
救急車で緊急搬送された際、お金がなかったら"営業妨害"になるのでしょうか?
とある質問で見かけたのですが、お金が無い人間が救急搬送されて支払いができなかった場合、110番などの書き込みがありました。
通常でこのような対応は聞いたことありません。
こちらの質問に御座います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
"karubi_try_jpさん"の回答で「病院にでも訪れて揉めるような事にでもなった際には、構いませんから110番して業務妨害」とありますが、110番の理由が意味わかりません。
もめる内容にもよりますが、暴行などの論外レベルであれば納得しますが、そうでなければ営業妨害になる理由が不明です。
未払いなんていくらでもある話ですから110番なんて普通ではありえませんよね?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自傷・他傷に関係なく、医療費が払えない状態の場合は、一旦福祉の立て替え払いという制度もあります。
年金暮らしで、医療費が払えない場合は入院期間中のみ適用する生活保護もあります。
救急搬送された場合、本人の意思に関係なく搬送となるケースも多々あり、払えないと言って警察事案になることはありません。
アメリカのように、医療保険に加入しているかを「診察前」に確認してからしか診察や治療をしないことはありません。
日本では、治療費の支払いができない患者でも、受け入れないとなりません。
仮に病院が警察を呼んでも、警察のほうで事件認定をしませんから無駄な動きとなりますし、治療費が支払い不能だからと診療を拒否した場合は、逆に病院側に行政から問題視されます。
No.1
- 回答日時:
通常は払えるだけ置いて行き、後は身分証提出して、後日払いですよね。
夜中だと事務局閉まってるので清算は後日ですからね。
日常的に保険証持っていない人もいますからね、でも免許証は結構な確立で持ってますよね。
身分を証明する物も無い場合は家族を呼ぶなり出来なければ、警察を呼ばれる事もあるのでは無いでしょうかね。でも、そう言うの聞いた事はありませんね。
通常は病院側が・・・・・立て替える事になるでしょうね。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
身寄り無しでお金も無い場合ですと公的扶助以外で支払う手段はありません。結果的に生活保護になりますが、自殺未遂などですと生活保護の医療扶助も絶対に適用できる保証がありません。このようなパターンですとどうなりますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 眼・耳鼻咽喉の病気 3週間ほど前に職場で酷い目眩して救急車で運ばれました。 急にグラッときたかと思ったら頭がグワングワン 4 2023/07/31 16:18
- その他(法律) 医師の診療、治療を妨げる行為は、どのような違法行為になりますか?刑事罰で処罰されますか? 自衛官です 7 2022/11/02 21:49
- 病院・検査 先日旦那が夜中腹痛で救急搬送されました。 救急搬送された先の病院の入り口で コロナの簡易検査があり、 4 2022/10/15 15:22
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 少し前に職場で急に立ちくらみして そのまま立つのも座るのも困難にになり救急搬送されました。 医務室か 6 2023/08/15 17:54
- その他(芸能人・有名人) エンリケさん救急車搬送 2 2022/07/03 13:14
- 健康保険 救急車搬送 同乗医師の帰りのタクシー代負担について 9 2023/06/02 04:05
- 訴訟・裁判 医師の意見書を貰う場合、請求するのは医師本人でしょうか?それとも診察をした病院になりますか? 3年ほ 1 2022/11/28 00:56
- 病院・検査 父が去年他界しました。 胸が痛いとずっと言っており大学病院に検査に行くと胸に腫瘍が2箇所 それから1 4 2023/07/09 19:09
- 医療費 5年程前、救急搬送+治療、1日入院で9万円程かかりました。窓口で支払い金額の書かれている用紙を貰い、 6 2022/04/27 11:15
- いじめ・人間関係 姉30歳(公務員)が職場でいじめにあい 色んなひとに変なLINEを送り 心配で様子をみにいった私に 3 2023/05/22 20:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護受給者です。 病院で医...
-
会社が社員の同意なく直接病院...
-
労災保険の療養補償給付請求書...
-
病院に行くほどでもない体調不...
-
学校から体育でプールが出来な...
-
聖路加国際病院の差額ベッド代...
-
病院に入院中の彼と4日間連絡が...
-
仮病での欠席について質問です...
-
個人情報保護法について
-
仮病を使って会社を2日間休んだ...
-
学校が辛すぎて、今日仮病使っ...
-
中絶手術を受ける患者への病院...
-
【高額医療制度】高額医療制度...
-
総合病院(公立)と、個人病院...
-
会社に嘘をついて休んでしまい...
-
セラミック差し歯のクーリング...
-
国立大学病院NICUへの不信感
-
手術前の飲酒行為。
-
腰痛を理由にアルバイトを辞め...
-
手術付き添い中の暇つぶし
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護受給者です。 病院で医...
-
会社が社員の同意なく直接病院...
-
医療機関へ応募電話をする時間...
-
【大阪の在日韓国人の江城政英...
-
個人情報保護法(病院内)
-
労災保険の療養補償給付請求書...
-
大学病院での医員の身分について
-
お金のない人間が救急搬送され...
-
医療機関から発行される「処方...
-
救急車が怪我人を運んでいると...
-
総合病院で盗撮魔扱いされまし...
-
パブリックドメインDVDを病院の...
-
看護師で夫が転勤族の方教えて...
-
営利法人による医業行為は許さ...
-
診断書に責任を持つのは誰ですか?
-
退院カンファ?ってどう思いま...
-
救急車で身元不明な患者さまの受付
-
振込み手数料の負担について
-
病院などの医療施設の草むしり...
-
医師の当直業務を業務委託契約...
おすすめ情報