dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。
結婚2年目、夫がEDです。(過去にED治療していたようですが、薬の効果が無いため、飲まずにほったらかしに・・・)

私が子供を特別に切望しているのではありませんが、夫に結婚理由を尋ねたときにチラっとですが、姪ができて、自分も子供が欲しくなった。みたいなことを言っていたのです。
また、夫の年齢も考え、不妊治療を希望しているのか相談したいのです。(EDは治らなくとも、人工授精などをしてまで欲しいのか)

きっと、今後の人生の方向を決める重大な事だと思うんですが、がさつな私に比べて非常に繊細な夫ですので、不妊治療する?子供ほしい?と聞けば、きっと「自分のせいだ・・・」と思うのではないかと心配しています。
どう言えば夫が傷つかずに、子供がほしいのか、いろんな検査や不妊治療してまで望むのか、今後の人生をどう考えているかを聞けるのかアドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

子供云々の前に解決すべきことがあるのでは?


ご主人がEDということはセックスレスですよね?
レスに関してあなた方は双方で納得済みですか?
であればストレートに「あなたが子供を望むなら行動に移しましょう」と前置きされた上で、情報を提供すれば宜しい。
いや、レスの問題はお互いに触れない様にしているというのであれば、子供の話題は時期尚早です。

私はこう思います。
相手を思い遣るのも夫婦の愛でしょうが、あなた個人の意思を疎かにしてはいけません。
後悔のないよう子供のことだけは夫婦のベクトルを同じにしておきましょう。
    • good
    • 0

できれば、あなたとの子ほしいから色々と頑張ってみない?頑張って出来なければしょうがないからやれるだけやってみない?



って普通に言えないです?
    • good
    • 0

夫がどう思うか? ではなくて貴女がどう思うか?なのでは?



夫が、そこまでして(不妊治療してまで)子供は要らない、、と

考えてるのか、、、。

傷つく、傷つかない、、とかでなく、互いに しっかり、はっきり

話し合うのが夫婦なのでは?

多少は、傷つくかもしれませんが、そこは、貴女の話の持っていき方、、、だと想いますが?

それにしても、結婚前にそういうことは、話し合って結婚するものだと思いますが、、。

貴女が夫を思いやる優しさには素晴らしい、、と思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!