
最近まで近くの工場で部品製造の補助・検査関係のパートをしていたのですが、腰を痛めてしまい退職しました。現在、腰の事もあり事務関係のパートを探しています。履歴書を書くに当たり、資格記入欄に10年程前に取得した日商簿記2級の資格を書くべきか悩んでいます。
取得当時は先日退職した所とは別の会社に正社員として在籍しており、一時(約4年間)経理課に所属していました。しかし経理課全員で15名ほどおり業務は細分化されていて、私は伝票の起票や管理、金券類の集計・請求など、「経理」と言えるような仕事はほとんどしていませんでした。
当時の課長の奨励で簿記資格の取得を目指す事になり参考書等で勉強し、初めての挑戦で何とか2級に合格する事が出来ました。しかし勉強した内容と実際自分が日常携わっている業務との間にはかなり隔たりがある事を改めて実感していました。
しかもあれから10年の歳月が流れており、事務の仕事もブランクがありますし、簿記2級の資格はあって無いような物と自分では考えており履歴書には記入しないつもりでいました。しかし先日ハローワークの職員から「初めから書かないより、書くだけ書いておいて面接時に昔取った資格なのでほとんど忘れてしまったと言った方がいい」と言われました。書くべきか書かざるべきか、どうか皆様のご助言をよろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
資格があるのでしたら、書いておいた方が良いと思います。
自信が無いのでしたら、面接や実際の業務の時にその事を聞かれたら、ハローワークの職員の方と同じになりますが「資格を取って、しばらくその業務より遠のいておりましたので、忘れている部分もあるかと思いますが、業務をしていく内に思い出していくと思いますので、よろしくお願いします」と言っておけば良いのではないでしょうか。
後は、仕事の内容に合わせて必要な事を、ご自分で学習して行けばいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 簿記一級か簿記論 現在税理士事務所に勤めておりますが、近々一般企業の経理に転職予定の20代オスです。 6 2023/05/09 12:26
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 4月から商業高校の会計科に通う予定の中学生です。現在春休みで、簿記検定3級を取得しようと考えており、 1 2023/03/04 14:40
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級の資格を取るのと実務で使えるようになるのは違いますか?資格を持ってなくても本読んで理解してい 4 2022/11/10 00:46
- その他(職業・資格) 一級建築施工管理技士 手当てについて 3 2022/08/03 16:34
- 会社・職場 例えば、日商簿記2級を取ったら資格手当が2万円貰える会社の面接を受けるとします。ただ実際は持っていな 1 2023/03/30 08:31
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 全商簿記実務検定というマイナーな簿記・会計の検定試験がありますが、あれって存在価値はあるのですか? 2 2023/06/16 14:49
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 (資格・就職活動)IT企業の方にお聞きしたいです。 3 2022/10/30 20:14
- その他(職業・資格) 資格取得したけど、意味がない 9 2022/06/01 10:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20年前に取った資格でも履歴...
-
声優さんに関われる仕事がした...
-
高校生の時に取得した資格について
-
内定いただいた企業に、資格の...
-
履歴書に書いている資格で合格...
-
日商簿記2級かITパスポートか
-
【就活】資格@社会人の方にお聞...
-
経歴詐称をしてしまいまし。ど...
-
就職の際の簿記2級資格のメリッ...
-
簿記1級か社労士か・・・
-
会計事務所に就職したいのです...
-
大学1年です。 偏差値は53程度...
-
就職につく時に、英検・数検・...
-
結婚予定がない29の女です。 事...
-
4月より監査部に配属になりまし...
-
簿記3級と2級、両方書くべき?
-
(大手・外資希望)IT系企業の方...
-
これからも役立て易い国家資格...
-
日商簿記一級と、TOEIC600以上...
-
簿記の資格は就職に使えるので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20年前に取った資格でも履歴...
-
資格取得したけど、意味がない
-
高校時代に取得した資格は履歴...
-
簿記3級と2級、両方書くべき?
-
履歴書に書いている資格で合格...
-
簿記2級は就職で有利でしょうか?
-
さて、社会人になってから13年...
-
簿記2・3級か登録販売者の資格...
-
内定いただいた企業に、資格の...
-
昔取得した資格を記入すべきか...
-
公共職業訓練で簿記3級と2級を...
-
45歳 医療事務か日商簿記か
-
数学を必要としないIT業界の職...
-
日商簿記2級かITパスポートか
-
経歴詐称をしてしまいまし。ど...
-
SPI高得点者と企業に有利な資格...
-
資格の正式名称を教えてください
-
職業訓練校の簿記って役に立ち...
-
簿記1級か社労士か・・・
-
この資格を持っていると将来何...
おすすめ情報