プロが教えるわが家の防犯対策術!

我が家の庭に植えているジューンベリーに茶色いイモムシのような生き物が大量発生しています。
虫がいる葉っぱは食われて欠ける感じはあまりなく、全体的に葉っぱが茶色くなります。

ベリーの実を収穫して食べているので、殺虫剤などは出来るだけ使いたくないのですが、
このまま放置しておいて木が死んでしまったら・・・と思うと、やはり薬を使うべきかと迷っています。

近所に園芸店などなく、仕方がなくホームセンターの方に相談したのですが
「よく判らない」からと殺虫剤を勧められてしまいました。

ちなみに、木が植えられているのは大変 風通しの良い土地の南東角ですが西日も良くあたります。
土は泥炭地を30cmほど掘り起こして、腐葉土・黒土を入れて植えています。
植えて2年目になりますが、昨年 この虫は見かけませんでした。

どなたか、この虫の対処法を知っている方はおられないでしょうか?
よろしくお願い致します。

「この虫の対処方法を教えてください。」の質問画像

A 回答 (2件)

オウトウナメクジハバチの幼虫による食害ですね。

茶色くなった原因はその幼虫です。バラ科の果樹を中心に、他の葉へも加害もします。ブルーベリーの木が多くなければ幼虫はまず捕殺が一般的で、その後葉に乳剤使用なら理想的です。

家庭果樹では、スミチオン乳剤や、オルトラン水和剤、マラソン乳剤を使うのが一般的です。
説明種を読んで使えば問題ないですよ。そのままにしておくと樹勢が弱くなって来年の収穫にも悪影響を及ぼしかねませんから早めに処置してください。
また来年は、念のため幼虫が発生する時期の前に乳剤など噴霧したほうがよさそうですね。

●オウトウナメクジハバチ
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/outo …
http://futarinoyakata.my.coocan.jp/gardening-out …
http://acermono.blog.fc2.com/blog-category-39.html
「この虫の対処方法を教えてください。」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
虫の正体も分かりスッキリしました。
早速 今週末に教えて頂いた薬を買って対処してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/22 21:35

画像が余りにも小さ過ぎます。

これでは正確な名前は分かりません。

イモムシのようですが、もしイモムシで間違いないなら刃が茶色になった
原因はイモムシの仕業ではありません。
イモムシは刃を食害します。現在のように葉が茶色になると言う事は、
葉の汁を吸う害虫以外に考えられません。」

考えられるとすればヨトウムシでしょうか。こいつなら葉を食害します。

ホームセンターに聞いたら「良く分からない」と言われたようですが、それ
はそうでしょう。ホームセンターで害虫の正体を知っている人は居ません
よ。主任や店長でも知らないでしょう。ホームセンターは商品を売るだけ
が商売ですから、聞くだけ無駄だと言う事です。
しかも分からないのに適当な薬剤を勧めた。これで分かるように売るだけ
の商売と言う事は良く分かったはずです。

近所に園芸店が無い?。園芸店でも同じです。大型の園芸センターなら
話は別ですが、園芸店で害虫に詳しい人は居ませんよ。

近所と言うか地域に農協はありませんか。ここなら薬剤に関して詳しい
プロが居ます。ココに相談された方が確実です。農協に現物を持参すると
確実です。

地植えのようですが、地植えの場合は腐葉土は使用しません。また黒土
を入れるのも良くありません。
腐葉土は主に鉢やプランターで使用し、地植えでは主に堆肥を入れます。
泥炭地ですから、堆肥(バーク堆肥)を多めに入れて良く撹拌し、その後に
植付けをすれば問題ありません。腐葉土だと意外と害虫が発生しやすくな
るんですね。

購入された薬剤は無視しましょう。確実な方法は補殺ですが、大量発生と
なると補殺は困難ですから、武田化学園芸より販売されている「粘着くん
液剤」を購入し、害虫に噴霧して下さい。
これは主成分がデンプンですので、噴霧されても人体や植物には影響し
ません。デンプン成分が膜を作り呼吸困難で死滅させます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ずぶの素人が気軽に植えてしまったものですから、土の遣り方さえも分からず、お恥ずかしい限りです。
今度 困ったら農協さんに相談してみようと思います。
堆肥の事も教えて頂きありがとうございました。

お礼日時:2014/08/22 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!