMessageの送信取り消し
-
スカイプでのファイル送信について
-
PCからFAX送信が出来なく...
-
【再掲】PostNet(フリー付箋ソ...
おすすめ情報