
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以前に会計検査院で働かれていて、その後、大学の教官・研究者に転身された方の講義を受けたことがありましたが、<「簿記の仕分け」から始まり「簿記の仕分け」で終わることの重要性>を説かれていた記憶があります。
既に調べられたことのように思いますが、やはり、「簿記」では無いでしょうか。
簿記学習との重複分野も多いと思いますが、大学の授業の「会計学」「管理会計」「租税法(税制に関する講義)」「財務諸表論」「財政学」等々よりも、最優先なのは「簿記」のような気がします。
電卓片手に、地道に学習されるしか「道は開けない」と思います。
(生意気で、上から目線なことばかり書いてすみませんでした。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
資格取得したけど、意味がない
-
20年前に取った資格でも履歴...
-
内定いただいた企業に、資格の...
-
中小企業診断士の資格について
-
高校時代に取得した資格は履歴...
-
大学3年生です。 MOS資格を取ろ...
-
4月より監査部に配属になりまし...
-
TOEICと英検どっちを取ればいい...
-
【就活】資格@社会人の方にお聞...
-
公共職業訓練で簿記3級と2級を...
-
ワープロ技士3級・表計算技士...
-
社労士取得か中小企業診断士取得か
-
日商簿記2級かITパスポートか
-
業務知識に関係する資格や検定...
-
12月~3月までで取れる理系資格
-
簿記2・3級か登録販売者の資格...
-
なんの資格の勉強を優先するべきか
-
昔取得した資格を記入すべきか...
-
就職に有利な資格や検定って何...
-
「次月」の読み方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20年前に取った資格でも履歴...
-
大学3年生です。 MOS資格を取ろ...
-
高校時代に取得した資格は履歴...
-
簿記2・3級か登録販売者の資格...
-
資格取得したけど、意味がない
-
経営やお金に関わる一番必要な...
-
昔取得した資格を記入すべきか...
-
資格の正式名称を教えてください
-
45歳 医療事務か日商簿記か
-
簿記3級と2級、両方書くべき?
-
日商簿記一級と、TOEIC600以上...
-
経歴詐称をしてしまいまし。ど...
-
銀行に就職するために必要な資...
-
日商簿記2級の資格を持ってい...
-
公共職業訓練で簿記3級と2級を...
-
日商簿記2級かITパスポートか
-
受験資格の無い転職に有利な資...
-
高校生の時に取得した資格について
-
履歴書に書いている資格で合格...
-
大学中退した人が簿記2級とMOS...
おすすめ情報