重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ある田舎の空き地の所有者を捜したいのですがわかりません
登記上は昭和30年代に宅地となっておりますが現在空き地で近所の方に聞いても
だいぶ前におばあちゃんが一人で住まれてたみたいですがその後は管理者はわからない
とのことです 近くに親戚もおられないようです
このような土地の所有者を捜す方法がありましたら知恵をお貸しください

因みに地籍図を所有者名をいれて取り寄せましたが男性の名前で上記の30年代より
変更なしです
本当によろしくお願いいたします

A 回答 (3件)

探偵に頼むしか方法はありません。


土地家屋調査士や司法書士や弁護士も最後には探偵に依頼しています。
    • good
    • 0

昔は登記所といったが今は法務局といいます



http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/

最寄りの法務局に行って、地図を見せてもらい、まず【土地の地番】を調べます

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%95%AA

地番がわかったら窓口に申請すれば現在の所有者がわかります

最寄りの法務局に、電話でやり方を問い合わせてもよいでしょう
    • good
    • 0

管轄する登記所で、謄本の閲覧・謄本が取れると思いますが、登記所で、相談を。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!