dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月7日に転んでしまい、大きな擦り傷を作ってしまいました(>_<) 両ひざです お母さんは乾燥させるといいって言っていておじいちゃんはマキロン!と。ネットには乾燥させちゃダメと・・・ お母さんの言う通りに乾燥させてしまったのですが 手遅れでしょうか??

A 回答 (3件)

ワセリン塗って、調理用のラップがいいです。


乾燥させない方が早く直り、きれいに直ります。
私はヤケドで経験者です。

乾燥してしまっているなら、お風呂に入ればふやけてかさぶたも取れるでしょう。
取って流水で洗ってください。
その状態でワセリン塗って、ラップ貼って、包帯でラップのずれ防止、これで完璧です。

毎日ラップを換えない方がいいです。
どうにも臭くなったら水洗いだけ。マキロン、過酸化水素水など消毒を考えてはいけません。
流水の洗浄力はたいしたもんなんです。

ワセリンは軟膏の主成分。少しあると便利ですよ。無ければ適当な軟膏でもいいです。
ささくれにもいいし、
擦り傷、切り傷、火傷、にワセリン+ラップですぐ痛くない。
痛いと元気が出ないですもんね。

医者行って、
私「乾かさないように直してください」っていうと、
医「ああ、湿潤療法ね」って言って、
  軟膏の上にラップより上質な半透明なゴムの薄膜みたいなのを貼ってくれます。
私「次いつ来たらいいですか?」
医「もう来んでいいよ」
だって、湿潤療法では消毒しないんですからね。
    • good
    • 0

乾燥させてはいけません。


体液は皮膚組織を保護していますので、治りが早く、綺麗になるからです。
まだ、カサブタがしっかり出来ていないでしょうから、軟膏塗ってガーゼを当てるといいでしょう。
これはテレビでも実験してましたよ。
    • good
    • 0

おじいちゃんと呼べる方がいらっしゃる年齢だと、


回復力が速いので、化膿さえさせなければ、
余計なことはしないほうがよいかもしれません。
ただけっこう年をとっていると、次の商品は
信じられないほど回復力が速く、傷痕を残しにくいですよ。
なんかの参考に。
http://www.band-aid.jp/kizupowerpad/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!