
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
http://www.dailymotion.com/video/x9hv4n_yyyyyyyy …
国が原発でなく地熱発電に資金投入することが重要
地熱は初期投資が多いが、資源は只で発電は夜も昼間も安定している、
又送配電分離して、スマートグリット網構築する必要があります。
国が原発でなく地熱発電に資金投入することが重要
地熱は初期投資が多いが、資源は只で発電は夜も昼間も安定している、
又送配電分離して、スマートグリット網構築する必要があります。
No.3
- 回答日時:
>資源不足やエネルギー不足の解決のために僕に(僕たちに)できることはありますか?
はい。有ります。
第四世代原子力発電の研究と実用化に1.技術支援、2.経済支援、3.心理的支援をすることができます。
1.技術支援をするならば、高エネルギー物理学や工学を専攻し、安全で効率的な第四世代の原子力発電の開発に貢献しましょう。
2.経済支援をするならば、東芝など第四世代の原子力発電所の研究に乗り出した企業の株式や社債を購入する事です。
そして、3.心理的支援をする気になれば、原子力の平和利用が何を求めているのか、第四世代の原子力発電が、現存する第三世代の原子力発電所とどう違うかを調査し、理解し、啓蒙する事ができます。
キーワードは「進行波炉」です。
インターネット上で色々な情報を得ることが出来るので、調べてみてください。
No.2
- 回答日時:
ブラックユーモアのようですが、人類が滅亡して存在しなくなることが、最もエネルギー、資源不足の解消になります。
エコの究極です。限りあるエネルギー、資源の地球上に、どのように人類が生きるべきなのか、それは人類の英知でどこに「妥協点」「仕切り線」を引くかの問題です。先進国もあれば、発展途上国もある、資源の豊富な国・地域・民族もあれば、資源に恵まれない国・地域・民族もある。これを、どのように「公平で公正な」ルールで共存・共生するのか、現代の人類に問われていることです。
もちろん、1人1人の「努力」というのも大事ですが、この解決に全力を傾けて、貢献するのはいかがでしょうか。
現代の社会では、「力」と「金」の論理で解決しようという発想が主流になりつつあるのが残念です。
No.1
- 回答日時:
努力は出来ますが、解決することは出来ません。
不可能です。世界に60億人いますが、そのうちの先進工業国の大半の人たちが協力しなければ無理です。もし努力するとしたら、外食やおしゃれなどの贅沢はやめ、車や電車には極力乗らず、エアコンや暖房は使わず、質素に暮らすことです。60年ほど前はそうでした。その頃の生活に戻ることです。それ以外に方法はありません。でもそんな生活は今の人には出来ませんよね。あなたも含めて。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 全人類が先進国並みの暮らしはできないことは明白です。近い将来、世界は選民されていくのでしょうか? 5 2022/06/26 20:47
- 国産車 ●日産•軽EV車「サクラ」が、補助金効果で受注が好調らしいですが、ダイハツ•タント,ホンダ•N-BO 7 2022/06/15 03:39
- その他(社会・学校・職場) あなたが思う努力不足の人ってどんな人? 8 2022/07/31 12:04
- 医学 小論文について 2 2022/10/07 18:26
- 化学 人工光合成、人工石油の真偽は? 5 2023/03/27 09:29
- 世界情勢 ロシア制裁の無意味さに気付かない日本人がいまだにいますが頭大丈夫でしょうか? 制裁は効いているとマス 6 2023/03/18 23:55
- 世界情勢 ロシアはエネルギー、資源を盾にして天然ガス等の禁輸を批判してますが、究極的なところ、遅かれ早かれ世界 5 2022/03/24 18:13
- 環境・エネルギー資源 水不足懸念による、事前対策 1 2022/06/27 14:00
- その他(暮らし・生活・行事) 原発再稼働 1 2022/07/01 23:48
- 政治 これは日本とアメリカの財源問題を同時に解決する一石二鳥の天才的な政策ですね? 39 2023/05/29 07:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
能登半島地震と「珠洲原子力発...
-
左翼の人は何故原発再稼働を反...
-
油川漁港の風力の工事は何月か...
-
料金の安いガソリンスタンドで...
-
日本が脱原発すると、日本の立...
-
重力 遮断
-
自動車について思うことがあり...
-
東京電力について
-
温暖化進むから寒波がおこるの...
-
机と椅子以外は食べます
-
金を稼ぐ、使う、はエネルギー...
-
原発産業にしがみついている人...
-
日本において、一戸建ての屋根...
-
もう声高に SDGS 活動しないん...
-
湖のダムの水は雨水がバケツに...
-
太陽光発電業者に土地を売る場...
-
原子力発電所の再稼働と周辺住...
-
トランプが大統領になったので...
-
CO出削減のため電気自動車です...
-
減税すると、ゴミや、CO₂が増え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来年の夏はもっと気温が上昇する?
-
南海トラフは発生確率水増し!?...
-
九州電力 ヤラセ メール。
-
「悪夢の民主党政権」の実相
-
福島原発事故前の安倍晋三の国...
-
総理大臣の持ち回り制度が本格...
-
自公統一創価カルト政権は原発...
-
必要悪とともに生きる
-
僕たちができるエネルギー、資...
-
民主党政権が終わって早10年。
-
エネルギー、環境問題はその道...
-
原子力発電は永久機関みたいな...
-
孫正義に飼われている暴力団と...
-
悪政4党連合
-
Googleトレンドを見ると分かる...
-
二酸化炭素を排出しない国に成...
-
何故そんなに、自民党を選挙で...
-
原発事故の責任追及
-
原子力発電所を・・・
-
福島から個人購入した商品の放...
おすすめ情報