
■広島土砂崩れ 15年前にも被害…水分含む「まさ土」一気に崩壊
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6127882
これって、行政がなんら手を打っていなかったって話ですよね?
広島市の天然平和ボケ市長じゃ、また起きますよ?
No.4
- 回答日時:
イギリス・チャーチル元首相の名言
人類が歴史から学んだ事は
歴史から何も学んでいない事だ。
これにつきる。
No.2
- 回答日時:
そういうのを「お役所仕事」と昔から言ってます。
明治から大正にかけての日本が近代国家たろうと激変していた時代の話ですが、いろんな才能に恵まれていた人や活力にあふれていた人たちは自分で商売を立ち上げました。太平洋戦争後にGHQによって解体されるハメになる財閥の多くはこの頃に出来たはずです。
で、そういう才能を持っていない、もしくは努力する気がない人たちというのが公務員になったそうです。というか、公務員にしかなれなかったといったほうが正しいのかな?
そういう人達が築き上げてきた組織ですから、わかっていても言われるまで何もしない、重い腰をやっと上げたと思ったら予算だけを必要以上にたっぷり確保して民間に丸投げという体質が完成したというわけです。
選挙で選ばれる市長のほうが幹部職員とか官僚よりもよほどマシです。官僚あがりの市長だと期待できませんけどね(笑)
そういう意味では新潟県知事は良い意味で異質な存在です。
こういう首長が大勢いたら国や官僚の身勝手で理不尽な政策の押し付けをはねのけててくれるんでしょうけど・・・ほとんどの首長は政権与党の飼い犬です。
飼い犬に危機管理なんて出来ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
職員宿舎ってプレハブ作りの簡...
-
5
郵便局員は公務員ですか?
-
6
暴力団ってそもそも何を目的に...
-
7
若頭と舎弟頭の違いは?
-
8
【神戸の山口組と上組は繋がり...
-
9
【日本の中華街】日本の中華街(...
-
10
暴力団って何で存在してるの?
-
11
産業廃棄物業者とヤクザがつな...
-
12
清水一家について
-
13
アダルト企業で上場していると...
-
14
ラブホテルの経営者は?
-
15
花札ってそんなに特別イメージ...
-
16
右翼による菊の御紋使用がなぜ...
-
17
【兵庫県知事は暴力団とズボズ...
-
18
広島にはヤクザが多い?
-
19
やくざの幹部候補生になるには...
-
20
ヤクザは住所割り出しができるのか
おすすめ情報