dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新人賞へ応募している、作家希望の者です。

主に男性の方にお聞きしたいのですが、花魁や遊郭が題材の小説に興味はありますか?
女子はおそらく惹かれるキーワードだと思うのですが、男子の興味はどうなのでしょうか。

恋愛物、バトル物など内容にもよると思いますが、そもそも花魁とか遊郭っていう言葉自体に興味がなければ、内容以前の問題かと思い・・・。
ちなみに私のイメージでは興味なしかと思っているのですが、意外にも興味あり!だという方がいらっしゃいますでしょうか?

応募先はライトノベル(少女向けではない)です。

A 回答 (4件)

遊郭とか、花魁とか、その言葉が出てくるから惹かれる、ということはないです。


ただし、それは嫌いとか、そういうことではなく、それだけでは何の判断も出来ないからです。

例えば、「主人公は医者です」といわれても、「で?」としかならないでしょう。
医者である主人公が、その知識を利用して謎を解くミステリ小説なのか?
医者である主人公が、誰かと故意に落ちる恋愛小説なのか?
医者である主人公の日常を描いた「お仕事小説」なのか?
場合によっては、主人公は医者だけど、医者である必要のない作品だってあります。


言葉に興味がない、というよりも、題材に使われている、というだけでは判断のしようがない、としか言えないのです。
ちなみに、私はミステリ小説などが大好きで、遊郭でのしきたりとか、日常とかの中で事件がおこって……なんていう作品なら、多分、興味を持つことでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

なるほど、確かにそうですね。単純な設定だけでは、判断の基準にはならないですよね・・・。
題材はあくまで土台であって、どう味付けするかによって興味の程も面白さも違いますもんね。私の中で花魁=女子好みというイメージが強く、単純に、では男性は?という思いで質問をしてしまいました。

ミステリー小説、私も大好きです。
書き手志望としては勉強も兼ねて読んだりもするのですが、ついうっかり読む方に集中してラスト辺りで当初の目的を思い出す、なんてもことも(笑)
遊郭でのミステリー、私も読んでみたいと思いますし、書いてみたいとも思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/02 23:27

「質問者の書いたものは面白くなさそうだから興味ない」ですね。


男性とは女性とは、でカテゴライズするような雑さでは、
とても扱いきれるものではないでしょう。

まんがですが、曽根冨美子という人の
「親なるもの 断崖」という作品を読んでみて下さい。
遊廓のダークサイド「だけ」を描いたような作品です。
その上で挑戦してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

男性と女性でのカテゴライズ、確かに大雑把すぎたかもしれません。男女関係なく、純粋に面白いと思えるような小説が書けるのが一番なんですよね。私はまだまだその領域には手も届かず・・・。女性が好む舞台やシチュエーション、男性が好む設定やジャンルというのは、無視できないかなと思い、この質問をさせて頂きました。

「親なるもの 断崖」知らなかったので、検索してみました。マンガとは思えないほど遊郭の濃さが描かれた感じの作品ですね。遊郭を書くにあたってのお手本として、読んでみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/02 23:48

40代男性ですが、舞台としてはありだと思います。


いわゆる非日常というか周囲から切り離された領域というのはアリです。

ただジャンルが怪異モノとかミステリー、歴史などでしたら面白いと思いますが、
恋愛モノ・・・・といわれるとかなり身構えますね(苦笑)


まぁ、ライトノベルの新人賞となったらふつー全年齢指定が主でしょうから・・・・濡れ場とか娼婦な方とかをまともに描くのはきっついと思いますけどね(汗)

前述の特別領域の端っこはよくあるかもですが、色街として正面から描く、というのは難しいでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答をありがとうございます。

非日常としてはアリ、ということですね。ファンタジーと同じような感覚でしょうか。
やはり花魁で恋愛物は、男性としては抵抗がありますよね(笑)
男子向けライトノベルには萌えとかがつきものだったりするので、その流れで恋愛を持ってくると、どうしても少女向けの感じになってしまいそうで・・・。
ジャンルについては、よく考えてから決めようと思います。

濡れ場はそうですね、正面切ってはさすがにマズイですね。
その部分にはスポットを当てず、遊郭の雰囲気などをメインにすれば、遊郭、花魁も通用しそうなんですね。
個人的には好きな題材なので、男性からの貴重なご意見が聞けて良かったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/31 15:17

なぜ興味なしと考えたのか、質問者様の社会通念が心配になります。


テレビドラマや映画、小説、漫画でも花魁や遊郭を扱ったものはたくさんありますよね。テーマパークまであるくらいです。
もちろん、小中学生の子供は知識がないので何のことかわからないかと思いますが。
小説を書くのも結構ですが、もっと本を読んだり映画を見たりして常識を身につけましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答をありがとうございます。

また、アドバイスについてもありがとうございます。勉強不足の質問になってしまい、失礼致しました。
確かにTVや映画などで花魁や遊郭を扱ったものは多いですね。
ただ、視聴者の割合はやはり女性が多いのではないかと思い、このような質問させて頂きました。
この手の映画ではカップルが多く、女性に合わせたのであって、男性個人の趣味ではないイメージがあったものですから。

けれど、男性の間でも需要はありそうなんですね。不勉強でした。映画や小説は大好きなので、今後もさらに知識をつけたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/31 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!