dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
「薬剤師」で検索していたら、ここを見つけました。
私は薬剤師ではないのですが、ちょっとご相談がありまして参加してみました。

私の主人のことなんです。
今年、勤めていた置き薬の会社を辞めて、独立する予定なんです。
普通だったら、県の薬務課に申請すれば、すぐに独立できるのですが、
勤めていた会社の社長が従業員の勤務経験を示す登録をしていなかったので、許可がおりません。
でも、県によると「薬剤師の資格を持った方、
又は置き薬を5年以上経験した方を一人でも役員に迎え入れていたら、許可します。」ということなのです。
非常勤でも構わないみたいです。

こういうことを頼んでいいのかどうか、わからないですが、もし話だけでも聞いてもいい。という方がおられましたら、うれしいです。
どんなことでも結構ですので、良い情報があれば教えて欲しいです。
自分勝手で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

独立って今は難しいんじゃないですか?



http://www.guppy.jp/bbs/discuss.cgi?id=apo_talk& …
このグッピー掲示板だと薬剤師の人がたくさんいるから探してみるといるかもしれませんね。

僕は就職先決まっちゃっているけど友達(来年国試)で就職決まってない人まぁまぁいるから条件が良かったらばその話を紹介してみますが。

参考URL:http://www.guppy.jp/bbs/discuss.cgi?id=apo_talk& …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

独立は大変でしょうね。
私は主人の独立には反対してたんです。
でも、会社の同僚の方や友達は賛成。
最終的にはお客さんにまで説得されて、気がつけば反対していたのは私だけ。
もう応援するしかありません。(^^;)

掲示板を教えてくださって、ありがとうございます。
早速主人に伝えます。

お礼日時:2004/06/01 15:50

配置販売業の今後の状況はおいときまして、薬剤師の採用ですよね。

薬剤師不足と言われていますが、免許をもってる人の中で薬剤師として働いている人はそんなに多くないです。箪笥の肥やしになってる主婦の方も多いです。非常勤でも可なら条件次第ですね。職安や新聞広告などに求人出されてはいかがですか?相場は時給2000-3000円でしょうけど…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございます。
免許を持っている人は、ほとんどの人が働いているものだと思っていたので、びっくりしました。

主婦の方だと、いいかもしれませんね。
薬剤師の方がメインでやる仕事ではないでしょうから。
会社(といっても自宅と兼ねてます)に来る必要もないみたいですし、電話等でアドバイスを求めたり、自作の情報誌にちょっと参加してもらう程度ですので。
報酬は相場どおり出すって主人は言ってました。

貴重な情報、どうもありがとうございます。

お礼日時:2004/06/01 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!