
最近母がコンロの火をつけたまま忘れたり、外出してしまったりした事が続き至急対策を考えています。
電気にした方がいいと言うアドバイスもいただきますが、両親と私達の5人家族ですので電気代もバカにならないのでは?と心配です。消し忘れ防止装置が付いてる製品も多いようですが、2時間以上火が付いてた場合が対象のものが多く、これではちょっと不安です。
できれば早急に買換えも含めて検討したいのですが調理台本体だけでなくアクセサリー類も含めて何かご存知の方教えてください。少しでも安く購入できる方法もわかれば大変うれしいです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず
「調理中に火災が発生した電磁調理器」
http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200312_1.html
電磁調理器といえど万能では無いので注意してください
近い場所(URL的に)を探してみました
「goo ショッピング」「[電磁調理器] (377 商品)」
http://shope.goo.ne.jp/se/sv/rt/txid/01049
3ページ目に7,000円程度のシングルがありますね。
鍋なども同じURLにあります
参考URL:http://shope.goo.ne.jp/se/sv/rt/txid/01049
No.4
- 回答日時:
鍋などを載せたままということですよね?。
こんな機種もありますよ。
これだと通常片方しか付いていない温度センサーが
両方のコンロ部分についてます。
もしビルトイン方式なら
http://www.rinnai.co.jp/product/chubou/chubou_go …
参考URL:http://www.rinnai.co.jp/product/chubou/tc/safull …

No.3
- 回答日時:
電気調理器交換での注意点で、
本低価格+工事費(今の電気調理器は200Vが支流なので)が、、、
ブレーカーからキッチンまでの配線工事や 家に引かれている電線が
2本か3本の違いで工事費がだいぶ違ってきます。
(2本赤・白、3本赤・白・黒 電気メーターかブレーカーの所で見
えるので、絶対触らないで下さいね。2本線だと200Vが取れない
のでちょっとした工事になるかもしれないです。)
ちょっとしたアドバイスでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消費期限が2日過ぎた鶏肉(ささ...
-
3時間煮込みカレー具材が溶ける
-
大量調理について質問です。 豆...
-
調理系の専門学校へ進もうと悩...
-
災害発生時の食事加熱調理について
-
みまからの美味しい食べ方をご...
-
ロイヤルクイーンに似た調理器具
-
嫌い食べ物って言ったってそれ...
-
土鍋ですき焼きをするのですが...
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
使用後の油をそのままの鍋で放...
-
カレー、シチュー等、ルー1箱分...
-
鉄鍋について教えてください
-
チャーハンの賞味期限、常温保...
-
アルミの鍋に針で開けた位の小...
-
カレーの一人分の量をccでいうと?
-
BBQグリル(炭)で普通の鍋を使え...
-
IHクッキングヒーターでアルミ...
-
乾麺のお蕎麦うまく茹でれませ...
-
圧力釜で牛肉と玉ねぎを煮ると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レンチンだけ、あたためるだけ...
-
嫌い食べ物って言ったってそれ...
-
調理後、鍋の底に食材がこびり...
-
3時間煮込みカレー具材が溶ける
-
調理師と栄養士ではどちらの方...
-
チキンがぱさぱさなのはなぜ?
-
ル・クルーゼ VS 圧力鍋
-
圧力鍋を使わずに豚の軟骨を軟...
-
調理系の専門学校へ進もうと悩...
-
消費期限が2日過ぎた鶏肉(ささ...
-
ロイヤルクイーンに似た調理器具
-
キッチンでの調理で爪楊枝や輪...
-
アメリカ産の牛肉を、圧力鍋で...
-
食品衛生学について
-
フランス料理人て、自宅にまで...
-
圧力鍋で作ると味が薄い?
-
大量調理について質問です。 豆...
-
電気圧力鍋使ったことありますか?
-
パスタの調理
-
【勝手がわからない】電子圧力...
おすすめ情報