
よろしくお願いします。
家族の者ががんにかかっており、進行防止のために、野菜ジュースを作ろうと考えています。
りんご、にんじんの栄養素は、がんの進行防止に有効だと聞き、りんごとにんじんをベースにしたジュースを作りたいと思っています。
しかし、ミキサーかジューサーのどちらを買えばよいのか分かりません。
例えば、同じ400mlのジュースを作る時、ミキサーとジューサーを使った場合、レシピは以下のような違いがあります。
1. ミキサーを使って400mlのジュースを作るレシピ
牛乳180ml
りんご50g
にんじん50g
2. ジューサーを使って400mlのジュースを作るレシピ
りんご200g
にんじん200g
以上のように1と2を比較すると、同じ400mlのジュースであっても、使用するりんごとにんじんの量は4倍もの差があります。そのように考えると、りんごとにんじんの栄養をしっかり摂取したい場合はジューサーがよいのだろうと思います。
しかし、ジューサーは、絞りかすが出ますので、その絞りかすに栄養が含まれている場合、絞りかすの栄養を無駄にしてしまうという懸念があります。別の言い方をすると、ジューサーでりんご、にんじんはミキサーの4倍を使っているが、せっかくそれだけの多くの量を使っても、そのうちの大半は絞りかすになって捨ててしまうだけだから、実際に摂取できる栄養はミキサーもジューサーもそれほど違いはないのではないか、と思ったりもします。
健康な人が味を楽しむのも兼ねてジュースを作るのであれば、別にそれほどこだわることでもないかもしれませんが、私どもの場合は、家族のがんの進行防止という目的があり、しっかりと栄養がとれるかどうかというのは一大事です。
どうか、ミキサーとジューサーで同じ400mlのジュースを作った場合の栄養摂取の量について、専門的な観点から教えて下さると幸いです。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ミキサーは、入れた物全部を切り刻む物。
ジューサーは入れた物の果汁を絞り出す物。
目的が違う機械です。
リンゴやニンジンの、何が癌に良いのか考えれば、おのずと答えは出てくるでしょう。
リンゴについては、りんご繊維が腸内の発がん性物質を吸着するとのことなので、この場合はミキサーを使った方がいいんでしょう。
「○○が××に良い」という情報だけでなく、○○の何が効くのかちゃんと調べるようにした方が良いですよ。
ちょっと詳しく調べると、こういう摂取の仕方は実はまったく意味がないとか。
逆に、これをやると害になるなどということもあります。
薬の注意文じゃないですが、用法容量をよく守り~というのは大事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野菜ジュースは本当に健康に効...
-
抗生物質の略号 アンピシリは何...
-
体に良い市販の野菜ジュース
-
サプリは何を飲んでる?
-
栄養バランスの優れた食材
-
中高生でマイナス3キロ以上成功...
-
痩せていると言われる女性に質...
-
カロリーが低く腹もちがいいと...
-
成人の偏食について
-
痩せない
-
りんごが体に良いみたいなので...
-
ダイエットしたいです バイトの...
-
どうしたらこんなに顔がスッキ...
-
身長165㎝54kgです。男です。2...
-
最強のコンビニ朝食は?
-
※2つ質問あります、どちらかの...
-
お肌が白くなる方法を知りたい...
-
隠れデブを改善したいです! 私...
-
β-カロテンって 体内でビタミン...
-
“現代人には野菜が足りてない” ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下品な広告は? 明治薬品 潰れ...
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
一人暮らし大学生です。 毎日、...
-
リポビタンDは毎日飲んでも大丈...
-
玉ねぎの代わりになる野菜を教...
-
マクドナルドの焙煎ゴマドレッ...
-
野菜をミキサーにかけると栄養...
-
野菜生活は牛乳パックとペット...
-
抗生物質の略号 アンピシリは何...
-
ビタミン剤を飲んだら頻繁に尿...
-
消費期限から2日たったメロンパ...
-
寒天にかけて食べるとおいしい...
-
塩化銅水溶液飲んだ(かも)
-
グレープフルーツジュースとオ...
-
1週間以上の賞味期限が切れたジ...
-
朝ごはんに、おにぎりとヨーグ...
-
小学2年生太りすぎ・・どうした...
-
永谷園・・・。
-
黒酢と青汁
-
手作りバスソルトに食塩が使え...
おすすめ情報