重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

庭の土の上に、縦横で30センチ四方のタイルを20個ほど置きたいのですが、防草シートなど、ひく必要はありますか?大きい平の石などは、そのまま置いていると思うのですが、そのまま土の上に置いても良いのでしょうか?アドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

>大きい平の石などは、そのまま置いていると思うのですが、



鉢置きにするくらいならそのままでかまいません。
防草シートは隙間なく並べる場合はあってもなくてもそれほど変わらないと思います。
隙間に生えてくる雑草は見つけ次第根気よく抜くか、除草剤を使った方が楽でしょう。

人が上に乗るとか踏み石にするなら、普通はそのままではありません。
平石を置く下の地面をいったん削って水平にならし、しっかり押さえてから
少し埋めて置いて、さらに踏んだ時ぐらつきや傾きが無いように調整し、高さを揃えます。
ここで手を抜くとけつまづいた時に石が動いてしまったり思いがけないケガをすることがあります。
整地済みのお庭で20枚くらいなら、スコップや草削りガマなど手持ちの道具で何とかできると思います。

本格的なやり方は「ガーデン DIY 平石の敷き方」で検索してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/29 15:06

その上を人が歩くの、歩かないの?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!