dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この夏に高校の同窓会を企画しています。
校舎が今年でなくなるので、なるべく多くの人に来てもらいたいと思い、連絡先不明の人への告知方法を探しています。ネット広告やバナー広告、あるいはそのほかの手段でも、よいアイデアがあればお知らせ下さい。

A 回答 (5件)

私も幹事をやり、多くの人に出て欲しいと思い、苦心したことがあります。



・幹事は一人ではないと思うので、皆で手分けし、不明者と仲の良かったに、直接聞いてみる。
・その時、他の不明者のことも話し、今でも連絡を取っている人を捜し出す。
・新聞は、高いので、市報など広報誌に高校の同窓会があることを載せてもらう。
公のものは、特に同窓会は、優先的に載せてくれるはず。
・学校のHPに入れてもらう。
・市役所、公民館、地域のスーパーなどの、掲示板に同窓会があることを貼り出す。

これで、かなり判明しました。
掲示板など、目にとまる場合は、気付くでしょうが、地方に行ってしまった場合は、難しいですね。
年賀状で連絡を取っている人が、結構頼りになります。
くれぐれも、掲示板などに個人名を書かないこと。
また、同窓会に出席したくない人もいます。
その気持ちも察してあげたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
言葉が足りませんでしたが、
じつは、千葉市の某高校のサッカー部の歴代OB会を開催するのです。毎年開催しているので名簿はあるのですが、今回、連絡先不明者を少しでも減らしたいと思ってアイデアを募りました
広報紙は確かに有効ですね。
あとはサッカー関係で媒体があり得るか考えてみます。

お礼日時:2004/05/28 13:07

名簿の整理で、不明者が多数出てるってことですよね。


クラス単位で幹事は居ないのでしょうか?
まず、クラス単位で調べあげ、それでも不明なのは、同窓会の案内に、以下の方が不明ですって書いて一覧を出すことですね。
意外とクラスを越して連絡を取ってるケースが多いので、そこで教えて貰えます。
それ以外は無理でしょう。
実際にネットでHPを開いてますが、不明者のアクセスはないですよ。
新聞は余りにも高すぎて、同窓会の他のメンバーに負担かけることになりますからね。
とにかく一度開いて、名簿を出せば、この人わかるよ~っていう人が出てくるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
言葉が足りませんでしたが、
じつは、千葉市の某高校のサッカー部の歴代OB会を開催するのです。毎年開催しているので名簿はあるのですが、今回、連絡先不明者を少しでも減らしたいと思ってアイデアを募りました
広報紙は確かに有効ですね。
あとはサッカー関係で媒体があり得るか考えてみます。

お礼日時:2004/05/28 13:08

同窓会ってクラスだけですか。

それならちょっともったいないですが、学校全体なら、その地域でよく読まれている新聞に広告を出すという手があります。私の地方では、年末や旧盆前になるとよく目にします。
高校の校舎がなくなるのは、その地域にとっても大きな問題です。市町村の広報誌に掲載してもらえる可能性が強いとも思います。
いずれにせよ、年齢層が上のほうに延びるなら、ネットだけでは不十分でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
言葉が足りませんでしたが、
じつは、千葉市の某高校のサッカー部の歴代OB会を開催するのです。毎年開催しているので名簿はあるのですが、今回、連絡先不明者を少しでも減らしたいと思ってアイデアを募りました
広報紙は確かに有効ですね。
あとはサッカー関係で媒体があり得るか考えてみます。

お礼日時:2004/05/28 13:08

連絡先不明なんですよね・・・



やっぱ新聞、テレビだよね~
一度テレビに出たこと有ります(一応良い事ですよ)、その時に「見たよ」という反応の多さにビックリしました
地元のテレビ局に「校舎が今年でなくなるので、なるべく多くの人に来てもらいたい」ので呼びかけたいと頼み込んではではどうでしょう
なにか話題(ストーリ)があれば良いと思うんだけど・・・

あっ!後、地方のミニコミ誌に頼み込むとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
言葉が足りませんでしたが、
じつは、千葉市の某高校のサッカー部の歴代OB会を開催するのです。毎年開催しているので名簿はあるのですが、今回、連絡先不明者を少しでも減らしたいと思ってアイデアを募りました
広報紙は確かに有効ですね。
あとはサッカー関係で媒体があり得るか考えてみます。

お礼日時:2004/05/28 13:09

「ゆびとま」という同窓会の連絡に使えるサイトがあります。



参考URL:http://www.yubitoma.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゆびとまは既に活用中です。
情報ありがとうございます。

お礼日時:2004/05/28 13:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!