dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ATでヒールアンドトゥのようにアクセルとブレーキを両方踏んで、減速しても問題ないですか?
右足だけでのヒールアンドトゥというイメージで運転してみたいです。実際にそんなことしてる人いますか?

A 回答 (13件中11~13件)

何のためにヒールアンドトウが必要なのか分かってるなら無意味であることが分かる。


無意味どころか車が壊れるし危険です。
MT車であってもヒールアンドトウは一般道では無意味、ガソリンの無駄。

ダブルアクセルとかコールでもしたいのかい?
    • good
    • 0

結論から言うと、無意味。



クラッチの回転を合わせるためにブレーキングしながらアクセル操作するテクニックなので、A/Tでそれをする意味が有りません。

A/Tの場合はブレーキングからの立ち上がりでタイムラグをなくすために左足でブレーキングしながら早めに右足でアクセルを踏むテクニックが理にかなっています。
    • good
    • 0

>ATでヒールアンドトゥのようにアクセルとブレーキを両方踏んで、減速しても問題ないですか?


特にすぐに問題になることは無いでしょう。
でも、ストールテストを毎回行うのと同じですから・・・・
ATにとっては過酷な条件ですね。
そのうちにクラッチのすべりなど故障の原因になるでしょう。
またATFも酷使されますので、汚れなどが酷くなります。

あと・・・
アクセルを踏みながら・・・ブレーキを踏むって
ブレーキにとっても過酷ですし・・・・
ブレーキの効きも悪いです。
第一にそんなことする必要も無いですし・・・
やっても何もよいことはありません。

ま~最近の車は同時に踏むとブレーキ優先になっているものがありますので・・・
いくらアクセルを踏んでもアイドリングになってしまいます。

>実際にそんなことしてる人いますか?
ATの運転がまともに出来ない爺と婆とアホがやっています。
右足でアクセルを踏んで・・・・左足でブレーキを踏んで・・・・
ブレーキランプを点灯させながら加速していきます。

そういえば爺が、赤信号でアクセルを踏みながら停止しようとしてブレーキを踏んだけど・・・
ブレーキが効かなくて追突した!
と車のせいにしてました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています