プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!

ロシアはエネルギー、資源を盾にして天然ガス等の禁輸を批判してますが、究極的なところ、遅かれ早かれ世界大戦やるしかないのか?

どんなに頑張っても中露とは水と油では無いかと思います。

  例えば将来的に中国経済が世界中の至るところに影響を及ぼして、
中国の侵略に誰も抗議できなくなれば、それは共産主義の勝利を意味しますよね?

 妥協も何も戦争で問題解決を図る国がある以上、嫌だけど戦争しかない気がします。

A 回答 (5件)

中国は建前上は共産主義ですが、その中身は資本主義です。



政治は共産主義国家で、経済は資本主義国家という二面性を持っていて
資本主義国家であれば、当然「富裕層」や「格差」が生まれます。
それ以外には地域格差が激しいからです。
上海などの都心部には「富裕層」が多くて、農村部は貧しいので格差が
どんどん広がっています。

これだと民主主義にする内部からの革命が起こると思います。
ネットが普及し、人民が賢くなれば当然の流れです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

実際に、中国が孤立し不利益をこうむれば資産家は海外へ脱出すると思います。

>これだと民主主義にする内部からの革命が起こると思います。

天安門事件ってもう33年前です。
あの頃はまだネットが無かった。

今は強い情報統制が敷かれてます。
それに富裕層においては、不満があったとしても生活が豊かである事実がある以上、現在の政府をあえて転覆しようとは思わないハズです。共存をはかります。

お礼日時:2022/03/24 18:31

ロシアはNATOとの交渉により元に戻ると思いますが


需要と供給バランスによって保たれた価格であって
もしロシアやウクライナを除外すると他の国でも需要により小麦粉などの
生産になるだけであって土地が肥えてる部分もありますが
無理に小麦を作っても儲からないからやらないであって
足りなくなると供給に対して小麦生産者が増えるのでいずれ解消されます
今小麦の値段が上がってるのはアメリカの大干ばつによる不作が原因であってそもそも日本はロシアから小麦を輸入してません
また燃料も今が売れるチャンスだとサウジアラビアなど安値で薄利多売になってるので価格も落ち着きます
ロシアのGDPでいうと世界に影響がほぼないのでどっちかと言うと
援助して成り立ってる国であって ロシアの資源が凍結してもロシアと直接貿易をしてる国以外には問題はないし
貿易してる国も他との貿易になるのでそれも大した問題ではないと思います
安価で買える国がロシアであって品薄にはならないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

そんなものですか。

お礼日時:2022/03/25 18:54

ロシアのプーチンが戦争による守ってる部分はNATOとの駆け引きの場であってその中で反論してるウクライナを攻撃ですが


グローバル社会として物流関係が滞るとどの国も持たないのであって
一番怖いのは武力ではなくて経済への打撃です
例えば戦争をやったとしても間違った戦争の場合はその大統領が持ちませんし核兵器だとしても大統領の権限ではなく同意による発射ですので
基本武力による攻撃は内戦などの民族同士の和平でしか今はやってないです
国内で争いがある国がまとめようとする武力による戦争のみであって
他国の侵略戦争は禁じられてるしその国民も否定してるので大統領ですら実行はできません
自国内での受給率で補おうとすると経済発展が乏しくなり
いずれ他国から追い抜かれます
貿易により稼いでるのであってその相手が他国であり
孤立するような戦争をどの国もやりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フランスの食卓に欠かせないパンの製造と販売を行っているパリの店では、電気代が上昇し、1か月の支払額はこれまでの2200ユーロ(約28万5千円)から3000ユーロ(約38万8千円)程度に膨れ上がると試算しています。※3月中旬時点

これ、ドイツではもっと値上げが起きているそうです。
値上げラッシュが酷すぎて、国民の生活も根本的に改める必要が出てきます。
※勿論、これはロシアとて同じでしょう。(むしろもっと酷いかと)

でも、ロシアが勝っても負けても、経済制裁は継続すると思われます。

>貿易により稼いでるのであってその相手が他国であり
孤立するような戦争をどの国もやりません

→それをロシアがやってしまいました。
これによって、世界もロシアに依存していたことを改める動きもありますが、
最終的には資源の奪い合いの為の戦争が起きませんかね?

お礼日時:2022/03/24 19:52

> 中国は台湾侵攻しないと思いますか?



台湾を併合する手段として、軍事作戦だけが唯一の手段ではない。今回のロシアの戦争を中国は研究して、どういう手段が良いのか戦略を練っていると思う。

中国だって世界の経済大国なのだから、札束で台湾の政治家を買収する手段だって考えられる。あるいは台湾の独立派を暗殺しても良い。色んな方法がある。



> →国連とは別組織、、、どこの国にも属さない軍隊が必要な気がします。

国連という組織の良い所は、なんだかんだ中露が同じテーブルについて議論する組織である事。

もし国連とは異なる組織を作ったら、そこに中露は参加しないであろうし、そうなると分断が加速する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

>中国だって世界の経済大国なのだから、札束で台湾の政治家を買収する手段だって考えられる。あるいは台湾の独立派を暗殺しても良い。色んな方法がある。

→恐らくそれだと、長い年月掛かりませんか?
プーチンが暴走したのも年齢もあると思います(たしか今年70歳)
習も結構年齢なはず。共産党は成果として台湾併合を望んでますから、
習がやりたくなくても、せざるを得ない状況もあるかもしれません。

>国連という組織の良い所は、なんだかんだ中露が同じテーブルについて議論する組織である事。

となると、拒否権は無くすべきですかな?
でも、拒否権が無いのが国際連盟で何も決まらなかったというのは聞きました。

お礼日時:2022/03/24 19:44

中華人民共和国は、実態として共産主義ではない。


① 共産党という名前の独裁政党があって、その最高権力者が世襲ではなく指名されていく。
② 私有財産が認められており、貧富の格差も非常に大きい。

このような政治形態は中華人民共和国の2つ前の清の政治形態と良く似ている。習近平を、清国の皇帝だと思う方が、実態に良く合う。従って中国が覇権国家になったとしても、それは共産主義の勝利ではなくて、中華文明の勝利と考える方が良い。

世界大戦になるかどうかは分からないが、今回の問題を踏まえて国連という組織の形骸化がますます進展する。世界各国がブロック経済化する流れになるのか、それとも対話を続ける流れになるのか。すぐに決まる話ではない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ということは、中国は台湾侵攻しないと思いますか?

個人的にどの国でも軍事行動というのは「タカ派」の声を抑えきれない部分があって、やっている気がします。

中国共産党でも日米とうまくやっていこうと考える穏健派も居るでしょうし、
それこそガチガチな対立派もいると感じてます。

後者はリアルガチで台湾だけでなく、日本列島も配下にしたいという欲望があるかもしれません。

終戦からまだ100年経ってませんが、1940年ころの日本は東南アジアを支配してましたから、その逆を夢想する中国の軍部が居ても不思議じゃない。

>世界大戦になるかどうかは分からないが、今回の問題を踏まえて国連という組織の形骸化がますます進展する。世界各国がブロック経済化する流れになるのか、それとも対話を続ける流れになるのか。すぐに決まる話ではない。

→国連とは別組織、、、どこの国にも属さない軍隊が必要な気がします。
まぁ多国籍軍のような感じになるのでしょうから、実際は色々な国の思惑によって動くのでしょうけど、、。

 なんというか、治安や政情が不安な地域で紛争やクーデターが起こるのはまだわかるのですが、5大国の1つがこんなことをしてしまうと、世界を混乱させるだけに思います。

お礼日時:2022/03/24 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報