
こんにちは。
以前友達と飲んでいた時、一般的に知的障害者は成人以後どのような生活をして一生を終えるのだろうかという話に行き着きました。結局答えは出ずに終わってしまいました。障害者といえ、肢体不自由やその他の障害者の場合は、国の補助があって一般企業に就職でき、健常者と変わりない生活や一生を営めますが、
知的障害者に関しては素人の自分らに取っては、中学高校以降特別養護施設に預けられてそれ以降がブラックボックスなのです。自分の意志で結婚とかやろうとしても禁治産者だからできないだろうし(策略的に結婚させられる?)・・・どうなのでしょう?道端で偶々合う障害者は割と20・30代。老人知的障害者は不思議と今まで一度も見かけません。そんな事で、偶々話にあがったわけです。
果たして、知的障害者の人生・老後って一般的にどんなものなのでしょうか?結婚などは可能なのでしょうか?
平均寿命はどのくらいで、どのような環境下で生きているのでしょうか?以前何かの本では老人知的障害者は精神病と同じ括りにされるため、閉鎖病棟に収容されると書いてあったのですが、本当なのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして
ブラックボックスがかなり気になりましたので、書き込みをさせて頂きます。
障害の程度や、その人が出会った環境にもよると思いますが、結婚は実際にできます!(^-^)
施設にもよりますので一生を入所施設で過ごす方もいるかもしれません。
でも、それではその人の人生を箱に押し込めてしまうようなものだと思いませんか(>_<)
入所や通所で社会を知り、職業訓練校で働くことを学び、通勤寮やグループホームで社会生活を営み、最終的には結婚して家庭を持つ。
段階をおって周囲でサポートしていけることを、私たち社会も知る必要があると思います。
というのが私の一個人の意見です(^O^)
禁治産者という言葉を久しぶりに耳にしました。
みんなが率直な意見で話し合え、偏見のない世の中になることを祈っています。
ちょっとかたかったですかね(^^;)では
なるほど、知的障害にも程度があって、軽度の人はちゃんと自立してるんですね。初めて知りました。知的障害者=出来ない。は偏った認識だったんですね。
No.4
- 回答日時:
都会にももちろん、知的障害者の施設はありますよ。
グループホームなども出来てきていますし、地域に生活される方は増えてきていると思います。
高齢の方を見かけないと言うのは、どうしても、その年齢の方の時は、知的障害があった時点で施設に入所された方が多かったためだと思います。
脱施設化が言われていますので、地域で生活されている方が増えていますよ。
知りたいなと思われたのは良い事だと思うので、もし機会があれば作業所のお祭りなどあれば行ってみられてはどうでしょうか?
本当はできるだけ、地域の中で生活を送っていけるといいのですが。
No.3
- 回答日時:
程度に寄りますが、知的障害者でも就職できますし結婚できます。
そこら辺歩いている人に知的障害があるかも知れないですよ。ADLすら自立できない重度となると、親御さんが面倒をみているか、施設に入所しているか。入所型の施設は都市部に位置していないことが多いので、見かけることが少ないのかもしれません。これはこれで批判の対象になっています。
禁治産者ってまだ現存なのでしたっけ。たしか成年後見制度に改められたかと思います。ただ知的障害者=禁治産者とは限りません。むしろ知的障害者にとって禁治産者は利用しにくい制度だったかと。
そう、指摘したとおり成人以降の入所施設というものが全く見当たらないので自分のような都会に住んでる人間にとっては成人以降は何してるんだろうって思うのかもしれませんね。知的障害者=即禁治産者ではない事、初めて知りました。
No.1
- 回答日時:
実は自分の叔母は
知的障害者ですが、
日常生活とかに問題ないので
結婚していて子供もおります。
ただ、日常生活が出来ない人は
たぶん一生親に面倒みてもらうか
施設で生活されていると思いますが
、、、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 障害者雇用で働いています。週30時間の勤務なので手取り12.5万ぐらいです。これは標準金額ですよね? 2 2023/02/08 23:37
- 発達障害・ダウン症・自閉症 なぜ知的障害、境界知能、発達障害、精神疾患などの見た目では分からない障害って世の中から偏見の目で見ら 5 2022/12/05 21:39
- その他(社会・学校・職場) 「自分は〇〇です」でいつも仕事応募で悩んでる1人です。 私は生まれた時から障害があるらしく何かと病気 2 2022/04/22 14:03
- 発達障害・ダウン症・自閉症 友人に知的障害があることを打ち明けるべきでしょうか。 Fラン大学に在学している者です。 私は中学時代 5 2023/03/08 12:25
- 求人情報・採用情報 一般求人で身体障害者手帳取得済を申告するべきでしょうか? 2 2022/03/23 20:57
- 公的扶助・生活保護 障害年金を受給し続けると、老後の老齢年金は目減りしてしまうのでしょうか? 3 2023/05/13 08:04
- 発達障害・ダウン症・自閉症 何のハンデもない健常者で体にも脳にも異常がないはずなのに平気で約束を破ったりする最低限の常識がない健 9 2022/12/22 17:34
- 福祉 最近障害者差別についてすごい疑問に思うのですが、正直に言って障害者といっても四肢がない人やダウン症や 4 2023/03/29 23:09
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害カフェやバーって境界知能や軽度知的障害の人も利用出来ますか? 1 2022/08/07 13:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
軽度知的障害者ですが未来に不安しかありません。 今年で22歳になります。私は軽度知的障害の診断を受け
その他(悩み相談・人生相談)
-
自分、障害者が本当に嫌いなんですが何で死なないんですか?そんなに人に迷惑かけて生きていきたいですか?
その他(社会・学校・職場)
-
知的障害境界域の就職
会社・職場
-
-
4
正直に言うと私はB2 療育手帳を持ってます 一番軽い障害 知的です 私はほんとにずるい人間で…自分が
発達障害・ダウン症・自閉症
-
5
知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で
発達障害・ダウン症・自閉症
-
6
知的障害者は若く見える方が多いのですか?あと、性格も子供っぽい方が多い
福祉
-
7
知的障害の人と関わりたくないですよね? 知的障害の人と関わると困ったことありますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
知的障害者の支援、心が折れそうです。
福祉
-
9
軽度知的障害 自立できない25歳の娘
福祉
-
10
嫁が知的障害ということを隠していました。嫁と結婚したのは今年の4月でまだ半年少ししか経っていません。
離婚
-
11
私は知的障害者です。 今世はその障害を背負っていかなくてはならないのですが来世もまた知的障害者になる
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
死ぬ以外に選択肢が無くなりました。助けてください。全てを失ってしまいました。長文になってしまうかも知
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
発達知的障害者って身体障害者より負け組ではありませんか?
その他(病気・怪我・症状)
-
14
障害者って本当に職場に来たら逆に邪魔だし 仕事を遅らせるよね。 アホな障害者は職場に来ても迷惑なので
その他(病気・怪我・症状)
-
15
息子を施設に預けるか悩んでいます
子供
-
16
知的障害を持ってる子は、老けにくいのはなぜですか? 知的障害を持った子が居るのですが、小学生くらいか
医学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
土地、家屋の買取業者で良い業...
-
高齢者の身体拘束同意書の更新...
-
年金+生活保護受給者が特養に入...
-
知的障害者の人生・末路とは?
-
知的障害者施設の入所手続きに...
-
同行援護の利用について教えて...
-
知的障害者の性欲について
-
介護保険施設のおむつ代
-
59歳の車椅子ユーザーですが、...
-
平均介護度の計算方法
-
スタッフが利用者を好きになる...
-
認知症の親をグループホームに...
-
他人の食べかけどこまで平気で...
-
パートさん優先の勤務表は仕方...
-
同じ施設にLOFTとPLAZAがあった...
-
デイサービスでのDVD鑑賞は著作...
-
アパート型グループホームには...
-
浄水場近くの物件
-
私は発達障がい(ADHD)があり...
-
福祉の職員って何故クズが多い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知的障害者の人生・末路とは?
-
知的障害者施設の入所者の住民...
-
高齢者の身体拘束同意書の更新...
-
年金+生活保護受給者が特養に入...
-
知的障害者の性欲について
-
入所者・入居者
-
施設利用料金の値上げはできるの?
-
母子生活支援施設入所と生活保...
-
家族引取りの拒否について。
-
ショートステイの洗濯代とおむ...
-
11歳で入所できる知的障害者施...
-
知的障害者の入所施設を探してます
-
同行援護の利用について教えて...
-
児童相談所にうまいこと言わさ...
-
児童養護施設に。。。
-
母親が今月老人ホームに入所し...
-
DV保護中の仕事
-
児童養護施設に子どもを預ける...
-
福祉事務所に相談に行く時
-
指定障害者支援施設について教...
おすすめ情報