
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
多分、充電器のプラグの先端部にあるプラス端子が、シガーソケットの奥まで届いていないと思います。
付属のライターは使えるのなら、断線やヒューズは無関係ですね。
こんな時は、増設ソケットを経由して充電器を接続してみると上手く行く場合が多々あります。
ここまで書いて、#3様と同じ事を書いている事に気がつきました。まあ、経験的にその様な事です。
No.4
- 回答日時:
シガーソケットが、むちゃくちゃ汚れていて通電していない、という可能性もあります。
ティッシュに消毒用エタノールか水かCRC5-56でもつけて拭いたら直りました…私のクルマのことですが。
No.3
- 回答日時:
既回答にもあるとおり、プラグ内のヒューズの可能性も高そうだけど・・・
シガーソケットとシガープラグ(充電器側のオス)の組み合わせは、万国共通のようで、実は、そうでもなかったりする・・・特に、ドイツのソケットは、目視でも気がつくほど浅めに作られているため、多くの日本車向けのプラグが合わないというのは、一部で常識的に認識されていたりする。
そこまでハッキリした違いがなくても、センター端子の長さが微妙に足りなくて接触不良なんてこと、決して珍しくない・・・不良品というより、オス・メス双方の部品の公差(規格上の許容差)の組み合わせ=「相性が悪い」ということ。
オス側にちょっとした細工で接触するようになるかもしれない(ワタシ自身、昔、やったことがある)けど、失敗するとシャレにならなくなる可能性もある・・・質問者サマのスキルが分からないから無責任な回答はしません。
簡単な解決方法としては、車両のソケットと相性のいいプラグを持つ分岐ソケットを探して、分岐ソケット経由で使うと言う手(コレもワタシがやったことがある)もあったりする。
No.2
- 回答日時:
通常は充電器にヒューズが付いていると思います。
ソケットの先端部をねじってグルグル回すと
バネとヒューズが出てくるとおもいます。
切れていないか確認してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハイエースのシガーソケットの...
-
ショートしちゃったかも・・(...
-
スズキパレットはシガーソケッ...
-
ETC取付に伴う電源(アンペア数...
-
シガライターの消費電力は通常...
-
ドラレコの取り付け方
-
パワーアンプのバッ直のヒューズ
-
ドライブレコーダーやレーダー...
-
トヨタのESQUIREの後部座席のス...
-
運転免許仮免技能試験で 車内に...
-
車で、ルームランプがオフでも...
-
20セルシオ後期 純正マルチ付き...
-
車のエンジンをきってもオーデ...
-
ETCとドラレコの電源の取り方 E...
-
トヨタ純正ナビ NSDN-W60について
-
アクセサリー用電源の分岐について
-
ドアの開閉の音で苦情を言われ...
-
ポータブルナビをカースピーカ...
-
日焼けサロンで顔だけ焼きたく...
-
車 スピーカーが全部ならない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ETC取付に伴う電源(アンペア数...
-
ハイエースのシガーソケットの...
-
スズキパレットはシガーソケッ...
-
セラミックタイプのヒューズに...
-
ショートしちゃったかも・・(...
-
パッソの電源はどこから???
-
ダイハツ タントl350 テールヒ...
-
シガライターの消費電力は通常...
-
ミライースのヒューズからの電...
-
車のヒューズボックスにスイッ...
-
ドライブレコーダーやレーダー...
-
シガーソケットのアクセサリ、...
-
ヒューズの規格(互換性)
-
ヒューズボックスが発熱しました。
-
電動ガンのヒューズ切れについ...
-
ヴェルファイア 20系後期なので...
-
180sxでエアコン、オーデ...
-
LEDテープの取り付け方について
-
車のドアロックの消費電力はど...
-
トヨタ ウィッシュにドライブ...
おすすめ情報