dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
頭金がないのでリースで車を持とうと思っています。
ワゴンRが良いので、スズキの「あげますリース」を考えていますが、実際このリースはどうなのでしょうか?
何か情報がありましたらお願いいたします。

A 回答 (3件)

リースなので基本的には途中解約は不可です(事故全損なども含む)


でも車両保険加入が前提になっているので、
もしかすると解約できるかもしれません。

ちょっと計算してみました。
(あくまでも簡単に算出しているのでまちがってるなどのツッコミはご遠慮ください)

某ディーラーのワゴンR FX(車体価格だいたい90万円)の場合
総支払額 12180*72+52500*12=1506860円

そのうち、ディーラーが負担する分
<新規登録分>
・自賠責保険 30870(37ヶ月分)
・重量税 13200(3年分)
・取得税 25000程度
<車検分>
・自賠責保険 22540*2=45080
・重量税 8800*2=17600
・自動車税 7200*5=36000(初年度分は請求対象外)
を差し引くと、1506860-167750=1339110円

車体価格900000円なら、
6年間の金利は(1339110-45000)/900000=1.4379

金利6.2%のローンを組むのとほぼ同じ計算になります。

それから、
この契約だと必ず「担当ディーラーで車検を受けてください」と書いてあります。
顧客引きとめという目的もあるようです。
(言うまでもありませんが整備費用は別途請求です)

軽自動車税は年間7200円ですので、
このリースを組んだとしてもメリットはあるかどうか・・・
普通車なら気分的なメリットはあるかもしれません。


判断はお任せします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんなに細かく考えていただいてありがとうございます!とても参考になりました。
まだまだ検討の余地があるのでこれからじっくり考えたいと思います。ありがとうございました!!

お礼日時:2004/05/30 23:55

あげますリースええですねー


月9000円でワゴンRとはお得。
リース料金には車両代、登録費用、取得税、重量税、自賠責保険が含まれます。
と書いてあるので、これだけで乗れちゃうみたいで、うちもワゴンR欲しくなりました!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
ボーナス払いが出来れば月9千円ぐらいなんですけどね…。私はそれが出来ないので、もし借りるとしたら均等払いです(^^;

お礼日時:2004/05/30 23:57

リースは買うより高くつくのが普通です。



お金を貯めてから買ったほうが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
確かに高くつくんですよね。でも頭金がないのでそれはしょうがないかなぁと思ってます。
もう少し検討してみます!

お礼日時:2004/05/30 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!