dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

全国47都道府県存在し、尚且つ市町村だけなら数千ヶ所はあり、日雇い・日払い制度すらない県もあります。

働いてる知人もいまいまいる肉の解体業者してますけど、しんどくて辞めたいし、辞めたらもう働ける場所なんかないと話してました。

他県はわかりませんが、地元では過半数のサラリーマンが月給11万~14万円程度。アルバイトに至っては2~7、8万円だろうか。


資格なし、自動車なし、精神的に弱い、などに当てはまるボクは死ぬまでナマポでいさせてもらっても大丈夫だと思いませんか?

A 回答 (14件中11~14件)

>大丈夫だと思いませんか?



死ぬまでナマポという制度があればいいけどね。

今、50歳くらいならもしかしたら大丈夫かもしれないけど、

それ以下だったらちょっと危険かな。

仕事は選ばなければある。というのは嘘ではないけど、
それで生きていけるくらいに稼げるかというと
かなり怪しいよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

そこなんですよね。交通費でる企業や店はほぼないので、人によっては20日出ても月収6万円以下とかたくさんいますから…一回働いたあるたい焼きさんでは月収2万円でした(・・;)

お礼日時:2014/09/15 23:24

>日雇い・日払い制度すらない県もあります。



それはない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当ですよ。ハローワークにも問いましたが県内にはありませんとのこと。あるとしたならば、自営の方に拾ってもらう稀なケース。

規制だかなにかで日雇い日払いは禁止なはずなので。

お礼日時:2014/09/15 23:20

嘘だというその根拠は?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

資格などいまいま必要なものがないひとは選べるほど職種がないってことですかね…

作業自体は可能だが、例えばそこには自分をいじめていたひとがいるとか、元嫁がいるとか、仕事内容以外で壁があったりするケースの方々も多分かなりいるはず。

お礼日時:2014/09/15 23:18

御自由にどうぞ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!