プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在ディスクトップPCで4つのHDを搭載しています。
このうちのひとつ、Gドライブのデーターが破損したので、怖いのでHDを付け替えることにしました。
データーしか入っていないはずのドライブなのですが、このHDを外すと、PCが起動しなくなり、
boot from cd/dvd:
disk boot failure, insert system disk and press enter
というメッセージが出てきます。
システム系のデーターはすべてCドライブに入っており、Gドライブには一切入っていないはずなので、不思議で仕方ありません。
なお、biosで確認したので、間違えて違うドライブを抜いているということはありません。
よろしければ、アドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

OSが入っているのはパーティションで


ブートローダーは、パーティションの外
管理領域であるMBRに入っています。

ですから、HDD1にOSが入っているからと言って
必ずしも、ブートローダーがHDD1に入っているとは限らず
HDD2に入っているというようなことは、ありえます。

どういう理由で、それが生じるのかは別問題として…ですが。


ですから、残ったHDDの、どれにブートローダーが入っているのかを確認しましょう。

そして、BIOSが、そのブートローダーが入っているHDDを
先に参照するようになっているかどうかを確認すべきです。


たぶん、単純にMBMのCDなどを作って
それを介して起動することもできるはずですし
MBMをHDDに導入することもできます。

Windowsの起動ディスクやインストールディスクがあれば
適切なWindows純正のブートローダーを修復することができます。

この回答への補足

ありがとうございます。原因はこれでした。
ただ、修正手順が分からなかったりしましたが……

補足日時:2014/09/07 16:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になります。たぶん、これだと思います。
コマンドプロンプトでdcdeditを試してみたところ、
ブートマネージャーのdeviceの項目がGドライブになっていました。
えっと、つまりCドライブに新しく作ればいいということでしょうか?
普通に、インストールディスクからの「修復」で治るものでしょうか?

お礼日時:2014/09/07 15:01

もしかして接続はS-ATAじゃなくてATAですか


だとしたら、BIOSではなくケーブルのスレーブに起動HDDが接続されているのではないでしょか?
そうでした、マスター用コネクタに接続して、HDDのジャンパーをマスターにすれば起動すると思いますよ。
接続がS-ATAだったら、すみません、判りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
S-ATAです。

お礼日時:2014/09/07 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!