
消費期限が7月24日だった鶏肉(チルド室に保存していました)を加熱調理して食べてしまったのですが大丈夫でしょうか…
見た目は問題なかったのですが肉に柔らかみが無く味も淡白な感じでした。
たれを付けて食べたので臭いはよく分かりませんでしたが、鼻を極限まで近付けて嗅ぐと酸っぱいような、鼻につんとくるような感覚がありました。
真空パックされていたのできっと大丈夫と思い食べたのですが、半分程食べたところで不安になり残りは棄てました。
もし腐っていたならば何時間くらいでどのような症状が出るのでしょうか…。不安でしょうがありません。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
食品の劣化でヒトに悪さをするのは、主には細菌の繁殖によります。
菌の数がどれだけになるか、どういう種類(食中毒菌)の菌があるかによって害があるなしを左右するのですね。さて、チルドルームであれば温度は零℃からせいぜい5℃の間で保たれています。この温度帯は細菌の活動がほぼ抑制されます。お買いになった鶏肉は真空パックとのこと、外部から新たな菌が付着することもありませんので、菌が急激に増殖することはまず考えられません。また食べるときには加熱されているはずですから、その時点でたいていの菌は死滅します。食中毒菌の中には耐熱性の高いものもありますけれど、種類も限られますのでそうそう当たるものではありません。
また仮に菌が増えてしまってヒトに害があるほどの状態になったとしたら、普通は表面にネトが出たり、非常に不快なにおいが出たり、変色したりします。
今回のケースは、真空パックをチルドルームで保管、におい他に特段の異常なしということですので、まず心配は必要ないケースかと思われます。
なお、腐っていたものを食べた場合、症状が出るのは数時間から数十時間後といわれます。保健所が食品由来の危害を調べるときには、最低72時間は遡って調査をします。平均は8時間程度でしょうか。
ただ、食べてしまってからではどうしようもないですし、あんまり心配しないほうがいいと思いますよ。神経性の胃炎にでもなったら元も子もないですよ。
No.1
- 回答日時:
冷蔵庫に保存してあって、真空パックされていて、消費期限を6日過ぎたぐらいなら、全く問題ないでしょう
しかも加熱して食べているし。
>鼻を極限まで近付けて嗅ぐと酸っぱいような、鼻につんとくるような感覚がありました。
そう思い込めば、そういう臭いがするような、感覚になるものです
本当にダメなら、食べた瞬間に「マズッ!!」となって、吐き出してしまいます。
>もし腐っていたならば何時間くらいでどのような症状が出るのでしょうか…。不安でしょうがありません。
翌日、お腹がゴロゴロする程度じゃないでしょうか。
真空パックしていたもので、食中毒になったら、最初から食中毒のばい菌が入っていたことになります。
そんなこと、考えられません。
回答ありがとうございます…!
確かに真空パックされていたのでバイ菌が付いていることは考えられないですね。その言葉を聞いて安心しました!
食感も少しパサパサしてるかな?といった程度だったのでそんなに気にすることはなかったなと思えてきました。丁寧に回答くださりありがとうございます♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食中毒・ノロウイルス お肉を食べたあと血の気が引く。 先程、3日前に買ってきて冷蔵庫に保存してあった豚肉を フライパンで焼 2 2023/02/06 17:58
- 食べ物・食材 急ぎです。 消費期限が一日過ぎた鶏胸肉を食べてしまいました。冷凍庫ではなく冷蔵保存?をしていました。 1 2022/05/13 20:59
- ダイエット・食事制限 摂取カロリーについて 3 2022/05/12 09:42
- 食生活・栄養管理 最近鶏肉(主に鶏胸肉)が不味く感じるようになりました。 私は一時期ダイエットで主食が鶏胸肉なんて時期 3 2022/04/04 13:40
- レシピ・食事 明日主人が大腸内視鏡検査受けます。 本日の夕食に皮なし焼き鮭、豆腐だけの味噌汁、白米、後何食べれます 5 2023/02/13 16:22
- レシピ・食事 消費期限期限切れの 豚肉5.4まで 鶏肉5.5まで 鶏肉は唐揚げにして食べたいと思っていました。 し 5 2023/05/07 15:59
- 食べ物・食材 お米 7 2022/08/18 15:36
- 食べ物・食材 食品の冷凍冷凍保存 5 2023/05/19 14:39
- スーパー・コンビニ コンビニのたい焼きのスイーツ?、消費期限2日切れを食べてしまいました。 普通に日付の感覚がバグってま 2 2022/12/14 12:47
- 親戚 義母のご飯で悩んでます。義実家へ帰った際に、食事をご馳走になることがあるのですが、加熱に関しての感覚 6 2022/03/23 20:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
やらかしてしまいました…。 ひ...
-
ラップにくるまれた状態で台所...
-
朝作って夜食べるカレー
-
温泉卵をご飯の上に乗せて黄身...
-
消費期限切れの鶏肉
-
開封済みのプレーンヨーグルト
-
なめこを冷蔵庫に入れず、一晩...
-
蒸したこ (生食用)茹でてある...
-
12時間常温放置したとんかつ卵...
-
腐ったゆで卵を食べてしまいました
-
まぐろの刺身から汁が出ていま...
-
火を通していたのになぜおでん...
-
消費期限の切れたアジ
-
作りっぱなしの焼きそば(24時...
-
急遽お願いします。先ほど焼き...
-
牛肉がすこーし臭いがします。...
-
今日握ったオニギリを、明日の...
-
パッケージの穴と潔癖症 肉が入...
-
アジの生焼けは食べて大丈夫で...
-
豚肉をローストした後の血合い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
12時間常温放置したとんかつ卵...
-
やらかしてしまいました…。 ひ...
-
床に落としたから揚げ、捨てた...
-
急遽お願いします。先ほど焼き...
-
鶏胸肉を生焼けで食べてしまっ...
-
なめこを冷蔵庫に入れず、一晩...
-
朝作って夜食べるカレー
-
賞味期限を3ヶ月過ぎたキムチ
-
温泉卵をご飯の上に乗せて黄身...
-
消費期限が6日前の鶏もも肉はも...
-
豚肉をローストした後の血合い...
-
牛肉がすこーし臭いがします。...
-
要冷蔵のベーコン、入れ忘れま...
-
消費期限が1週間ほど過ぎた中...
-
大根の漬物を作ったのですがヌ...
-
アジの生焼けは食べて大丈夫で...
-
少し腐った魚、、焼けば大丈夫??
-
火を通していたのになぜおでん...
-
野菜に鳥の糞が付いていた場合 ...
-
焼き鳥屋の 肉って大丈夫?
おすすめ情報