
今、ドコモの携帯を私の名義で2台持っています。
そして、母親が私と家族割で1台契約しています。
母親の携帯は、支払口座は私とは別です。
弟もドコモを持っているのですが、1人で勝手に契約してて、家族割に加入してません。
もったいないので家族割に入れようと思うのですが、弟と時間が合わず一緒にドコモショップに行けません。
だから、私1人で弟を家族割に加入させるためドコモショップに行こうと思うのですが、同伴しなくても家族割の適用の契約はできるのでしょうか?
ちなみに弟とはもちろん苗字も同じで同居です。
出来る場合の持参物なども教えていただけるとありがたいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
弟さんの身分証明書があれば大丈夫だと思います。
私の場合、主回線自分で、副回線が母。
そして、2月に兄と父を新たに加入させましたが、
その時は兄も父も忙しかったので、
ドコモショップには行かず、
私のみ行き手続きをして来ましたが、
兄と父の身分証明書は持って行かなかったので、
その場で電話をして本人確認をして手続きをして来ました。
後は、引き落とし口座も解らないし、
口座印などを持って行かなかったので、
口座引き落しの紙をもらって、兄と父に書いてもらって、
ポストに投函しました。
実際に経験された方のご意見、とても参考になりました!
電話で本人確認ができたんですね。
弟の必要書類と必要事項を持って行ってみようと思います。
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
同伴しなくてももちろん手続きはできますが、ファミリー割引に
加入してもよいという、弟さんの了承も必要なので、委任状が
必要だったり、同意書が必要だったり・・・
私の知人が最近手続きしていましたが、主回線だけ手続きに行き、
住所が異なるので戸籍抄本を持って行ったら、副回線への了承は
いらなかったようですが、店舗によるので、手続きしたい店に
電話して、書類を確認し、電話を受けた人の名前をメモしてから
来店するといいと思います。
No.2
- 回答日時:
とりあえず、151やお近くのドコモショップにお尋ねになった方が早道とは思いますが、
http://www.nttdocomo.co.jp/customer/inquiry/
例えば、ドコモ関西の場合は、主・副回線が異名義であれば、
・ 健康保険証(有効期限内で、主・副回線のご契約者の名前が記入されているもの)
・ 住民票(発行より3ヵ月以内で、主・副回線のご契約者の名前が記入されているもの)
・「ファミリー割引申込書」に副回線ご契約者の申込同意印、またはサイン
が必要だということです。
http://www.docomo-kansai.co.jp/charge-service/mo …
参考URL:http://www.nttdocomo.co.jp/customer/inquiry/,http://www.docomo-kansai.co.jp/charge-service/mo …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) ファミリー割引で 1 2023/03/12 22:42
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- その他(IT・Webサービス) dアカウント、ログイン等で通知等は来る? 4 2022/10/13 20:06
- docomo(ドコモ) スマホを新機種に変えようと思ってます。 現在、ドコモの家族割?で親がスマホの代金を払っているのですが 4 2023/06/16 23:21
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SMS受信だけに使う携帯電話を探しています。 6 2023/06/13 10:50
- その他(家族・家庭) 毒親に壊された人生を立て直したい 4 2022/06/19 12:43
- docomo(ドコモ) ドコモのスマートフォンを安く買う方法は? 9 2022/09/28 20:07
- 通信費・水道光熱費 ネット契約料金って単身者不利ではないですか?五人家族なら、1500円ずつ出し合える、 8 2022/11/21 23:17
- docomo(ドコモ) 私はドコモのギガライト 家族はガラケー(1台)でみんなドコモ割になっています。 私だけギガライトから 2 2023/07/03 18:25
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドコモ回線でも使える 他社の ...
-
AQUOSセンス9はデュアルsimに対...
-
ドコモの家族割
-
元々docomoを使っていて本日iru...
-
Dポイントを夫婦で使用したい...
-
ドコモとの主の名義人の父が亡...
-
MVNOのエリアは本家と同じ?
-
ドコモの家族割を契約
-
主回線の増設
-
1台のPCに2本のLANケーブルを接...
-
パソコン初心者です。 自宅にWi...
-
LINE通話とビデオ通話の料金は...
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
プリペイドsimとWi-Fiとルータ...
-
ネットの速度(満喫や家での比較)
-
Wi-Fiはつけっぱで寝ると体に悪...
-
追跡型広告について。Wi-Fiのせ...
-
「WHR-G301N」を中継器として使...
-
i padの電波についてです
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドコモ回線でも使える 他社の ...
-
AQUOSセンス9はデュアルsimに対...
-
一週間前にスマホを紛失しました…
-
ドコモとの主の名義人の父が亡...
-
ドコモの新プランeximoの無制限...
-
MVNO会社によって通信安定度が...
-
ドコモファミリー割引について...
-
ドコモでおまとめ請求(しかもク...
-
ドコモからの「データ容量が残...
-
ドコモファミリー割引について...
-
docomo料金未納で強制解約にな...
-
ドコモで遠方に住む家族との家...
-
d払いの設定ができません
-
ここで貯めたdポイントを使っ...
-
Aterm IWX70で子機登録
-
現在ドコモで私が主回線となり...
-
XiデータとFOMA通信
-
元々docomoを使っていて本日iru...
-
ahamoの4G回線の品質などは大丈...
-
ドコモ
おすすめ情報