
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1981年10月
直列4気筒4バルブDOHC FJ20E型エンジン(150ps/6,000rpm、18.5kgm/4,800rpm)
1983年2月
FJ20E型にターボチャージャーを追加した、FJ20ET型(190ps/6,400rpm)を搭載した「2000ターボRS」
1984年2月
インタークーラー搭載モデルである「2000ターボインタークーラーRS/RS-X」(DR30JFS/DR30XFS、グロス表示で205ps/6,400rpm、25.0kgm/4,400rpm
ここまでがグロス表示で以後がネット表示になりグロス100馬力はネットで約10から15%ダウンの85から90位になると思うので、ネット表示では85馬力になると思えます、空力の問題もありますが、150Psが約200Km位でグロス190Ps=ネット161.5Ps。
161.5/150X200=215Km/hって事じゃないんでしょうか?
150Psなら127.5Psですから127.5/150X200=170Km/hと言う計算になります、205Psは計算では235.7Km/hですが空力の影響で230は難しいのでは?(30Psで約100Km/hと言われています、速度が落ちれば空気抵抗は減りますが、速度が増すと大きく増えます、例えばアルファロメオ156GTAは250Psで250Km/hです)。
VWゴルフGTIのコンセプトが 300km/h・500馬力オーバーで世界初公開!
http://clicccar.com/2013/05/11/219552/
と例をみれば空力が悪いDR30だと600馬力とか700馬力とか無いと300Km/hは無理じゃないでしょうか?つまり200Km/hを超えると10Psや20Ps増えた所でそれほど最高速は伸びないという事で、空力を上げる方が遥かに効果があるという事になります、また速度を上げるとタイヤの空転率が上がるのでパワーのある車は空力が落ちてもタイヤの空転率を下げるため、大きなリアウイングを付けるという事になります、逆を言えば、速度計は車軸から取っているので、空転すればスピードメーターは実測と異なり上がります、10%空転すれば200Km/hが220Km/hと表示される訳です。
まして実測値は、下り坂、上り坂、ストレートの距離、向かい風、追い風などでかなり変わるので、直線でフラットな路面で無風なんて条件はほぼありえないでしょうから、何とも言えません。
No.4
- 回答日時:
メーターではなく、実測で200キロを何とか超える位だったと思います。
HR31も同じ位だったと思うけど、この速度域になると運転席・助手席のガラスが浮いてきて すきま風が・・・。300キロと言っている方も居ますが・・・BNR32でも、かなり手を入れないと無理だし、230キロ位から上記のようなすきま風が激しくなりアクセルを踏み続けられる人は1部の人しか居ないと思います。
No.3
- 回答日時:
当時のカタログ表記で FJ20ET型 205ps/6,400rpm、25.0kgm/4,400rpm ですね。
インタークーラーターボで100ps/Lも達成していないレベルです。
素でいけば200km/hがせいぜいじゃないでしょうかね。
ノッチパックスタイルで空力も悪そうですし。
今じゃ1.6Lターボにも劣っていますからね。
参考に、1.6LターボのBMW MINI JCWで260km/h 程度です。
当時のレベルではグループCカーで300km/hオーバーでしたから、市販車レベルでは夢のまた夢でしょう。
No.2
- 回答日時:
昔知人が乗ってましたね。
かなり手を入れていたので300kmぐらいは出てたと思います。
鉄仮面だったかその後に乗った32だったかは忘れましたが300kmオーバーで高速を走っていたらフェラーリに抜かれたそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シティサイクル・電動アシスト自転車 911 2 2023/04/15 20:50
- 国産車 ホンダフィット2代GE6に乗っていますが RSというのはスポーティーですか 1 2023/06/01 15:09
- その他(車) 自動車 最高速度と 加速について教えてください 馬力があれば300キロとか出るのですか 9 2023/05/30 04:30
- カスタマイズ(車) 車のスパークプラグについて 現在エヌワゴン(型式DBA-JH1)に乗っています 最近アクセルを踏んで 5 2022/05/20 15:33
- 国産車 初めての軽でムーブキャンバスを買おうと思うのですがグレードによって軽か普通車か分かれるのですか? 軽 4 2023/03/03 21:12
- 国産車 N-BOXとハスラー、明らかにエンジンパワー(特に0kmからの加速とタイプラグ)が違いませんか? 13 2023/07/11 06:32
- 国産車 【自動車】ワンボックスカーのハイエース、キャラバン、トラックのダイナやいすゞのエルフ 3 2023/01/29 21:43
- 輸入車 RSエイトよりRSシックスアバントの方が中古相場高いのはなぜですか? 1 2023/05/02 11:38
- 中古車 新古車ダイハツ カーゴ(NA)をビックモーターで、手付金も入れて、ジャックスのローンも組みました。 8 2022/10/18 23:31
- 国産車 210、220クラウンのターボとHVについて 0-100mなど計測した場合速いのはどちらですか? ま 3 2023/02/24 21:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアクリーナー(エアフィルタ...
-
リザーブタンクから冷却水が戻...
-
ルーミーですが ボンネット裏の...
-
ターボ車をターボ無しに
-
R30スカイラインの主要諸元...
-
ターボとNAをスイッチひとつで...
-
F6Aツインカムのレブリミット
-
S14シルビアK'sとQ'sの違いに...
-
ブースト計 アイドリング時 ...
-
ジッポ?ライター?
-
バモス・アクティがターボとna...
-
車の経年によるパワーやトルク...
-
ターボとエアコンの関係について
-
軽自動車最速は?
-
PS13にはどんなマフラ-がつけ...
-
ターボ車の暖気運転について。
-
V6エンジンのシングルターボ
-
車のターボ車あり・なしどうや...
-
NAの良さが全く理解できない
-
教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
S14シルビアK'sとQ'sの違いに...
-
リザーブタンクから冷却水が戻...
-
N-BOXとハスラー、明らかにエン...
-
エアクリーナー(エアフィルタ...
-
軽四 ターボ車はNA車よりは...
-
ジムニーのターボが壊れました...
-
4スロ化したエンジンにターボを...
-
ブースト計 アイドリング時 ...
-
ホンダの軽“ゼスト”に乗ってい...
-
車のターボ車あり・なしどうや...
-
ターボ車の暖機運転
-
エブリイ DA64ターボのノーマ...
-
今月66歳になって終の車を検討...
-
ターボ車の慣らし運転
-
軽のターボ搭載車ってどのくら...
-
ミラのターボ化
-
ターボ車をターボ無しに
-
nボックスのターボ、ノンターボ...
-
NAからターボ車に
-
ターボ車の暖気運転について。
おすすめ情報