A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
かわいいけどウサギかな?
定番の方法としては、教授の処に行って、点を呉などとは言わず(言うと後期ゼロもアリだ)真面目に勉強するから資料になる本を教えてくれと泣き付く。
あとは頑張るしか無い、教授も泣き付かれた学生を落とすのはイヤだ、だが逆にかえって下がったら激怒するだろう。
No.3
- 回答日時:
(いちど投稿したはずなんですが画面に現れないので,コピーしておいたものを再び書きます)
いくつか説明不足の点があります。
1.前期・後期の配点が50点ずつ(通年で100満点)であり,前期で35点だったのなら,7割とれたことになります。文脈からは前期・後期100点ずつで,その平均値を通年の成績にするようなのですが。もしかするとあなたの勘違いがあるかもしれませんので,確認するほうがいいです。
2.成績評価の根拠が「出席」と「コメント」だけで,筆記試験やレポートはなかったのか。もしそうなら,「コメント」(たぶん毎回の授業の「まとめと感想」みたいなもの)が的外れだったんでしょう。この質問文が要領をえないところをみると,その可能性があると思います。授業をちゃんと聴いてノートをとりましょう。そういう改善のめどをもたないまま,不安で吐こうが失禁しようが発狂しようが,なんの効果もありません。
3.その科目が必修科目なのか。もし選択科目なら落としても致命傷にはなりません。もし必修科目であり,全回出席してコメントも提出していれば,あっさり落としはしないと思いますがね。「合格点に足りない人は,追加課題としてレポート(30点満点)を書きなさい」なんて措置になるんじゃないですか。先輩に問い合わせてみればいいです。
No.2
- 回答日時:
いくつか説明不足の点があります。
1.前期・後期の配点が50点ずつ(通年で100満点)であり,前期で35点だったのなら,7割とれたことになります。文脈からは前期・後期100点ずつで,その平均値を通年の成績にするようなのですが。もしかするとあなたの勘違いがあるかもしれませんので,確認するほうがいいです。
2.成績評価の根拠が「出席」と「コメント」だけで,筆記試験やレポートはなかったのか。もしそうなら,「コメント」(たぶん毎回の授業の「まとめと感想」みたいなもの)が的外れだったんでしょう。この質問文が要領をえないところをみると,その可能性があると思います。授業をちゃんと聴いてノートをとりましょう。そういう改善のめどをもたないまま,不安で吐こうが失禁しようが発狂しようが,なんの効果もありません。
3.その科目が必修科目なのか。もし選択科目なら落としても致命傷にはなりません。もし必修科目であり,全回出席してコメントも提出していれば,あっさり落としはしないと思いますがね。「合格点に足りない人は,追加課題としてレポート(30点満点)を書きなさい」なんて措置になるんじゃないですか。先輩に問い合わせてみればいいです。
No.1
- 回答日時:
言いたい事は吐き出した?じゃあ先に向って歩きなよ
>後期挽回できると思いますか?
知らんがな
>もう絶望的なので出るのどうしようかとも思っています
絶望的なら留年覚悟で来年に本腰入れて今は今しかできないことすればいいんじゃないの。
誰が学費出すか知らんけど。
絶望的とは言ったけど何かしら回避できる方法がありそうだと思うなら試してみれば。
教授の性格にも左右されそうですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
大学の通年科目のテストについて
その他(教育・科学・学問)
-
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
大学の成績評価について。 定期テスト60%・態度、課題等40%(60点以上を合格とする)という科目に
大学・短大
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定員割れでも落ちることはあり...
-
何で国立大って私立大より倍率...
-
大学生です、中間テストに寝坊...
-
大学四年生 留年しました
-
前期入試 試験日程が違えば,...
-
電通大(後期一類)か理科大(情報...
-
後期に別の大学に願書を出すこ...
-
国公立大学の前期・中期・後期...
-
国公立の足切りについて
-
中期日程の大学
-
大学受験の倍率が1.7でした 高...
-
大学の合格発表について。
-
大学後期はいつまで
-
大学1年生(後期)で全休2日って...
-
私大の自己採点
-
理解に苦しんでます!国立大学...
-
出願期限遅れ
-
gpaが2.8って、低いでしょうか...
-
私立大学 後期日程は難易度が...
-
大学入試の前期日程と後期日程...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学生です、中間テストに寝坊...
-
大学四年生 留年しました
-
電通大(後期一類)か理科大(情報...
-
前期入試 試験日程が違えば,...
-
後期に別の大学に願書を出すこ...
-
定員割れでも落ちることはあり...
-
国公立大学の前期・中期・後期...
-
何で国立大って私立大より倍率...
-
立正大学か大東文化大学どちら...
-
出願期限遅れ
-
大学後期はいつまで
-
大学の1学期間って何ヶ月ですか?
-
文系の大学の講義で真面目にし...
-
国公立の前期で合格すると本当に…
-
大学では同じ名前の授業を違う...
-
私立大学 後期日程は難易度が...
-
国立大学 受験 後期
-
国公立の足切りについて
-
大学で前期の単位落としても後...
-
国立前期、後期ダブル合格は可...
おすすめ情報