dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

埋没タイプだったので、手術も少してこづったように感じました。

出血はすぐに止まりました。腫れは今がピークかな?

それよりも、食事が辛いです。

口を開けられないのはいいのですが、切開して縫い付けた部分の内側の頬肉が腫れて、奥歯に乗っている状態です。
お粥でもちょっと噛むだけでも痛いです。

頬の腫れについては説明されましたが、その部分のことはなにも知らないのて不安です。
なぜなら、痛み止を飲んでも。縫った部分の痛みは消えないからです。
口内炎に似た痛みです。

口も空きませんし、縫い目が怖くて歯磨きもしっかりできません。
これでは本当に口内炎になりそうです。

何でもいいので教えて下さい!

A 回答 (1件)

とりあえず今は、飲むだけの流動食にしてはいかがでしょうか。


抜歯後は、怖くて歯磨きができませんよね、血も出るし。
1日、2日ぐらいは、出来る範囲の歯を歯磨きするだけで良いと思います。
少しづつ、痛みも腫れも引いて来ますので、その後に柔らかめの歯ブラシでやさしく磨くと良いでしょう。
痛みは、今日明日は続くと思います。
内側の肉を嚙んでしまうのは、腫れでほっぺたの肉が膨らんで、いつも以上に口の内側に押し入っているからでしょう。
腫れが引くまでは、物を嚙む時は、ゆっくりと嚙んだ方が良いでしょう。
普通に嚙んでいると、また肉を嚙んでしまい、嚙んだ肉が腫れてしまうという悪循環になってしまいます。
1週間たてば少し楽になるでしょう。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています