
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
キャンピングカーにも、様々な段階がありますが、後方で冷蔵庫を使ったり
TVを見たりと言った装備の場合には、エンジン始動など基本的なクルマの
動作用の「メインバッテリー」の他に、質問者様が上げておられる「サブ
バッテリー」を搭載しますが、メインとサブの間には、アイソレーターという
充電コントロール装置を取り付けます。
メインとサブ双方の充電量を制御する物ですから、両方が満充電に近い場合は、
充電を停止してバッテリーを保護するし、サブバッテリーの電気を使いすぎた
からと言って、クルマのエンジンが掛からなくなる事態を防ぐためのものです。
サブバッテリーに対して、ソーラーパネルを装着する時に、このような充電
コントローラーを装着すれば、必要が無いのに充電が続いてバッテリーが
過充電になる事を防止する事が出来ます。
電気・電子回路に詳しくて、ご自分で作成が出来るようでしたら、部品を集めて
作る事も可能ですし、既製品を購入する事も可能です。
ソーラーパネル用のアイテム(セット)
http://offgrid-solar.jp/shopbrand/043/X/
既製品が多く販売されているようですから、そのような物をご利用になっては
如何ですか?
ソーラーパネル向けコントローラー
http://media-s4.xsrv.jp/solar.html
アイソレーター
http://sub-battery.com/isolator.htm
No.2
- 回答日時:
>バッテリーの電圧が高くなり、走行充電するオルタネーターが出力を下げてしまい
すべて一つの回路のため、頭で考えるように、別個に作動することはありません。
オームの法則?、電圧と電流は、回路の抵抗如何でいつでもリアルタイムで入れ替え変動します。
>バッテリーの電圧が高くなり
もしそうなら、すでに満充電でそれ以上の充電は過充電になります。
もちろん、回路設計・接続にミスがなければ・・・の話になります。
No.1
- 回答日時:
確かに規定値を超えたら充電しないよね。
それよりも「走行中」って、ソーラーパネルはどんな風に固定されているの?
状況によっては、風圧でぶっ飛ぶよ。
そもそもそのキャンピングカーって、一体型?牽引する分離型?
分離型なら、ダイナモ積んどきゃ済む話だと思うが・・・。(停車時は使い切りになるがね)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ワット数の違うソーラーパネル...
-
5
アンペアが違ったら? 充電器
-
6
車のバッテリーが何ワットまで...
-
7
車のシガーソケットから携帯電...
-
8
充電時間の計算について
-
9
ヴェゼルのusbについて
-
10
バッテリーの充電電圧が高い
-
11
シールドバッテリーを家庭用電...
-
12
12V充電器で24Vは充電できますか?
-
13
車の未使用バッテリーの保存方...
-
14
レガシィ(BP5)のバッテリー充電...
-
15
24Vバッテリーから12Vバッテリ...
-
16
ディープサイクルバッテリの充...
-
17
UPSに自動車用バッテリー
-
18
シールドバッテリーの充電方法
-
19
サブバッテリーとメインバッテ...
-
20
安定化電源装置は、バッテリー...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter