
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
次の原因が考えられます。
・ハードディスクの空き容量不足。
・操作ミスまたは大量の動画などとてつもない量を移動させようとした
・HDDが故障していた。
PCの終了方法
・Ctrl+Alt+Del でタスクマネージャを出すことができれば、その起動中のプログラムを停止させてからPCを終了する。
それができなければ
PCを強制終了させる
再起動後の確認
・ HDDの接続ケーブルをはずす → PCを再起動する → HDDを接続してみる
すべてうまくいけば、HDDの中身の確認(HDDのトラブルで、最初の状態になるかも)
・生き残ったファイルを確認、整理
コピーではなく移動していたのなら最悪の事態の可能性もあります。その場合はすべてのデータまたは操作ミスで移動しようとしたシステムファイルなどがが無くなっているでしょうから、PCまたはソフトが起動できなくなっているかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- 宅地建物取引主任者(宅建) この問題が分からないので教えていただきたいです。 Aはその所有する甲土地および乙土地をBに売却し、両 2 2023/01/15 16:43
- レトロゲーム ファミコンは水平に4キャラまでが限界。ではなぜインベーダーやギャラクシアンは移植できた? 7 2022/07/02 13:28
- ノートパソコン 消した覚えのない大事なデータが消えてしまいました。 急いでPC内のフォルダ検索を行った結果ショートカ 6 2023/05/22 00:40
- Android(アンドロイド) Androidの【CCクリーナー】について Androidスマホの【CCクリーナー】についての質問を 3 2022/10/24 10:04
- Windows 10 外付けハードディスクの使いまわし方 1 2022/09/09 12:43
- Windows 10 dataが消えました 1 2022/07/09 07:56
- ノートパソコン dataが消えました 1 2022/07/09 07:32
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー USBの中身が急に見れなくなりました・・・ 6 2023/01/05 15:07
- アプリ スマホ画面のホーム位置にカメラアプリを表示させるには 1 2022/11/07 06:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
切り取り、貼り付けの途中でキャンセルしてしまった
Windows 7
-
ファイルの移動、削除、計算中から進みません。 Windows7
デスクトップパソコン
-
2件の中断されたアクション 予期しないエラーのため、ファイルを削除できません。 このエラーが再発する
Windows 10
-
-
4
ファイル移動・コピーができない
Windows Vista・XP
-
5
コピー中にフリーズして動かなくなってしまいます。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
クエリのキャンセルがいつになっても終わらない
SQL Server
-
7
「アイテムは収集されました」と表示させない方法
Excel(エクセル)
-
8
移動、削除したファイル・フォルダが消えない
Windows 10
-
9
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
10
Outlookで2週間以上前のメールが表示されない
Outlook(アウトルック)
-
11
パワーポイントの画面がずれる
PowerPoint(パワーポイント)
-
12
ORA-01013のエラーについて経験のある方お願いします。
Oracle
-
13
エクセルのデータグループ化の際に貼り付けた図だけ一緒に折りたたんでくれません!
Windows Vista・XP
-
14
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
エクセルのエラーメッセージ「400」って?
Visual Basic(VBA)
-
16
Excelで数値→文字列変換で指数表示になったものをいっぺんに直したい
Excel(エクセル)
-
17
WORDで段落番号の振りなおしができません。
Word(ワード)
-
18
「貸してください」という依頼メールの件名にふさわしいのは?
日本語
-
19
バッチ処理でファイルの中身を変数に入れるやり方
その他(プログラミング・Web制作)
-
20
複数の文字列のいずれかが含まれていたらTRUEを返す関数について
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「取り消しています」が表示さ...
-
USB-SATA Bridgeとはなんですか?
-
Windows 98マシンのIDE接続...
-
外付けハードディスクの自動再...
-
メモリースティック等の取り外...
-
破損しているファイルがないか...
-
起動時に・・・
-
内臓HDDからのデータ移行
-
外付けハードディスクが読み取...
-
xpです、起動しません、システ...
-
外付けHDDがおかしいです。助け...
-
1.8インチHDDのデータを取り出...
-
パソコン故障!!!お願いします!
-
XPで外付ハードディスクを認識...
-
外付けハードディスクを外す際...
-
古いパソコンから写真を取り出...
-
疑似フロッピーディスク
-
iPadで外部ハードディスクに保...
-
切り取り、貼り付けの途中でキ...
-
「メディアなし」になってしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「取り消しています」が表示さ...
-
USB-SATA Bridgeとはなんですか?
-
OSがWINDOWS98でもドライバ無...
-
windows98ハードディスク取り外...
-
外付けHDDによるソフトウェアRAID
-
2台のマックで一つの外付ハー...
-
Windows 98マシンのIDE接続...
-
デルのパソコンを使っていたら...
-
OSが立ち上がりません
-
外付けのHDにwindowsXPをインス...
-
XPで外付ハードディスクを認識...
-
外付けハードディスクのファイ...
-
外付けHDDが何度も自動再生を行...
-
壊れたパソコンのデータ
-
Windows98パソコンから7へHD...
-
外付けHDDに移したワードや...
-
パソコンガ起動しない
-
HDDへのアクセスが遅い、テスト...
-
起動しません・・・HDDのデータ...
-
Vistaでの外付けHDDへの丸ごと...
おすすめ情報