dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

簿記の資格って所得してから何年まで履歴書にかけるのでしょうか?

簿記の3級を大学1年のときに授業の一環で取ったのですが、就職活動とかのときってかけますか?
やはり何年かあったらもう一度受け直さなくてはいけませんか?
それとも更新手続きか何かをしなくてはいけませんか?


英検とかも昔のでは駄目っていうのを聞いたことがあるので・・・

A 回答 (3件)

3級以上なら、ずっと書くことはできると思います。



ただ、今簿記が何かの有利になるとは思えませんが・・・(私も持ってますが^^)

でも、なにも書かないより全然マシでは?
取ったものは何でも書くべきです!!!

私も面接をする側だった時がありますが、資格どうこうより「履歴書をどれだけ書き込んできてるか」で、それだけでもやる気が感じられました。
(本当に書かない人はそれなりって感じでしたから・・・)
    • good
    • 0

即戦力のない取得だけでは重視されません。


専門学校で学習する場合ならまだしも。一般大学では単なる知識にすぎません。ただし、ないよりはましですが。
受け直すよりも実務のほうが大事ですよ。
どうせ目指すなら、会計士をすすめます。
    • good
    • 0

一生書くことができますが、毎年法の改正もありますので、実務の経験がないと経過年数によっては


就職活動に有利とも言えません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!