
Windows 8、Office 2013を使用しています。
翻訳支援ソフトのSDL Multitermをインストールしたところ、Workのメニューに"SDL Multiterm 2011"という項目が追加されてしまいました。
このせいだと思うのですが、Word を起動すると「マクロがありません」というようなメッセージが表示されます。
オプション→アドイン→テンプレートを見ると、「使用するテンプレートのチェック ボックス...」のところにMultiTerm9.dotmがあり、チェックが入っています。
このチェックを外すと、「次の非表示モジュールでコンパイル エラーが発生しました: MTInsertFunctions …」というメッセージが表示され、メニュー項目は消えるのですが Word をいったん終了して再度立ち上げるとまた表示されます。
どうしたらこのアドインを削除出来るでしょうか。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
- Word(ワード) Wordで作った「表の罫線を部分的に削除したい」 4 2023/07/24 07:00
- Windows 95・98 再質問 5 2022/11/29 08:58
- gooブログ ブログの記事を書きだしのみに表示したい 1 2022/06/25 19:11
- LINE LINEのスマホ機種変更時の移行失敗の復旧 1 2022/06/20 14:52
- Access(アクセス) Accessで予定表を作成しようとしてます。 テーブル フィールド名 連番 オートナンバー型 年月日 2 2023/07/23 11:40
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- iCloud バックアップが完了したあと、機種変更前のスマホ、リセットしていい?? 1 2023/02/07 14:44
- iPhone(アイフォーン) 構成プロファイルが削除出来ない 2 2022/06/30 01:29
- Excel(エクセル) エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象 1 2022/04/26 09:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
広告ソフトの削除
-
ESET Smart Security トラブル
-
筆ぐるめハードウェアバンドル...
-
ADOBE不明なソフトウェア 例外...
-
photoshop7.0でプログラムエラー
-
AdobeTypeManagerの削除方法(wi...
-
PC のDVDが操作できない
-
Wordの不要アドインを削除したい
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
『Inetpub』というファイルがあ...
-
フリーソフトの保存先について...
-
Excelを開くとエラーが出る
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
-
ダウンロードしたソフトが使えない
-
ヤフオクでi7-4790でwindows11...
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
無効なパスが含まれています、...
-
「SmartByte Drivers and Servi...
-
黄色い三角の中に[!]が入って...
-
CDの複製を作成したいのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ESET Smart Security トラブル
-
広告ソフトの削除
-
DAEMON Tools のアンインストール
-
DigitalTVBOXの再インストール...
-
Wordの不要アドインを削除したい
-
【再度】GIMPの起動時のlibgdk-...
-
steamが起動できないです
-
ソフトを起動すると例外エラー
-
フリーソフトがアンインストー...
-
ConcatPDFインストール失敗
-
Winamp起動エラー
-
Foxit PDF Editor がアンインス...
-
lenovo registrationとは?
-
WinShot アンインストール方法
-
chromeユーザ設定ファイルが壊...
-
エラーが出て困っています。
-
マイクラのアンインストールし...
-
Bigfixというソフトが消せません
-
Corel WinDVD BDが開けない。
-
?!これは、DAEMON Tools Lite...
おすすめ情報