
.
フランスのルイ17世とマリー・アントワネットの親子関係は
DNA鑑定で証明されているそうですね。
ルイ17世(ルイ・シャルル)はハプスブルク家の血筋なのは証明されていますが、
父王のルイ16世との血縁は未証明だとか。
ルイ・シャルルは、ルイ16世の子ではない可能性はありますか?
※フェルセンは1784年6月にもべルサイユを再訪し、
それから9ヵ月後にルイ・シャルル、後のルイ17世を出産しますが、
アントワネットとルイとの夫婦仲は、趣味・気質などの不一致や、
ルイの性的不能もあって(後日、その治療を受けるまで子どもは生まれませんでした)、
思わしくなかったと言われており、
シャルルはフェルセンの子供ではないのかという根強い噂があり、
ルイ16世も、シャルルが誕生したときに、
『王妃、ノルマンディ公を出産。すべて我が王子と同様に取り扱う。』
と、不可解な言葉を日記に残しています。
この言葉は解釈する人によりますが、一般的に
「自分の子供ではないけれど、他の王子と分け隔てなく扱う。」
そう受け取られているようです。
実際、ルイ16世がシャルルのことを『わが子』と呼んだのは、
たった1度、断頭台に向う直前のことで、
ルイ・シャルルがわずか10歳で牢獄の中で
幼い命を散らせたことを知ったフェルセンは、
『あの子はフランスに残してきた最後の、そしてたった一つの心配事だった』
と言い残しています。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
そこに書かれていることがすべて本当なら、そういう可能性もあるのでしょうね。
9ヶ月後に出産という部分で、多少時期が合わないんじゃないかとも思いますが、
今とは数え方が違うかもしれないし、早産だったかもしれない。
でもそれらの情報はないのでわからない。
また、ルイ16世の日記にしても、
事実として書いているのか、疑いレベルでそう書いているのかはわかりません。
その時期にマリーとの性交渉がなかったなどであれば、かなり確度は高いのかもしれませんが、
あったのなら、どっちかわからない。
疑わしい。だがその気持ちは押し込めておこう。
という意味合いかもしれません。
またフェルセンにしても、自分の子どもの可能性があるから、心残りだっただけかもしれない。
仮にルイ16世の子でなくとも、それ以外の間男の存在がないとも言い切れない。
ようは、確証がないなら、可能性がないとは言えないということです。
マリーとフェルセンの関係はドラマティックに語られていますから、そういう可能性があったかもしれないとしておいた方が、ロマンがあることは確かですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) ウクライナ大統領は、有罪か否か 2 2022/04/05 00:12
- 歴史学 近世に詳しい方に質問です スペイン継承戦争って結局どちらが優勢のまま終わったのでしょう? まず戦争の 2 2022/05/04 00:33
- 歴史学 なぜ天皇はEmperorなのか? 7 2022/06/01 12:51
- その他(言語学・言語) ルイ14世 4 2023/05/04 22:01
- フランス語 【フランス料理】なぜフランス料理にルイ14世の時代の政治家であるコンベールの名前が多 2 2022/09/25 22:05
- 歴史学 ルイ14世の「朕は国家なり」をもう少し賢くしたものが、啓蒙専制主義なんですか? 3 2022/12/09 19:37
- 婚活 ノルウェーの不思議ちゃんルイ王女、ぶっとんでいますか? 1 2022/06/09 13:53
- カップル・彼氏・彼女 パパ活疑惑… 彼女がブランド物を買うようになりました。 同棲してる数ヶ月ですが彼女のブランド物が増え 12 2023/05/13 10:03
- 歴史学 世界史Bの問題です。 問題文は「十字軍について論述しなさい」です。 改善すべき点をおしえてください。 4 2022/05/22 23:52
- 歴史学 高校の世界史Bの問題です。 問題文は「ナポレオンついて論述しなさい」です。 論述とはこのようなもので 1 2022/06/28 20:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
証明の終わりは、「よって題意...
-
計算式について教えてください。
-
平行四辺形ABCDにおいて、辺BC...
-
中2です笑 証明の問題がどうし...
-
証明書の開封無効
-
英文書類(Acknowledgment)の翻訳
-
「見つかる」と「見あたる」に...
-
Nをn桁の自然数とし、Nの各位の...
-
論理学のテストがあるのですが...
-
数学の質問です
-
ミラー指数:面間隔bを求める公...
-
validation cohort develpmen...
-
連続関数は関数記号と極限記号...
-
数学の逆裏対偶の、「裏」と、...
-
微分の可能性の問題 f(x)=xsin...
-
日本で神道と仏教はどちらが先...
-
nは自然数,x,yは実数とする「n...
-
「証示」 ← 何て読みますか?...
-
工学部での積分 僕は今、工学部...
-
社会人仮説と経済人仮説の相違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
計算式について教えてください。
-
中2です笑 証明の問題がどうし...
-
証明の終わりは、「よって題意...
-
二項定理を用いて、つぎのこと...
-
ミラー指数:面間隔bを求める公...
-
証明書の開封無効
-
認定書と証明書の違い
-
a,b,cを整数とする。 a^2+b^2=c...
-
在学証明書ってなんですか?
-
lim(an-bn)=0 lim an=α ならば ...
-
霊・死後の世界の存在を真面目...
-
validation cohort develpmen...
-
カラスは白い!
-
環論、部分k代数について
-
理論と原理の違い
-
関係と関係性の違いって何ですか?
-
合同式でもOKですか nが3の倍数...
-
時空乱流って本当にありますか?
-
平行四辺形ABCDにおいて、辺BC...
-
ヱ(ゑ)とエ(え)と登記について
おすすめ情報