
3ヶ月の娘がいます。
我が娘は現在6500g、授乳時は横抱きで授乳クッションを使用していますが段々授乳クッションに沈むようになってきました(笑)
授乳クッションは2種類使用しており、西○屋1980円の方は娘の重みに耐えられないようです。
もう1種類は抱き枕を兼ねたタイプの6000円くらいの方(通販で購入)で、こちらはまだ頑張ってくれています。
クッションなしの授乳だと腱鞘炎持ちの私には辛いものがありました…。
まだまだ使うようなら、もう一つ6000円タイプを購入しようかと考えてます。(私の夫は非常に多忙で当直や緊急の呼び出しが多いため、近距離の実家に私と娘が帰る時用に授乳クッションを2個使用しています。)
先輩ママさんに質問するのですが、皆さん授乳クッションはいつまで使用していましたか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
回答としては断乳するまで、ですね。
私は安いクッションを買ったら、即つぶれました(笑)
「安物買いの銭失いじゃないかぁっ!」と腹が立ったので、閉じ口を少し開けて、手芸用綿を詰め込みました。
それでも満足する厚さじゃなかったので、結局は普通のクッションを脚の下に置いてその上に授乳クッションを置きました。
特に『断乳時期』を決めてなければ、買ってもいいと思いますよ。
二人目以降も考えていれば、使い回せますし。
断乳まででしたか。
確かに2人目も考えているので買っても損はないかも。
本当に安物買いの銭失いでした~。
高さも足りなくてバスタオルで調節してますし。
6000円は高かったけど、高さ・強度・機能に申し分ありませんでした。
もう一つ購入しちゃいます!
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
♯1です。
お礼ありがとうございます。
追記です。
授乳クッションは無くても、普通のクッションや枕、毛布などで代用できます。
要は、高さが稼げればいい訳です。
どのみち後数ヶ月ですから、一度試してみてはいかがでしょうか?
私はケチなので(笑)、今から授乳クッションに6千円かけるなら、抱っこ紐など別の物にお金かけます。
お座りが上手になったら、ウンと楽になりますよ。
ハイハイも出来るようになったら、オッパイ欲しくなったらやってきて、勝手に服をめくってオッパイ飲んでました。可愛かったなあ(笑)
あと少しですね、がんばってくださいね。
再度の回答ありがとうございます。
西○屋クッション、やはり高さが足りずバスタオルなどで調節もしてます。
確かに6000円あれば別の物に回せますよね~。
セルフおっぱい可愛いですね。
授乳できる期間を楽しみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
確か、生後6ヶ月頃にはもう縦抱っこで授乳してた気がします。
首はもちろん、腰もしっかりしたらたら縦抱っこ授乳でした。
腱鞘炎辛いですよね。
モーラステープが効きましたよ。
整形外科などでもらえるようです。
6ヶ月くらいですね。
たて抱きでも飲ませるのですが、まだお座り出来ないので結構な重さを支えるのが辛いんですよね~(涙)
腰が座れば楽になるかしら。
モーラスは既に使用しており、サポーターも装着してます。
が、やはり腱鞘炎の改善には安静が必要なようでして…。なかなか安静には出来ないですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 長男の赤ちゃん返りについて 2 2022/11/02 12:39
- 父親・母親 自分の娘の授乳姿を写真や動画に撮る実母は多いと思いますか? またその写真を近所中や友人や親戚達に「う 2 2023/08/05 21:00
- 赤ちゃん 5ヶ月の赤ちゃんの育児、かまってあげてない。どうすれば? 6 2023/07/09 19:30
- 赤ちゃん 授乳についてです。 生後1ヶ月のママをしております。 なかなか、母乳が出ず 授乳を頑張っているのです 5 2022/05/01 18:54
- 子育て 子どもの精神状態が心配です。 4歳になったばかりの子ども(女児)がいます。 新生児のときから、哺乳瓶 2 2023/08/16 23:59
- 子育て 離乳食についてご意見をお聞かせください。 2点ご質問があります。 ① 生後8ヶ月で、1食につきおにぎ 1 2022/08/24 13:15
- 子育て 1歳1ヶ月男の子の断乳についてアドバイスください。 1歳1ヶ月になる男の子がいます。 母復職のため、 2 2022/03/30 20:56
- 出産 産後の入院中、医師や助産師から「授乳時間はきっちり守ってください」と言われて、前回の授乳時間から5分 1 2023/08/19 13:34
- 父親・母親 里帰りとかで子育てした時に、授乳時間が5分でも遅れたら実母から「ちゃんと授乳時間は守りなさい!」「小 3 2023/08/20 10:18
- 子育て 育てやすい子ってどんな子ですか? 生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 完母の為、2ヶ月頃までは夜中も頻回 5 2022/05/07 18:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
授乳中の、コーヒー味のパピコ...
-
授乳の仕方について実母が口出し
-
ロルカム錠
-
買ったばかりの物を・・忘れて...
-
冬の授乳 これじゃ寒いの?(...
-
もうすぐ1歳になる息子がいるの...
-
おっぱい、添い乳で寝かしつけ...
-
紅酢(ホンチョ)について
-
昔は(昭和の時代)義父、おじい...
-
夫以外に母乳をあげてるところ...
-
今更、乳腺炎?
-
小学生の女の子への対応
-
メゾネットアパートでの育児
-
1歳未満の赤ちゃんとの過ごし...
-
生まれたての赤ちゃんがいたら...
-
授乳中の胸の張りについて 生後...
-
「うみじるし」とは何ですか?
-
乳児を叩いてしまいました・・・。
-
我が家には1カ月になる赤ちゃん...
-
電車に犬を乗せていいですか?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性って自分の胸揉むことあり...
-
買ったばかりの物を・・忘れて...
-
夫以外に母乳をあげてるところ...
-
義父に授乳してる所を見られました
-
洋酒チョコを食べて授乳してし...
-
女友達の授乳は見ていいのでし...
-
昔は(昭和の時代)義父、おじい...
-
授乳について 工場で働いていま...
-
授乳中の腱鞘炎
-
義弟の前で平然と授乳をはじめ...
-
外出先での授乳 スリングか授...
-
妊娠中と授乳中は揚げ物は一切...
-
里帰り出産(実家)から自宅に...
-
外出時の授乳について 授乳ケー...
-
酒粕を授乳中に食べてしまいました
-
52年生まれの母親、ポリオ接種...
-
虎の門病院お見舞い時に授乳したい
-
アメリカ公共の場での授乳
-
授乳時の録画映像を義理の実家...
-
産後2週間で病院に受診しなけれ...
おすすめ情報