アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分だけ別の交通手段で参加は可能ですか?

大阪在住の高校生ですが、毎年私の高校は修学旅行に飛行機で行っているようです。
私は飛行機が大の苦手で乗れないので、私だけが鉄道(新幹線や寝台特急)で現地に行って、現地で学校の皆と合流、最終日にまた皆と現地で別れて、私だけまた鉄道で帰宅する、という事は可能だと思いますか?
ちなみに行き先はまだ未定ですが、国内で確定(おそらく北海道になると思われる)です。

高校によっていろいろ違うと思うので、皆様の回答お待ちしていますが、「休め」という回答は止めてください

A 回答 (9件)

>自分だけ別の交通手段で参加は可能ですか?




  答えられるのは、貴方の学校の校長だけです。

  担任を通して、保護者から校長宛に、“新幹線利用願い”を出すのです。

  保護者が合流・分かれる地点まで、送迎するとすれば、許可されることは間違いありません。


18未満の子どもを北海道で、放す(分かれる)ことは、校長としてかなり、難しい選択になります。
  
  事故になれば、マスコミは大喜びで群がります。

>高校によっていろいろ違うと思うので、皆様の回答お待ちしていますが、「休め」という回答は止めてください

  「行け!」と言います。  
    • good
    • 1

例えば診断書等を提出し、学校が許可した付添人か、両親のどちらかが行き帰りの行程に付き添うのが出来るのであれば、現地集合現地解散も可能かと思います。



他の方も言われていますが、修学旅行の参加費用は一般生徒と同じ額を支払い(つまり飛行機代は全くの無駄)、個人的な部分(あなたの電車賃と付添人の電車賃+ホテル代またはニ往復分の電車賃)は別途必要になり、トータルでは相当の負担です。

仮に学校がそれを許可しても、親御さんが「そんな余計なお金払えない」と言われてしまったらそれまでです…。

よっぽどでない限り、付添人の費用が公費負担になる事は無いかと。

話し合いの上で折衷案が纏まらなければ、遠回しに「来るな」と言われてしまうでしょうね。
    • good
    • 0

わがままでないかどうかの判断は、唯一、精神科や心療内科の診断書。

    • good
    • 0

教員です。


一応、公立高校の修学旅行で、学年一斉の移動行程であることを前提にお答えします。

>私だけが・・・・・という事は可能だと思いますか?
不可能です。
修学旅行も授業の一環であり、指導の一部です。統一行動が絶対の前提です。
すでに回答がある通り、親族のご葬儀が理由での途中参加とか旅行中の事故ケガ病気の場合の途中帰宅は、保護者の同伴が条件です。

>「休め」という回答は止めてください
質問者さんのような事例については、学校側は「休め」と指示するのが一般的でしょう。
修学旅行は授業ですから「欠席」となります。欠席理由は「家庭の事情」です。
あるいは「欠席」がいやであれば旅行期間中は、毎日通常と同じように登校して課題学習をすることになります。

指導体制も旅行先も高校によっていろいろ違いますが、団体行動の基本と安全の確保については同じです。

この回答への補足

あくまでも個人旅行となってしまうのですか??

補足日時:2014/08/02 14:44
    • good
    • 0

 修学旅行に際しては、これまでの間に積み立ても行っていたはすで、その主な内容は交通費と宿泊費用です。

最初から北海道と決まっていたならば、修学旅行目的の格安パックを利用するはずで、もしそれを通常の旅行費用と比較するならば、その費用の格安である点に気付きもするはずです。
 さて本題に戻りますと、飛行機に乗るのが大の苦手との理由に問題は尽きます。飛行機での事故の起きる確率が交通事故に比べて遙かに低いことから安全性を懸念する理由にもなりません。但し、墜落などの重大事故の場合には殆どの搭乗者が絶望となりますが。
 コストの問題からみても、新青森までの新幹線の料金とそこから先の目的地までの交通費を算出してみて下さい。新幹線+特急の方が遙かに高いこともお解りになります。
 高校の修学旅行が個人旅行と異なる最大の点が、団体生活をすることであり、移動時の行動もその中に含まれもし、そこで社会生活を営む目的を検証するとの意味もあります。
 もしどうしても航空機による移動に「健康上の理由から問題がある」との理由を挙げるならば、それを医師の診断書に基づく説明も求められる事になります。
 そうした時点で、修学旅行の期間中は通常どおりに登校し、準備しておく課題を行ってくれとの指示が学校から出されるケースもあります。
 ただ客観的に個人の我が儘と判断された場合には、そうした登校の形は認められないでしょうね。

この回答への補足

万一我儘と判断されたらどうなるのですか?

補足日時:2014/08/02 14:46
    • good
    • 0

高校の先生よりも、旅行代理店の添乗員が、「休め」という可能性がありますよ。



当然ですが、高校の先生は、生徒の安全を大事にし、大きな義務と責任を持って同伴します。
同じく旅行代理店の添乗員も、同じくらいの義務と責任を背負って、同伴します。

現地での自由行動時間は、まだしも、「大阪から北海道まで生徒全員を、往路も帰路も、無事に送迎するために、責任者が同伴する義務があります」。

つまり、質問者さん一人の電車移動のために、先生一人か添乗員一人が、同伴しないと希望のような行動がとれない可能性が高いです。「私だけが鉄道」は、100%無いと私は思います。


許されそうな解決策は、往路も帰路も、保護者同伴です。
御家族・先生・旅行代理店(場合によっては、保険会社の方)と、よく話し合われてください。

この回答への補足

あくまでも個人旅行として行く事になって皆と完全に別行動となるのですか?

補足日時:2014/08/02 14:47
    • good
    • 0

学校主催の行事であなたは学生なのだから


別の交通手段で行くとなっても教師の付き添いが要る
高校生にもなってりゃ普通に乗り継いで行けるとは思うが
学生のみで移動してトラブルが起こったら学校側の責任になる
許可する要素が見つかりませんよ

とはいえ世間には色んな場面で例外ってのはあったりする
ズバッと聞いて見たら?
ちなみに新青森までで約1000キロ+乗り換え=しんどい・・・
料金的には倍ほども行かんのか?意外と安いんだね鉄道って
    • good
    • 0

> 私は飛行機が大の苦手で乗れないので、



乗れないってのはどの程度なんでしょうか?
・パニックになって暴れる
・吐く
・失禁する
・ただ怖い、不安なだけ

少なくとも、学校の保険医か心療内科なんかに相談して、診断書なんかは提出する方が説得力は出ます。
それ以外にも、飛行機に乗る前に飲む安定剤なんか処方してもらうとかって手もありますし。
バスや電車と違って、事前に気楽に試せないので難しいですが。

行き先決まってないのなら、事前に相談しとけば、使用する交通機関は検討する余地はあるかも知れないんですし。


> 私だけが鉄道(新幹線や寝台特急)で現地に行って、

安全やなんか考えると、引率の教員なんかは必要な気がします。
あるいは、父兄なんかの手が空いてるなら、電車なんかで現地まで送迎とかって手も検討とか。
    • good
    • 0

 保護者が切符を自分で手配し、確実に空港であなたを受け渡しし、なおかつ飛行機代を返金しないで満額で良いなら可能かも知れません。

要は相手に金も人手も何ひとつ手を煩わせないかどうかが、許可のポイントです。子どもだけで来るのは絶対許可はしません。
 ただ、新幹線を使って大阪から札幌として運賃だけで費用は34,850円×6(親は2往復になるため)で、209100円。軽く修学旅行代(おそらく15万くらい)は越えます。総計で45万円です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!