プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんは。こちらのカテには、初めて投稿します。
夫42歳、私39歳の夫婦で、子供が2人います。

表題のとおり、今日、私は夫に殴られました。
直接の理由は、私と言い合いになったことです。
言いあいの原因は、長女(小学4年)が、夕食後に自分の食器を台所まで下げずに、
弟(年長)に、「お願いね」と、半ば強引に押し付けたことです。
下の子は、食器を押しつけられはしましたが、実際に自分で下げることはしません。
自分が食べた分(茶碗、お椀、小皿2~3枚程度)なら、毎日やっていますが、
プラス姉の分となると、結構な重さになるので(上の子が重ねてしまったため)
「いいよ、いいよ、お母さんが下げるから」となった形です。

夫は、その様子を見て、上の子がきちんとやらないことに激怒したのですが、
上の子は、平日は毎日きちんとやっています。
私は、「今日たまたまやらなかっただけで、平日はちゃんとやってるよ」と夫に言いました。
夫は、「うるせー。だからって、下の子に押しつけていいってことはないだろう」と返してきたので、
私は、「平日の様子を知らないくせに、今日たまたまのことを見て、そんなこと言わないでよ」
と、大声で言い返しました。口調は、怒っていたと思います。
すると夫は、「おめーがうるせんだよ!」とかぶせてきたので、
私も、「あんたがうるさい」と同じ調子で言い返したところ、
ずかずかと夫が迫ってきて、台所にいた私に殴りかかりました。

夫は、身長180センチ、体重100キロなので、力では絶対に敵いません。
夫はそのことを分かっていますから、当然手加減したはずですが、
(本気で殴ってきたら、多分私は死ぬでしょう)
夫のパンチを受けとめた腕が、今も痛みます。
軽い打撲程度なので、大したことはないのですが、
それよりも、子供たちの前で殴ってきたことがショックでした。
殴られっぱなしも悔しいですから、ヒョロヒョロのパンチで応戦しましたが、
(私は155センチ、43キロです)夫にさらに殴られただけでした。

夫に殴られたのは2度目なので、このまま黙っているのは腹立たしくて、
夫の母に電話をしました。
最初は夫の肩を持っていた義母でしたが、私が泣くので「○○に代わって謝ります」
「申し訳なかったね」「腹が立つと思うけど、ここは丸く収めて」と言われました。
前にも暴力があったかと聞かれて、下の子を妊娠中に一度殴られた、と答えました。
その時も、子供の前でした。
怪我は軽い打撲でしたが、やはり子供の前で、というのがこたえました。

結婚生活15年間で、暴力はたった2回です。
DVと呼ぶには程遠いですが、子供たちの前ではやめてもらいたいです。
夫が暴力を振るわないように、言葉に気をつけて、夫の機嫌を損なわないように、
私は気をつけるべきなのでしょうか。
今は2回だけで済んでいますが、いつスイッチが入るのか怖い気もします。
ついカッとしてしまうようなことを私が言ったからといって、妻を殴る正当な理由にはならないですよね?
3回目がもしあれば、一時的にではありますが、家を出ようと思います。
今まで夫婦喧嘩をしても、両親や義両親に打ち明けることはしませんでした。
義両親には特に、愚痴をこぼしたこともありません。
先週末から4日間、夫の実家に帰省していたばかり(昨日、自宅へ戻ってきました)なので、
今日の夜の電話で、義母はかなり驚いた様子でした。

普段、夫婦仲は特に悪いわけではありません。
ほんのたま~に口喧嘩程度しますが、何日も引きずることはありません。
今回のことは、長女が「お父さんだって、食事の準備手伝わないし同じじゃん」みたいに言ったのが、
痛いところをつかれて、カチンと来たせいもあるのかな、と思っています。
(夫は、食卓の準備が整う前に呼ぶと、機嫌が悪いです。まだできてないじゃん、とムスッとします)
そう言われた夫は「俺は自分の食器を片づけた」と言ったのですが、
私はそれに対して、「自分の分を下げるのは、当然のことでしょう」と言いました。
夫は「じゃあ、なんで長女はやらないんだ!」と怒り、「平日はやっているよ!」という流れです。

まとまらない長文で、質問の趣旨もよく分からなくて、すみません。
私は、夫に対して、これから何を気をつければよいでしょうか。
せめて子供の前では殴らないでほしい、と夫に頼んだ方がよいですか?

A 回答 (13件中11~13件)

”力の暴力”、”言葉の暴力”どっちもどっちですね。



殴るのは良い事ではないです。それは否定しません。しかし、そこに向かうように道を作っているのは貴方ですね。わざわざ、入れなくてもいいスイッチを入れているのは貴女ですよね。

なぜ旦那様が「きちんと片付けなさい」と言っているのに、それを「平日はちゃんとやってるのでしなくていい」と言うのでしょうか?「お父さんも言ってるから、ちゃんとしようね」と何故言えない?

どうして、「平日やっているから旦那の前ではしなくていい」のですか?
それとも、「平日やっているから旦那の言う事は聞かなくていい」のですか?
もしかして、「平日の様子を知らないくせに躾に口出すな!」なのですか…?。

きちんとさせるべき事を旦那様が言っているのに、貴女が「しなくてよい」って…しかも子供の目の前で否定してたら、そりゃキレるでしょう。旦那様は、子供にも躾にも目を向けなくなりますよ。何故なら貴女が「平日の姿をしらないなら口を出すな」という態度なのですから。後で「育児に協力してくれない」なんて泣き言を言わないようにしましょう。

結局、貴女は何をしたいのでしょうね? もし自分には非が無いとお思いで、殴られたのが面白くないなら、警察にでも駆け込んで家庭を壊してみたらいかがですか?

>私は、夫に対して、これから何を気をつければよいでしょうか。
・旦那様の言っている事をきちんと聞く事。
・それが、正しいかどうかきちんと判断する事。
・「3回目がもしあれば、一時的にではありますが、家を出ようと思います。」等と短絡的に考えない事(原因の一端は貴女にもあるでしょ?)
・「子供へのかたずけなさい」から別の問題(旦那様の問題)へとスリ替え無い事。
でしょうか…。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

>どうして、「平日やっているから旦那の前ではしなくていい」のですか?
>それとも、「平日やっているから旦那の言う事は聞かなくていい」のですか?
>もしかして、「平日の様子を知らないくせに躾に口出すな!」なのですか…?。
これは、暴力の件とは別になると思います。
暴力はどんな理由があっても許されるものではないはずです。
原因を作った側に非があるなど、通るはずもない言い分です。
「いじめられる方が悪い」
「浮気される方が悪い」 いじめる側、浮気した側の、都合の良い言い訳です。
「する方が」悪いと私は思います。

冒頭の3つの疑問符にお答えするのなら・・・三番目が当てはまります。
最初の「?」は、平日やっているのだから、たまには多めに見ても良いではないかと。
二番目の「?」は、上記と同じです。夫に従う必要はない、という意味ではないです。

自分の食器を下げろ、に関しては、
例えば普段、子供が元気にしている時は放っておいておきながら、
(お前のおかげで、子供たちが元気で助かるよ、などの一言が欲しい。
 私は、普段から夫に感謝の気持ちを述べているのに)
たまに風邪をひいた途端に「お前が気をつけてやらないからだ」と言われたような、
そんな気持ちがして、私が腹が立ちました。
普段放置しておいて、週末だけ何を父親面しているの?と思わずにいられませんでした。

だけど、たくさんのご意見をいただいて、
育児において夫を頼らないという私の姿勢が、夫に疎外感を持たせていたのかもしれない、
と思うようになりました。
私も言葉足らずでした。
口出ししないでよ、と受け取られてしまうような(実際、半分はそういう気持ちでした)
言い方をした私にも非があります。

暴力は、3回目があれば家を出ます。
なぜ1回目で家を出なかったのか、その時に出るべきだった、
離婚するべきなのでは?という複数のご意見をいただいています。
3回目で家を出ようという気持ちは、短絡的ではないと思います。
警察に駆け込んで家庭を壊したりしたら、それこそ短絡的です。

>後で「育児に協力してくれない」なんて泣き言を言わないようにしましょう。
そうなのです。もともと、私は夫に頼らずに育児をしてきました。
今さら、協力は望んでいません。
協力してほしいと望んだ時期は、遠の昔に過ぎてしまいました。
他の回答者さんへのお礼に書いたとおり、夫は稼ぐ人、私は育児、完全な分業制でやってきました。
だから、土日だけ口出しするのも、本当ならやめてもらいたいんですけどね・・・
夫の子供でもあるので、それは無理な話だと思って、受け入れることにします。

これからもいざこざはあるでしょうが、殴られないように、言いたいことはほどほどにします。
殴られる原因を作る方が悪いのでしょうから・・・
ご丁寧にありがとうございました。
お話を読んでくださって、嬉しかったです。

お礼日時:2014/09/24 00:43

53才、既婚男性です。


暴力を受けた事はお気の毒だと思います。
基本的には、夫婦間の問題ですから、誰が悪いとかの問題では無く、これからどうするかではないでしょうか?
本来は、夫婦間で解決する問題ですから、御主人にきちんと話す事は大切だと思いますが、本質的に自分が悪いと思っていない人は、反省なんかしないですよ。
なるべく揉め事は起こさないようにすれば良いんです。
御主人が娘さんに注意して、それに異論をはさむのも問題では無いですか?
何か、御主人が間違った事を言ったり、娘さんが困っているなら問題ですが、きちんとしなかったのは娘さんでしょう?
なんで、お互いの問題以外の事でいがみあわなければいけないんですか?
気をつけるとしたら、お互いの事以外は、何も言わない事です。
御主人が何か問題がある場合だけ指摘すれば良いんです。
無駄な事はしない事ですよ。
ただ、暴力をふるう人は、治らないです。
御主人の暴力が嫌ならば、離婚するなり、別居するしか無いですよ。
お互いの性格上、これからも、そういう事は起こりえる事は確かでしょう。
次とは言わず、もう実家に帰らせてもらいます位は言ってもかまわないと思いますが、それがまた暴力の引き金になる可能性は高いです。
何も言わないで、書置きだけ残して、実家に帰るのも良いですよ。
さすがに、貴女の実家まで暴力をふるいに来る事は無いでしょう。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

>なんで、お互いの問題以外の事でいがみあわなければいけないんですか?
確かに、そのとおりでした。
子供が原因で喧嘩する夫婦は、少数派でしょうか・・・?

実家に帰れれば、どんなに楽か、って思います。
実家を頼るべき、実家に相談するべき、というご意見を複数いただきました。
こういう時は、実家の出番というのがセオリーなのでしょうね。
だけど、頼りたくても頼れない環境の人も、少なくないと思います。

>基本的には、夫婦間の問題ですから、誰が悪いとかの問題では無く、これからどうするかではないでしょうか?
このお言葉、とてもありがたいです。
暴力は許されるはずもないと思っていたところに、
「原因を作ったのはアナタ自身」というご意見を複数いただいて、少々落ち込んでおりました。
これからどうしましょうかね・・・w
3回目があれば家を出ると書いたところ、1回目で出るべきだった、
逆に、そんな考え方は短絡的だ、というご意見があったり、頭の中でグルグルしてしまいます。

暴力は治らないのですね。
3度目がいつくるのか、・・原因を作っているのは私のようなので、私が気をつければ済む話のようです。
暴力を受けた側に原因があるなんて、私は納得のできない理論なのですが、そうみたいです。
たくさんのご意見をいただいたので、色々試しながら、良い方法を見つけたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/09/24 00:58

NO11の回答者さまに同感です。



殴ったのは夫が悪いです。

でも、なぐりたくなった(夫)原因はあなたです。

夫が娘に注意しているのは当たり前のことではないでしょうか?

あなたの家の決まりが、平日ちゃんとやり、土曜、日曜はしなくていい、、そういうルール?なのでしょうか?

あなたは夫、(父親)を見下しているように思えます。

普通は、娘に「お父さんの言っていることがわかる?」って諭すべきでしょう?

私が夫でも怒れるかもしれない。

ま、口で負ける夫はまた手がでるでしょう。

三度殴られたくなかったら、、、口を閉ざすか、離婚されたほうがいいのではと思います。

また、なんで義母さんに泣き付くのかな?

事を大きくして、自分の正当性を強調したいのかな?

夫からみたら、「かわいくない嫁」の典型的な方なのでは?

あまりに自己中というか?殴られたかわいそうな嫁をアピールしすぎですよ。

私も夫ある身ですが、、、こんな風に夫の顔をつぶすことを子供の前ではやったことがありません。

あなたは子供の前で殴られ、母親の顔をつぶされた。

夫は子供の前で教育できなく、父親の顔をつぶされた。

同じつぶされた同志、、、いったい、なにが大事なのか?

それぞれが考えてみる必要がありますよ。

あと、最後に、、、

せめて子供の前では殴らないでほしいと頼む???

○鹿も休み休み言いなさいな。

だれの前でも殴られたくないでしょ?あなた?

頼むなら、、「金輪際、殴らないで」でしょうが!

相当、頭が混乱してますね。

まずは今晩は早めに寝て、気持ちを落ち着かせてくださいね。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

>頼むなら、、「金輪際、殴らないで」でしょうが!
本心では、そう書きたかったです。
だけど、殴られる様な事を言ったアナタが悪い、というご意見が複数あるので、
「せめて子供の前で殴らないで」くらいにしておいて正解だったと思っています。
「金輪際、殴らないで」なんて書いたら、「自分で原因を作っておいて、何て言い草だ」と言われそうです。
暴力は、どんな理由があっても許されるものではない、という私の○鹿な常識は、
どうやら世間一般の常識ではないようです。
このことが分かっただけでも、投稿した意味がありました。

>また、なんで義母さんに泣き付くのかな?
他の回答者さんのお礼にも書いたのですが、話を聞いてもらって、自分がスカッとするためです。
義母に間に入ってもらおうとか、夫を諭してもらおうなどとは、まったく考えていません。
かわいそうな嫁をアピールしておいて、損はないと思います。

どちらが悪いか?ではなくて、これからだ、という有意義なご意見をいただいたので、
お互いに反省、ということにしたいと思います。
皆さんのアドバイスを読みふけっていたら、こんな時間になってしまいました。
夫婦のくだらないイザコザにお付き合いいただいて、ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/24 01:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています