プロが教えるわが家の防犯対策術!

今度会社で遠投をすることになりまして、できれば若い者には負けたくないな!っと思ったのはいいのですが、私野球は未経験で、子供のころですらあまりやった覚えはありません。こんな私でも、90M以上投げるには、何を練習すればよいのでしょうか?

(1)今は多分60Mぐらいです。
(2)投げるのは一週間後です。
(3)年齢は35歳です。日ごろデスクワークで、ほとんど運動はしません。
(4)投げれるのは1球限りでもかまいません。

無理を承知のお願いです。キントレの方法でも、投げ方のコツでも何でもいいです。1Mでも遠くに投げるためには、どうすればいいのでしょうか?
前向きなご意見いただければ、幸いに思います。
馬鹿なお願いですが、ご教授よろしくお願いいたします

A 回答 (7件)

一週間後ということですよね。

普段デスクワークで一週間後に60メートルから90メートル投げられるだけの筋肉がつくというのはプロレス選手ぐらいの筋トレをしないとダメなような気がします。
 と、言ってばかりでは元も子もないので。今からできることとして考えられること。
1)何回か投げてみてどの角度なら一番遠くに投げられるかをご自分で確認する。物理的には45度ですが・・・
2)手首のスナップを効かすために前腕部を固定して鉄アレイなどで上下運動をして手首を鍛える。
3)いきなり投げると肩を痛めるので準備運動はしっかりする。最初は短い距離からキャッチボールをして徐々に距離を長くしていく。
4)スポーツなどにおいて力を発揮したいとき大きい声を出すと力が大きくなるということが知られていますので、投げる瞬間、大きい声で叫びながら投げる。

私が考えられるのは以上のことです。一週間後、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
プロレスラー並みの特訓・・・考えただけでも、骨折しそうです。普通に行きます。
鉄アレイでのスナップの強化!これなら私にもできそうです。早速やってみます。
あと大声での遠投・・ 少し恥ずかしいですが、勝つためなら、やってみましょう。でも練習は叫べないなー・・・ 参考にさせていただきます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/05/25 21:11

現実的に言うと現在60メートルから


90メートルに1週間で投げれるようになるのは
絶対に無理です。
1年間かけてでも無理に近いです。
高校野球でも全員が90メートル投げれません。
80メートルで標準でしょう。

筋肉が生まれ変わるのに3ヶ月かかります。
今からどうしても90メートル投げたいのなら
イカサマをするしかないでしょう。

しかし、元々基礎体力がある方で
野球経験の無い方ならば
投げ方をしっかりと固めれば
可能かもしれません。
各種参考書を読んで勉強してみたらいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
やはり90Mは、ちょっと無理課も知れませんね。まさか高校球児が平均80Mとは思いませんでした。でも、ということは、相手も経験者で、二十歳そこそことはいえ社会人・・・80M投げれれば、勝てるかも知れませんね!希望がわいてきました。
>しかし、元々基礎体力がある方で・・・
スポーツの経験はなく、基礎体力は全くありません・・でも高校生のときは、ハンドボール投げが、学校の記録会で2位だったんですよ。それでいちびったことを言ってしまって・・・反省しています。

お礼日時:2004/05/25 21:19

今は無理ですが、かつては何回も遠投大会で優勝しました。

まず、肩の筋肉です。力を抜いた遠投を繰り返し、暖めつつ筋肉をつけて下さい。
投げるときは45度の角度を意識して下さい。
投げる前は力を抜き、投げるスピードをマックスに、特にフォロースルーで手首が腰よりも後ろに返るくらいの気持ちで。
今回ダメでも次があります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
何回も遠投大会で優勝はすごいですね。
私の会社では、残念なことに多分次はありません。なんとしても今回勝ちたいのですが・・・
やはり一週間、毎日遠投をした方が良いのでしょうか。でも仕事の終わる時間が、いつも今ぐらいで・・・壁あてとかでもいいのでしょうか?あまり効果ありませんか?

お礼日時:2004/05/25 21:24

まず、怪我には注意してください。

日ごろ運動していないと、たった1球の遠投でも浜中のような脱臼があるかもしれません。

で、キントレ以外で、頭脳戦で挑むならば
1.放出角は45度を基準に、追い風では高く、向かい風では低く(5度前後)
2.半袖半ズボンで動きやすく、靴は裏が硬いものの方が蹴りやすい
3.滑り止めを十分に、塗りすぎるぐらい十分に。
4.準備運動はキャッチボールだけでなく、全力ダッシュなどで体全体を暖める(刺激する)
5.もし助走があれば、軽いステップで入る。全力疾走で入ると(よほど練習しないと)バランスを崩す
6.投てき時は大声で!
7.ちょっと飲酒。リラックス効果と火事場の馬鹿力効果があるかも。飲みすぎてはダメ。梅酒をおちょこ1杯程度。
8.風を待つ。

運動不足のようなので、100%の力で投げるよりも、90%くらいの方がバランスが取れていいかもしれません

32歳の私が思いますに、無理はしないほうがいいと思います。今年を参考に、来年に向き直りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
非常に解りやすく、馬鹿な私にも何をすべきか良くわかりました。ありがとうございます。
(3)の滑り止めなんですが、これはボールの滑り止めなんですか?もしお時間あれば教えていただければ、幸いです。あと(7)番の飲酒!メチャメチャ得意です。しかしお猪口一杯とは・・・必ずやってみます。
私も今年で36歳・・むりをするなといわれても、気持ちだけは若くて、体とのギャップについていけません。脱臼は、困りますが、少々の怪我は覚悟で、思いっきり、やってみます。
心配くださって、ありがとうございます。

お礼日時:2004/05/25 21:31

すべり止めですが、陸上の投てき競技では炭酸マグネシウムと言う粉を使います。

競技場でやるならば、どこかにあります。黒板に使うチョークに似た成分ですので、チョークでもある程度代用できるかと。
野球のロジンバッグも同じようなものです。これだと十分ですね。
これらは濡れ手で触るとヌメヌメして逆効果です。気をつけてください。
極論を言うと、「のり」とかの方が滑らないですが、ボールに跡が残るので明らかに違反でしょう。
即興的には「つば」です。ブーイングでしょうが(笑)。

飲酒は、栄養ドリンクでも代用できます。ユンケルなどの高性能?栄養ドリンクにはアルコールが入っています。ただ、カフェインなども入っており(突っ込まれないとは思いますが)ドーピングになりますので、二日酔いのふりをしてこそっと飲むのが良いでしょう(笑)。

まあ、ユンケル飲むのは気分の問題ですな。私は以前槍投げをしていたときはアリナミンVでしたが。
今だと飲酒は私も好きなので、チョーヤのプラQひと口くらい飲みますかねえ、野球の前とかに。
    • good
    • 1

時間が無いので筋トレは止めといた方がいいです。


筋肉痛で距離が伸びなくなりますよ。
時間的にも考えて、急な運動は無しで柔軟体操で身体が上手く回るようにした方がいいです。
風呂上りに一時間ほど全身の体操(ボールは全身の力のバランスで投げるものです)をやれば十分です。
投球フォームは夜に窓ガラスを見ながらやるといいです。
そのときは、もちろんタオルです。半分の力で納得軽くやるといいです。始めと終わりの全身の体操は忘れずにね。

ハンドの投げ方とはダイブ変わってきますので要注意です。
投げ方は、足・腰・胸・肩・肘・リスト・指の順でスムーズに力が乗ればベストです。近くの高校球児に指導受けるのがベストです。
身体壊さない程度に
がんばってください。。。
    • good
    • 1

投げるボールは野球ボールでいいのでしょうか?


(1)ボールの握り方をわしづかみのようなチェンジアップの握りではなく、ストレートの握り方にすること。
(2)4シームで握ることの2点です。
こうすることでノビのある球を投げられるので飛距離が伸びるはずです。
正しい握り方にするだけでいいので試してみてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!